ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

07月31日 遅い時間に出かけました。

2023-07-31 23:58:00 | むだな日記
07月31日 根岸台(P)

今日のお天気は晴れ。午後は雲が出てきてお日さま隠れることもありました。風は弱め。気温は上がって今日も猛暑日。湿気っぽいのが不快。
07月31日 斜路's
07月31日 斜路's
家人夕方帰宅。用事で出かけると言うので一緒に行きました。目的地は松ノ木島のLAWSON。時刻はだいぶん遅い時間帯。松ノ木島のガソリンスタンド手前を入ります。ここ佐川急便和光支店の脇。ここから南西方向に向くと佐川急便と東京北部郵便局の斜路が並んで見えます。大型車が各地に向かうのかな。大型車両が通る大きめの音がします。遠くまで行くのかな。ご安全に。
07月31日 スパサラ
07月31日 スパサラ
久しぶりのスパサラ。きゅうりはヘタを切り取ってグリグリこすりつけます。白い泡が出てくるのでこれを水洗い。白い泡は蟻酸でエグミ成分です。きゅうりと玉ねぎは薄く切って塩をします。茹でたパスタ、きゅうり、玉ねぎ、薄切りソーセージをマヨネーズ+ドレッシングで和えて完成。久しぶりなのでおいしく感じられます。明日用に少し取っておこうっと。

暑くて調子イマイチかな。食べれるものを食べて元気出しましょう。気がつけば7月最終日。明日から8月。

今日の和光市の最高気温は35.2℃ぐらい。
明日の最高気温は4℃ほど下がるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07月30日 昼間の外出は避けたい。

2023-07-30 23:58:00 | むだな日記
07月30日 外環自動車道方向

今日のお天気は晴れ。1時間あたりの日照時間は多くの時間帯がフルの60分。今日も猛暑日。風はときどき強く吹きました。昼間の外出は避けたほうが良さそう。日が沈んでから歩きに行きました。このところ多くがこのパターン。どちらかと言うと暑い。ムシムシする。

右にはお月さまが見えています。左上の星は何だろう?アルタイルかな。アルタイルだったら牽牛星ってことです。
07月30日 カジキの煮付け
07月30日 カジキの煮付け
過日カジキを買ったのでこれを調理します。ポリ袋調理。ポリ袋に調味料と食材を入れて空気を抜いた後湯煎します。お魚なので15分ぐらいかな。ポリ袋の空気をしっかり抜きます。15分ほどで柔らかい煮付けの感性。味がしみて柔らかいの特徴。調味料は普通の煮付けの1/5ほど。塩分も控えめだと思います。ポリ袋調理で気をつけるのは途中で味変が出来ない。取り出す時やけど注意。良いところは調味料が少なくて住む。味がしみやすい。柔らかいところかな。あと片付けも楽ちん。

今日の和光市の最高気温は36.7℃ぐらい。
よる遅い時間でも気温高め。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07月29日 災害級の暑さ1週間は続くらしい。

2023-07-29 23:58:00 | むだな日記
07月29日 根岸台

今日のお天気は晴れ。風たまに少し強く吹くことがありました。なんとか猛暑日。湿っぽく暑いのですが、昨日に比べるとほんの少しマシな方でしょうか。雲かなり少ない。

この災害級の暑さ1週間は続くらしい。
07月29日 北側
07月29日 北側
夕方は建物のことで会議がありました。結構時間かかったなぁ。2時間半ぐらい。家に帰り着くと部屋が暗い。時間経っていますからお日さますでに沈んだ後でした。沈んだところはこんな感じ。きれいな夕焼け。この時の気温29.5℃ぐらい。なにげにまだ暑い。まだ歩いていないのでこの後歩きにでかけました。けっこう汗出ました。
07月29日 天津丼
07月29日 天津丼
冷蔵庫にご飯が残っていたので天津丼にしていただきましょう。たまごにねぎ入れようかな。よくかき混ぜて焼きます。醤油、みりん、日本酒、オイスターソース、砂糖、丸鶏ガラスープの素、酢でタレ作ってとろみをつけます。ごはんにたまごのせてタレを。酢はちょこっと多めに入れてさっぱりと。おいしかった。

夜、家人帰宅。夜になってもあまり気温下がらず。エアコンなどうまく使って熱中症にならないように用心しましょう。

今日の和光市の最高気温は35.4℃ぐらい。
エアコン使わないとだめな暑さ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07月28日 しばらく猛暑日続きそう。

2023-07-28 23:58:00 | むだな日記
07月28日 朝霞方向

今日のお天気は晴れ。快晴。風は穏やか。雲が少なく日差しがあるので気温は上がっていきます。今日も猛暑日。室内の床にお日さまが当たっていたのですがとても暑くなっていました。くらくらするような暑さ。
07月28日 和光市駅
07月28日 和光市駅
夕方家人と駅方向にお出かけ。軽装で出かけたのですが汗まみれ。このあたり坂も多いしね。金曜日の夕方なので帰宅する人で混雑していました。人も車も混雑中。帰りにスーパーでお買い物。
07月28日 月齢10.8
07月28日 月齢10.8
夕飯食べてボーッとしていたらもう遅い時間。西の空にお月さまが沈むところでした。今日のお月さまはさそり座のところにあって近くにアンタレスが見えるはずなのですが見つけられませんでした。

このところ夜になっても蒸し暑さ変わらず。気温がちょっぴり下がっても湿度があるのでムシムシします。エアコンうまく使わないとね。サーキュレーターが止まってしまったので分解して回転軸に油を差しました。それでまた汗まみれ。ため息が出てしまいます。

今日の和光市の最高気温は35.6℃ぐらい。
外、歩いているとぼーっとしてしまう暑さ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07月27日 いつもと違うコース。

2023-07-27 23:58:00 | むだな日記
07月27日 根岸台

今日のお天気は晴れ。夕方少し風吹いたかな。今日も猛暑日。何日か暑い日が続くと身体は少し慣れていきます。お昼すぎにいつもと違うコース歩いてみようかな。
07月27日 水久保公園
07月27日 水久保公園
見出し写真の左側奥に朝霞市の公園があります。水久保公園。ここバーベキューなどが出来るようで施設があります。歩いて向かいます。日差しはかなり強烈。気温も高め。大変そうだったら引き返すぐらいの気持ちで歩いていきます。

公園の入口あたりには池になっていて子どもが水遊びできるようになっていますが、今は休止しているようです。歩を進めて急な坂を登ると根岸台の上に出ます。住宅もありますが畑や施設が多めかな。日を遮るものがないのでとても暑い。さらに進みます。下がって上がって。お肉屋さんの脇に到着。
07月27日 根岸台7丁目辺りから
07月27日 根岸台7丁目辺りから
お肉屋さんから少し路地を進むと根岸台の縁に出ます。見出し写真の右側あたり。ここ崖で階段になっています。この階段けっこう急。転んだら下まで。気をつけて降ります。降りたらその先は急坂。転ばないように。クランク状に曲がると谷津橋に。崖ですから降りるの大変。汗まみれ。ちょっと進んで赤池通り。大きな車がスピード出して通るので気をつけて帰宅します。

家に帰ったら汗が凄かった。給水して着替えましょう。いつもと違うコース。ちょっと疲れましたが楽しかった。

今日の和光市の最高気温は36.4℃ぐらい。
今日も光化学スモッグ注意報発令されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする