ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

03月31日 3月の最終日。

2024-03-31 23:05:00 | むだな日記
03月31日 朝霞方向

今日のお天気は晴れ。雲やや多め。風は穏やかだったのですが、夕方から夜にかけて少し強め。気温高め。夏日を通り越して30℃に迫る勢い。暖かかった昨日と比べても4℃近く高くなりました。

3月の最終日。2024年も1/4が過ぎたことになります。早いなぁ。
03月31日 おじや
03月31日 おじや
昨晩からお腹が絶不調。いつも朝食は摂るのですが、今日はパス。お昼過ぎたら少し食欲が出てきたのでおじやを作って食べました。夜は普通に食べることができたから良しとしましょう。気温の上下に弱いなぁ。まあ、性分なのでしょうがない。

日が沈んで夜になっても気温高め。21時の気温16℃以上あります。天気予報によると3月の最高気温更新なんてアナウンスしています。あっ、甲子園で選抜野球は決勝戦やっていました。対戦カードは群馬県代表健大高崎対兵庫県代表報徳学園。3-2で健大高崎が優勝。群馬県勢としては初めての優勝らしい。おめでとうございます。

今日の和光市の最高気温は28.0℃ぐらい。
明日はだいぶん気温下がるらしい。それが普通なのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03月30日 説明会や会議があった。

2024-03-30 11:15:00 | むだな日記
03月30日 根岸台

今日のお天気は晴れ。風穏やか。気温はだいぶん上がりました。ほとんど夏日じゃないのと言うぐらい。まだ4月になってもいないのに。気温は高いけれど空気が冷たく乾いているせいかあまり暑いと言う感じではありません。一日の気温差は13℃ほど。昼間の気温が高めのせいか朝夕はひんやりしたように感じます。また喉に来そう。
03月30日 新倉北地域センター
03月30日 新倉北地域センター
今日は住んでいる建物の件で会議があります。建物はペンキやタイルが使われているのでその色合わせなどです。近視+乱視+老眼、目に自信ないんだよね。ただ色を見分けるのはなんとか大丈夫みたい。見本で色を選択すると派手になりがちなので地味側に振った方が安全側でしょうか。完成しないとなんとも言えないなぁ。その後説明会→会議。時間が結構かかってへとへとになってしまいました。もうなんだか目がしょぼしょぼします。早めに休みましょう。おやすみなさい。

今日の和光市の最高気温は24.1℃ぐらい。
明日も晴れて気温少し上がるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03月29日 季節が少し進んだ感じ。

2024-03-29 23:58:00 | むだな日記
03月29日 朝霞方向

今日のお天気は雨→晴れ。お昼過ぎぐらいまでは雨が降っていました。気温は20℃を越え最低気温も11℃を越えていたので暖かめ。午前中の雨は本降り風もやや強い。

蛇口に付ける浄水器を付けていました。取扱説明書はネットにPDFファイルあったので名前を変えて保存。後で見返しましょう。
03月29日 外環側道
03月29日 外環側道
15時を過ぎた頃お日さまが出てきました。なんだか夏っぽい空。空気はまだ冷たい感じなのですが、少しマシになってきたかな。夕方でもこの明るさ。
03月29日 温かいお蕎麦
03月29日 温かいお蕎麦
お昼前後の時間帯は雨が降っていて室内は寒かったので温かいお蕎麦をいただきました。揚げとかえのきとか揚玉とかあるもの入れて食べるのがこの頃のお気に入り。麺つゆの量も減らしてだんだん慣れていきます。

夕方はご飯炊いて味噌汁作って家人をお迎え。家の中は寒く感じられたので暖かめの格好で出かけたのですが汗をかきました。早めに着替えないとね。昨日までに比べて季節が少し進んだ感じがします。

今日の和光市の最高気温は21.9℃ぐらい。
外は暖かいのですが家の中は寒い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03月28日 越戸川沿いを歩く。

2024-03-28 23:58:00 | むだな日記
03月28日 桜

スマホがポイントが切れる事をしきりに表示しています。LAWSONでお買い物しようかな。帰りに赤池親水公園から越戸川沿いに足を伸ばします。赤池親水公園には桜並木があるのですが、ほとんど咲いていないもよう。一本の樹に1~2箇所花が咲いているかな。そのうちの一輪。早咲きの桜とちょっと違うような感じ。色が濃い目なので大きな桜の木とも違う種でしょうか。まだ満開には程遠いようです。
03月28日 スノーフレーク
03月28日 スノーフレーク
赤池橋渡って少し進むと足元にこんな花が。調べるとスノーフレークと出ます。すずらんぽい花で小さめ。花弁の先に緑の三角もようがあります。この花、別のところでも見た記憶が・・・・。なんだか春っぽい花。
03月28日 鴨
03月28日 鴨
更に越戸川沿いに進むと鴨が。バラバラに2~3羽のグループに分かれています。その中に1~2羽小さめの個体が。今年生まれた子ども鴨かな。鴨たちは人馴れしているのかこっそり近づいても逃げません。向こうの方では鳴いている鴨も。
03月28日 根岸台
03月28日 根岸台
今日のお天気は曇り→雨。明け方でも6℃近いので暖かめでしょうか。空気は冷たい。空一面の雲。九州の北側玄界灘あたりに低気圧があって東進中です。この低気圧本州沿いに進みます。お天気は下り坂。明日の午前中まではしっかり雨が降るようです。

夜、周りが静かだなと思って外を見るとしっかりとした雨降り。外環側道を通る車もほとんど無し。静かで良いですね。

今日の和光市の最高気温は14.2℃ぐらい。
明日は気温が上がる予報。暖かくなると良いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03月27日 ちくわとピーマンとオイスターソース。

2024-03-27 23:58:00 | 料理
03月27日 富士山

今日のお天気は晴れ。風強め。物干し竿に洗濯物が巻き付くぐらいの風。朝は冷え込んだけれどそれほどという感じ。でもサッシにはしっかり露が。ちゃんと拭かないと。

ベランダに出てみると富士山がくっきり。いつになく白さが際立った富士山。裾野の雲がもこもこ動いているような気がします。風、非常に強くて寒いんだろうなという感じ。
03月27日 根岸台
03月27日 根岸台
夕方連絡が入ったのでいなげやに向かいます。お米買って来ないと。大きめのリュックを背負って家を出ます。少し暖かそうなので上着は少し薄めのタイプを。下半身はがっつり冬仕様。下半身冷やすとお腹に来るんだよね。お米重い。坂道をうんせうんせ言いながら帰ります。
03月27日 チクピー
03月27日 チクピー
昨日ネットを見ていたらお手軽でおいしそうなレシピを発見しました。ちくわとピーマンをオイスターソースで炒めるメニュー。その名もチクピー。ちくわとピーマンを細長く青椒肉絲のように切ってオイスターソースで炒める料理。ちくわを油で炒めます。少し焦げるぐらい。ピーマン追加してオイスターソース&バター入れて和えたら完成。ごまトッピング。簡単だけどとても良くあうおいしい。二人で即完食。おいしいレシピに感謝です。

和光市には強風注意報と霜注意報が出ていました。霜注意報が出ていたからでしょうか。アルミサッシやガラスに露がついていました。ここしばらく少なかったのに。霜と関係があるのかな?

今日の和光市の最高気温は15.5℃ぐらい。
明日は雨マークが。夜は雨の予報。


◇参考にしたページ
くまの限界食堂
2つを混ぜれば旨いやつ、安い旨い早い簡単!【チクピー】(動画再生注意!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする