金鱗湖周辺の思い出

2020年06月30日 | 自然


(湯布院ドットコムより⇅)




夏を迎えると、涼しかった湯布院を思い出すなぁ(*^^*)
朝霧が濃くて、朝晩は冷んやり。日中は30℃くらいが…
当時は暑く感じたものだ。今はヘッチャラな温度やわぁ。

金鱗湖周辺にある天祖神社で子どもの頃、よく遊んだ。
金鱗湖にある鳥居。まるで安芸の宮島みたいでしょ ⁉︎
実は近くにある仏参寺の鳥居。神と仏を分離する「令」
〜 により、仏参寺からここに移動されたとのこと **

この湖に小舟などはなかった。父は釣りをしていたょ。







この風景だもの、ブレイク前でも映画やドラマのロケ地
になっていて有名な俳優さんとバッタリ会えたことも☆



ご訪問ありがとうございます。


お伊勢参り*物々交換

2020年06月28日 | 日々の中で







関東に住む知人からこの画像↑がラインで来た。
お伊勢参りをしたとのこと。私は頭の中で 〜〜
ナヌッ🌀と反応した。でもまぁ仕方ありませぬ。



【伊勢神宮】神宮を感じるダイジェスト




梅雨最中
自粛解除に
つかの間の
和みをもとめ
人は動くや








(私に紫陽花を株分けしてくれた園芸農家さんの紫陽花)




*わたしが紫陽花のお返しに、新茶を差し上げたら
この園芸農家さんから夏野菜を沢山いただいた **
友人がお土産をくれたので、その野菜を差し上げた。

田舎は物々交換で、おおいに助かっている (*^^*)




╰(*´︶`*)╯Thank you.🍀



コロッケ*反省ふ〜っ💧

2020年06月26日 | 暮らし



*長崎県産 新じゃがいも「デジマ」使用 ⇅





久しぶりに分厚いコロッケを作ったょ。

ニンニク 生姜 ネギ 玉葱 人参 牛ミンチ が入っている *
お隣に3個お福分けしたら手作りの糠漬けをいただいた。







洗濯機の故障は奥に私の小さなある物の詰まりが原因。
¥10.200 の出費*これは何か警告かも⁉️糧にします❣️
しばらくは撃沈してたが話題になる!と気をとり直した。



ま、いっかと
ネットに入れず
洗ったら
梅雨たけなわに
反省ふ〜っ💧



↑ これは、たわむれに作った三十一文字でありまする。




ご訪問ありがとうございました🍀



くちなしの花*洗濯機

2020年06月24日 | 日々の中で








うつむいた
くちなしの花
ささえれば
かおる魔法に
としを忘るる





くちなしの花…今年は咲き具合が良好♡
"花の病気や虫予防"のスプレーをしたり
剪定をしすぎず枝をスッキリ…心がけた。









全自動の洗濯機が故障した。仕方ない。
修理に来てくれるので掃除をしている。

で、今は洗濯をニ槽式でしている💧笑。




ご訪問ありがとうございます。



料理上手にならんナ

2020年06月22日 | 食いしん坊


(質素な田舎料理)


(赤いのは明太子、鯛の目がパッチリ)



重宝な干物セットが届いた (o^^o)
地味でも飽きが来ない物。内容は…

うるめ丸干し
うす塩サバ
いわし明太子
カマスひらき
アジのひらき
鯛ひらき 等

さっそくグリルでゆっくり焼いた!



「おいしい」の
ひとこと言わぬ
連れ合いは
むっつり決めて
ポーカーフェイス



「干物は、どうやった?」と夫に尋ねたら……
「おいしい時〜俺は黙っちょる」と言った(笑)

*これじゃ、奥さんが料理上手にならんナ^^;




ご訪問ありがとうございました。




あじさい交換

2020年06月20日 | 花と緑









昨年、近くの園芸農家さんが我が家のピンクの紫陽花を
たいそう気に入ってくれたので少しお裾分けした(o^^o)

今年、もう綺麗に咲いたそうで

白とダークブルーと紅の3種類の紫陽花をいただいた*
紅の紫陽花の苗にはまだ花が咲いていなかった(≧∇≦)
お嫁に来た紫陽花は地植えにせず大きな鉢に植えた☘







この今を
ないがしろには
できぬゆえ
今を感じて
耳をすまして



* みな様、本日も お仕事など万事
気をつけてお過ごしくださいませ。

ご訪問ありがとうございます



ツバメの宿 PartⅡ

2020年06月18日 | 自然





1羽のヒナがムカデに。



全滅と
思うたヒナが
1羽 翔び
ヤられたヒナは
まだあたたかし



あ〜ぁ



*しかたがありません☘



ご訪問ありがとうございます


あじさい*総理大臣

2020年06月16日 | 平和のひとかけら





裏道の紫陽花の中に草がボウボウと生えている。
抜くに抜けないのでハサミで切った。 疲れた !



玄関に
あじさい飾り
供花(きょうか)にも
あじさい使う
今日は梅雨晴れ



*コロナ禍が小康期に入りプチ平和モードの私**
再燃期が必ず来そうな感じ。 気をつけなされょ、私。







子ども時代にTVや大人が内閣総理大臣を批判した。
そうりだいじんって?…子ども心に不思議に思った。

「総理大臣ち悪い人なん??」と 母親に尋ねてみた。
納得のゆく返答をしてくれたけど、詳細は忘れた。

あじさいを扱いながら、ふと思い出したわけ (o^^o)




ご訪問ありがとうございます



案ずるよりも

2020年06月14日 | 暮らし





家族でツバメ一家を気にしている。ヒナは2羽のようだ。
ツバメを狙っている生き物は……カラス ムカデ ヘビ 。
カラスは日中、夜はムカデ ヘビが活動。危機一髪が多い。

上からポタポタ白いモノが降ってくる。フンよ。
トイレを作って受け止めている * * * *
なんでもフィリピンからの渡り鳥らしい ? ?

今まで無事にヒナが育ったことがない。今年はどうかな。







我が家のお子たちは親元から遠くへ羽ばたいてしまった。
今も吹きすさぶ風を見極め、りりしく生活してくれている。



遠く住む
手塩にかけた
子ら二人
案ずるよりも
信じて待てり





* コメント欄ははずしましたが
これからも宜しくお願いします ⭐️

ご訪問ありがとうございます



イミテーションゴールド(再編)

2020年06月13日 | 日々の中で






自宅の食堂で歌の練習をしているよ (๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)

カラオケを流し〜〜〜〜
マイク拡声はCDラジオ。
録音はPCMレコーダー。

始め1ヶ月半は音がこもって昔のバスの音響💦
それでも、鳴らし込んでいたら音が抜けてきた。

しかし、劣悪な音響には悩む。 まっ それでも
訓練になって新しい自分を再発見できている^ ^




6/15(月)追記 イミテーションゴールド 山口百恵 cover rira





ご訪問ありがとうございます💛