ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

11月30日 風が吹いて寒さ倍増。

2023-11-30 23:58:00 | むだな日記
11月30日 朝霞方向

お天気は晴れ。雲多め。風ときどき強めに吹いていました。夕方強かったかな。

夕方低い位置にあった雲に夕陽が部分的に遮られて光芒になっています。夜気温急降下。昨日のように下がっていきます。22時時点で8℃を切っています。明朝は5℃切りそう。
11月30日 高架下
11月30日 高架下
家から外環側道を進むと東上線、東京メトロの線路を潜るようになります。それがここ。以前刑事物のテレビドラマで使われていたことがありました。ひとけが少ないところ。夕方家人をお迎えに行くとこのあたりで出会うことが多いです。

夜お星さまでも撮ろうかなと思って外に出てみると雲は全面まばらに広がっていました。お月さまがかろうじて見えるぐらい。風も吹いてかなり冷たい。まあ、こんな事もよくあります。あっ、気が付いたら11月も今日でおしまい。明日から12月。2023年最後の月。いつの間に。早いなぁ。明日はさらに寒くなるらしい。

今日の和光市の最高気温は15.8℃ぐらい。
朝晴れるととても寒い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日 紅葉を見つけた。

2023-11-29 23:58:00 | むだな日記
11月29日 紅葉

もうすぐ12月だと言うの紅葉なかなか見れないなと思っていたのですが、しっかり紅葉しているところを見つけました。外環側道を駅方面に向かって歩くと途中、新倉造園土木と書かれた立て看板があります。その脇を入って行くと雑木林を残してあるところがあるのですが、そこが紅葉しています。多分新倉造園土木さんが手を入れているところなのですが、普通に通ることができます。木々がいろいろな色に紅葉してきれいです。
11月29日 新倉造園土木
11月29日 新倉造園土木
雑木林の反対側はこんな感じ。通ったところ以外にもいろいろ手が入っていることが判ります。公園などとはまた違って自然な感じで手入れされているようです。紅葉を見つけたのは家人です。自分は全然気がつきませんでした。
11月29日 イトーヨーカドー
11月29日 イトーヨーカドー
今日の目的地の一つは駅向こうのイトーヨーカドー。人多いなぁ。Can☆DoやNojimaに寄っていろいろ見て回りました。帰りは駅を抜けていなげやに寄って帰ります。こんばんはおでんかな。

夜になると気温は急降下。朝夕はだいぶん冷え込むようになってきました。

今日の和光市の最高気温は16.9℃ぐらい。
明日も同じような天気らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日 夜、迎えに行く。

2023-11-28 23:58:00 | むだな日記
11月28日 朝霞方向

天気は晴れ。やや雲多め。風は夕方強めに吹きました。昼間一時的にぶわっと強く吹く。気温は高め。20℃を越えました。風が吹いているせいか、それほど暖かくはありません。写真は日が沈む少し前の景色。陽の光を雲が部分的に遮って光芒になっています。後光が差しているみたい。

夕方家人が連絡をくれるようなのですが、少し遅れています。お迎えの準備をしましょう。
11月28日 新倉ロータリー
11月28日 新倉ロータリー
連絡が来たので準備をして外環側道を南進します。駅が近づくと側道も明るくなってきます。その分人も車も多め。帰宅時間頃なので人・車ともに多め。自転車も多かったかな。周りを見ていない人もけっこう居たので自分も気をつけないといけない。
11月28日 和光市駅方向
11月28日 和光市駅方向
線路を越えて階段を登るとこんな景色。ここを右に曲がると和光市駅南口方面。人も車も多め。少なくなったタイミングで写真を撮ります。もう少しまっすぐ進むと家人に会えるかな。

しばらく歩いて家人と遭遇。ああでもないこうでもないと四方山話をしながら家路を急ぎます。まあ、自分だいぶん歩くの遅いですが。

今日の和光市の最高気温は20.1℃ぐらい。
22時ぐらいでも10℃以上あるのでだいぶん過ごしやすい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日 11月の満月。

2023-11-27 23:58:00 | むだな日記
11月27日 月齢13.9

お日さまが西の空に沈んでから1時間半ぐらい経った頃、東の空に満月が見えました。とても明るい。まん丸なお月さま。今日は11月の満月。ビーバームーンです。満月の瞬間は18時16分。撮影時刻は18時0分でほぼ満月でしょう。月との地心距離は381,952km。近いせいか大きめのお月さま。
11月27日 木星
11月27日 木星
お月さまから右上に視線を移動すると木星が見えます。大きくて衛星を伴っています、右上からガニメデ、木星、イオ、エウロパ、カリスト。ガニメデ明るいなぁ。

今日のお天気は晴れ。風穏やか。雲少なめ。遠くがよく見えます。観察日和。気温低め。昨日よりだいぶんマシですが、やはり寒い。12月も近いせいでしょう。
11月27日 雑炊
11月27日 雑炊
冷やご飯があったので雑炊にします。ご飯を水で洗って水気を切ります。土鍋にご飯、揚げ、ネギ、えのき、お肉、麺つゆを入れてお湯を入れます。煮込んで完成。火加減は弱火よりやや強め。食材から出汁が出てとてもおいしい。うま~~っ!!ご飯を水洗いして雑炊作るとサラサラになります。

午後に新倉8丁目のセブンイレブンまで出かけました。腰痛いのでゆっくりめで。しばらくするとだいぶんマシになってきたので足を上げて歩きます。先月満月の時に作ったのはおじや。木星もほぼ一緒。

今日の和光市の最高気温は14.8℃ぐらい。
明日は20℃を越えるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日 最高気温は一桁。

2023-11-26 23:58:00 | むだな日記
11月26日 朝霞方向

最高気温は一桁。今日の天気は曇ったり雨降ったり。降水量は記録的に0。細かい雨が降ったり止んだり。気温はかなり低め。最高気温を記録したのはつい今しがた。23時頃。通常最高気温を記録するであろう14時の気温は6.7℃ぐらい。寒くて雨が冷たい。そんな一日でした。
11月26日 住吉駅
11月26日 住吉駅
用事があって住吉駅にお出かけ。腰が痛くて普通に歩けないのですが、用事があるのでしょうがない。だましだまし歩きます。坂道や階段を登ることはそう苦ではありませんが、下りが腰に来ます。腰をかばって歩いていたら右膝も。で、しばらく歩いて身体が温まってきたら少し良くなってきました。痛いので動かないと言うより少しでも動かした方が自分には合っているのかもしれません。家人1と家人2に会えました。二人とも元気そうで良かった。お話もできてちょっと嬉しい。

家に帰る途中、池袋駅で乗り換えをしたのですが、表示がなんだか変。副都心線電車来ない。和光市方面の電車が来ません。遅延が発生しています。スマホアプリで確認すると通常のまま。今度来るのは和光市行きらしい。しょうがない副都心線所沢行きに乗って小竹向原駅に。向かい側ホームに有楽町線和光市行きが来たので乗り換えます。あれ、普通だ。乗客もいつも通り。スムーズに発車し和光市に到着。何だったんだろう。混乱しました。ああっ、疲れた。今日はゆっくり眠れそうです。

今日の和光市の最高気温は8.2℃ぐらい。
寒くてもたくさん着込んで凌ぎました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする