ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

04月30日 雨降ったり晴れたり。

2024-04-30 23:52:00 | むだな日記
04月30日 新倉氷川神社交差点

朝は雨が降っていました。見出し写真に写る路面は濡れています。お日さまが出ています。またこの時雨合羽着用していました。暑くなるかなと思っていました。汗もかいていたし。でもなんだか肌寒いんだよね。この後気温上がるのかなと思っていました。遠くに写る雲が夏の雲の夜だったので。
04月30日 根岸台
04月30日 根岸台
今日のお天気は雨が降ったり晴れたり曇ったり。風は穏やか。お日さまが出ていると蒸し蒸し。雨が降ると肌寒い。一日の気温自体はそう変化無いんだよね。

気がついたら4月も最終日。2024年になってあっという間に4ヶ月過ぎました。早いなぁ。なんとか4月乗り切ることができました。

今日の和光市の最高気温は23.2℃ぐらい。
明日の予報は雨。お天気下り坂。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

04月29日 昭和の日。

2024-04-29 22:58:00 | むだな日記
04月29日 根岸台

今日のお天気は晴れ→曇り。風は穏やか。一昨日、昨日気温高めだったので少し涼しく感じられます。お昼過ぎから雲が多くなってきて夜にはしっかり曇り空。明日雨降りそう。
04月29日 いなげや
04月29日 いなげや
夕方家人と待合せ。場所はいなげや。お買い物をして帰ります。休日の夕方は人多いなぁ。

そうそう、今日は休日。昭和の日。昭和の頃は天皇誕生日でした。天長節→天皇誕生日→みどりの日→昭和の日と名前が変わっていった日。自分は昭和生まれなので天皇誕生日が一番しっくり来るかな。こんなに名称の変わった休日ほかにあるんでしょうか?

今日の和光市の最高気温は26.3℃ぐらい。
明日は雨も降って気温下がるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

04月28日 暑く感じられます。

2024-04-28 23:56:00 | むだな日記
04月28日 朝霞方向

今日のお天気はほぼ晴れ。夕方少し雲多かったかな。風は穏やか。昨日比で5℃近く最高気温上がりました。暑く感じられます。エアコンの試運転も行いました。5~6月と比べるとたいしたことないかもしれませんが暑さに慣れていない身体には結構堪えました。
04月28日 レンジ清掃
04月28日 レンジ清掃
本格的に暑くなる前にレンジ周りは掃除しておきたい。レンジフード清掃とフィルタの交換をします。レンジフードは重曹液を霧吹きで吹きかけます。少し置いて古新聞紙でゴシゴシ。よく落ちます。掃除用の不織布で拭取り。高い位置にあるので椅子に登って作業ですが、おっさんにはこれ堪えます。

フィルタは適切な大きさに切って磁石で貼り付け。フード内の狭いところでの作業はやりづらい。まあ、うまく貼れたかな。そう言うことにしておこう。
04月28日 シャリンバイ
04月28日 シャリンバイ
夕方家人と松ノ木島のLAWSONでお買い物。なにか買いましょう。パンと飲み物かな。スマホゲームのポイントが溜まったのでdポイントに交換。ややっ!今までで初めての高交換レート。ちょっと嬉しい。まあ、無課金のゲームなのでポイントも大したことありませんが、当たればやっぱり嬉しい。

夜になってしばらくすると気温は降下。あまり下がっていなくても昼間暑かったので寒くなったように感じられます。写真はLAWSON近くのかずは公園のシャリンバイ。調べるとシャリンバイと出るのですが、葉の形状からマルバシャリンバイではないかと。自分的には見分け難しい。

今日の和光市の最高気温は28.4℃ぐらい。
明日はちょこっと気温下がるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

04月27日 食材を保存したり料理したり。

2024-04-27 23:18:00 | 料理
04月27日 根岸台

今日のお天気はほぼ曇り。お日さまが少し顔を出したかな。風は穏やか。見出し写真は夕方の景色。夕焼けが横にスーッと。
04月27日 冷凍保存
04月27日 冷凍保存
食材は無駄にしたくない。保存できるものは保存したい。いくつかのものを冷凍保存します。コツはなるべく小さく平らにして冷凍する。できればアルミトレイなどに乗せて保存が吉。

ネギなどはパラパラ状態で使いたいのでポリ袋に空気を入れて口を縛って仮保存。1時間後によく振ってパラパラに。2回ぐらい。冷凍保存袋に移し替えて保存。これで小口切りネギがパラパラで。
04月27日 ケチャップライス
04月27日 ケチャップライス
冷やご飯があるのでケチャップライス。コツはケチャップはしっかり焼く。少し赤黒くなるぐらいまで。すると旨味がアップ。ケチャップライス具材も最低なのにうま~~っ!!
04月27日 たまごとピーマンの炒め物
04月27日 たまごとピーマンの炒め物
夕ご飯は軽く。たまごとピーマンを炒めていただきます。まず、たまご炒めて取り出します。細く切ったピーマン炒めてオイスターソース+醤油。たまご戻して炒め合わせて完了。味がぼんやりする時は塩追加。入れすぎると大変なことになるので注意。砂糖もちょこっと入れるとおいしい。味の素も・・・・。

気温はそんなに変わらないのに暖かく感じられます。そろそろエアコンの試運転や短パンも用意しなくっちゃ。夏対策。

今日の和光市の最高気温は23.8℃ぐらい。
明日は6℃ぐらい気温上がるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

04月26日 ちゃんと食べます。

2024-04-26 23:35:00 | むだな日記
04月26日 朝霞方向

今日のお天気は晴れ→曇り。風は穏やか。気温25℃前後で高めのせいか少し蒸します。それまでは晴れていたのですが、15時ぐらいから雲優勢でお日さま隠れていました。夜になって湿度上昇中らしい。
04月26日 カルボナーラ
04月26日 カルボナーラ
食欲イマイチなのでちゃんと作ってちゃんと食べます。お昼はパスタでカルボナーラ。いつもはベーコン使うのですが今回はウインナー。ウインナー、にんにくをじっくり揚げ焼き。ここにバターを追加。たまご液はたまご、牛乳、コンソメ、砂糖。あとはぐるぐると絡めて完成。カルボナーラうま~~っ!!バターと少量の砂糖でコクが出ます。
04月26日 豚肉とキャベツの炒め物
04月26日 豚肉とキャベツの炒め物
玉ねぎと使いかけのキャベツを消費したい。手抜きが良いな。無水鍋に玉ねぎ、お肉、キャベツを順にセット。お水ちょこっと投入。蓋をして蒸し焼き。味付けは焼肉のタレ。蓋を開けて火を少し強めて焼いて完成。玉ねぎ&キャベツ甘くておいしい。野菜の甘味。たくさん食べられます。

今日は欠けた歯を詰める日。歯医者さんで虫歯&欠けた部分を詰めてきました。今何をやっているのかちゃんと説明してくれる歯医者さん。ガリガリ削られましたがきれいに詰めていただいて良かった。歯医者さんって結構するのですね。

今日の和光市の最高気温は24.8℃ぐらい。
明日は一日曇りらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする