田舎の片隅で。

長野県の伊那谷を中心にデジカメに写っていたもの等々。

初冬にみかけるトンボ

2017年11月27日 | 昆虫
雨風が収まって少し暖かさが戻ると、陽だまりにはトンボが戻ってきていた。

アキアカネはふわふわっと飛んでは落ちるように草木に止まっていた。


オツネントンボはこのまま冬を越えるのであるが、厳冬期はどこにいるのであろうか。
今はまだ暖かい日には普通に飛びまわているので陽だまりで見つけるのは容易だ。


ホソミオツネントンボもこのまま冬を越えるのであるが、オツネントンボと違って
この時期になると陽だまりでもなかなか見つけられない。





地始凍

2017年11月12日 | 風景
立冬を過ぎるとやはり寒くなった。

今日から立冬の次候、地始凍、寒さが地面も凍らせる季節と言うことらしい。





池も凍り始めた。


マダラヤンマ

2017年11月09日 | 昆虫
マダラヤンマは北方系のヤンマで、飯田市辺りが生息域の南限と言われている。

県内では上田市で市の天然記念物に指定されて保護活動が行われているようで、
絶滅が危惧されるトンボである。

昨年見かけたので今年もと思い出掛けると、運良く飛翔、ホバリングする個体に
出遭うことが出来た。


止まる姿も独特なヤンマである。


10月に上伊那地域にて撮影



立冬

2017年11月07日 | 風景
暦の上では今日から冬。

どうやら今週末あたりから寒くなるらしい。



収穫されないままの真っ赤に熟した柿は冬鳥のよい餌になるのであろう。

深まりゆく秋のトンボたち 再び

2017年11月06日 | 昆虫
前回から少し場所を変えて。

朝は寒く、午後になっても日影には霜がずっと残っていた。

アキアカネ


ミヤマアカネ


コノシメトンボ


ヒメアカネ


キトンボ


オオアオイトトンボ


一番多く見られたオツネントンボ


こちらは天竜川の河川敷沿いにいたマユタテアカネ。


5日に上伊那地域にて。