田舎の片隅で。

長野県の伊那谷を中心にデジカメに写っていたもの等々。

公園のイチョウの木

2022年10月31日 | 植物
少し山沿いの公園に寄る。
イチョウもだいぶ色づいてきた。




北側にも色づく木があった。

これは、楡?


お疲れ様でした。



南アルプスに初冠雪

2022年10月27日 | 風景
26日に寄った公園から望む南アルプス。
前日は雲に覆われていて確認できなかったがこの日は快晴、山並みがよく見えた。

北岳と間ノ岳。

仙丈ヶ岳は少しだけ白くなっていた。

公園内はと言えば、紅葉はいまひとつ。

ハナトラノオがまだ咲いていた。



林道のキノコ

2022年10月23日 | 植物
薄曇りの空、この時期らしいと言えばらしいのだけれど。
この時期になると陽射しの無い日陰でも明るい。
紅葉の進む林道でキノコを撮った。

ひと月前ぐらいからだんだんと成長してきたチャワンタケ、名前どうりにらしくなってきた。

ハナイグチかな。

ひとつの尾根沿いにたくさん生えていた。

ホコリタケ。

こちらはムラサキシメジか。

傘うらもきれいな薄紫。

不明、可愛らしかったので撮ってみた。


公園にて

2022年10月22日 | 昆虫
フジバカマがある公園に寄る。
フジバカマの多くは既に花も終わって枯れ草状態であるが、一部にまだ咲き始めたくらいの遅咲きの花が残っている。

アサギマダラが2頭ほど、近づくと1頭は飛び去ってしまったが残りの1頭だけは撮影に付き合って呉れた。

でも撮れたのはこの1枚くらい。

他にいたのは、
キタテハ。

ツマグロヒョウモン。

ウスキツバメエダシャク?

翅の欠けたヤマトシジミ。

オオチャバネセセリ?

ヒメアカタテハ。

植え込みに、オオアオイトトンボ。

ベンチに、ヒメアカネ。

でも、突然の突風に飛ばさていってしまった。