ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

06月21日 二十四節気 夏至

2023-06-21 23:58:00 | 建物・寺社・暦
06月21日 根岸台

今日は二十四節気の夏至。一年で最も昼が長い日。たしかお日さまが最も北寄りのコースを取る日。お天気は晴れ→曇り。夕方少しお日さま出たかな。見出し写真を撮った頃は晴れていて夏っぽいもこもこの雲がたくさん出ていました。
06月21日 高いところにある筋状の雲
06月21日 高いところにある筋状の雲
夕方遅めの時間に歩きに。新倉氷川神社交差点を渡って松ノ木島交差点方向に進みます。空を見上げてみると高いところに筋状の白い雲、低いところに層状の黒い雲が出ていました。高いところにある雲は巻積雲でしょうか。この雲が出ると次の日雨が降るのではなかったかな。明日の天気は大丈夫かな。
06月21日 お蕎麦とおかず
06月21日 お蕎麦とおかず
お腹が空いたので何か食べましょう。いつもならお蕎麦だけと言うことが多いのですが少し探してみるとハンバーグとレタスがあります。目玉焼きも追加。ちゃんと食べないとね。タンパク質をしっかり摂りたいなぁ。

夕日の写真撮れないかなと思っていたのですが、ボーッとしていたらあたりは暗くなっていました。まあ、こんな事もあります。

今日の和光市の最高気温は26.1℃ぐらい。
気温それほど上がらなくても午後は暑い。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 06月20日 朝夕は過ごしやすい。 | トップ | 06月22日 気温下がって寒いぐ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建物・寺社・暦」カテゴリの最新記事