ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

08月31日 前線通過

2021-08-31 23:50:00 | むだな日記
08月31日 朝霞方向

もうすぐ14時になるかな。お昼食べなきゃなんて思っていたら外で激しい雨音が。雨雲レーダーで赤い印が近づいてきていたので心の準備はしていました。ちなみに赤い印は1時間あたり64~80mmの雨。このあたりは少し外れていたので少しマシなのでしょうが。広角にしても雨脚が写るぐらいだから結構強めの雨でした。雨が降ったと言うことは秋雨前線が通過したということでしょうね。
08月31日 トリトマ
08月31日 トリトマ
雨が降る1時間ほど前にあたりをぐるりと回ってきました。昨日まで気が付かなかったのですが、オレンジの花がぴょんと立っています。調べてみるとトリトマ。原産地は南アフリカの多年草。昨年もここに咲いていました。ユリみたいに茎が伸びて蕾が・・・。という感じではなくぴょんといきなりの感じでした。英名ではトーチリリーと言うそうで、ユリに親しい種なのかもしれません。
08月31日 無限ピーマン
08月31日 無限ピーマン
夕方はご飯炊いて味噌汁作って。ピーマンが少しあったので無限ピーマンにしましょう。ピーマン切って電子レンジかけて、丸鶏ガラスープの素とごま油、胡麻をかけて完成。簡単で箸休めにちょうど良い。

前線通過して南に下ったので秋の空気の領域に入りました。明日は涼しくなりそう。前線はこれから上がったり下がったりを繰り返します。体調に注意しないと。

今日の和光市最高気温は31.4℃ぐらい。
13時を境に気温だだ下がり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08月30日 35℃近くは今日で最後?

2021-08-30 23:40:00 | むだな日記
08月30日 根岸台

天気予報によると35℃近くまで上がるのは今日で最後みたいです。朝から日差しが強く眩しくてチカチカするぐらい。そんな暑い日も徐々に収まってくるようです。明日辺りから関東地方北部を前線が通ります。その北側は秋の空気、南側は夏の空気。埼玉県は南側で夏の空気にどっぷり浸かっています。前線が徐々に南下してくるらしい。少しは涼しくなるのかなぁと期待。
08月30日 新倉4丁目あたり
08月30日 新倉4丁目あたり
夕方の新倉4丁目辺り。旧新倉診療所近くです。ここは高い建物がほとんど無く見通しが良いです。昼間に通るとその分日陰もありませんが。周りにあるのは畑と引っ越し屋さんや観光バス、クレーン屋さんなど大型車両の置き場などがあります。
08月30日 茄子畑
08月30日 茄子畑
少し手前は畑が多いかな。今は夏の作物を収穫して秋の作物を準備している端境期のようです。通りの少し奥に茄子があったので撮ってみました。旬を過ぎたのか少し細め。今、茄子は少し高め。

先の東京外環自動車道側道の坂を登っていたら帰宅中の家人と会いました。こんな事もあるのですね。一緒に帰れてちょっと嬉しい。

今日の和光市最高気温は34.3℃ぐらい。
日差しがとても強い。夕方になっても熱気が。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08月29日 強力!無水鍋。

2021-08-29 23:15:00 | むだな日記
08月29日 根岸台

30℃超えの最高気温が続いているせいか、みんなお疲れ気味。ただ、今日は雲がかかっていて日差しが届いていません。その分マシでしょうか。気温自体は高いので動くとシャツが汗で黒くなります。ほぼ一日エアコンはつけたまま。
08月29日 無水鍋
08月29日 無水鍋
当然台所も暑いのであれこれやりたくありません。手抜きでおいしいもの。ピリッとしたもの。ひき肉があるのでキーマカレーにしましょう。無水鍋なら手抜きで作業できます。

材料を無水鍋に入れます。下から玉ねぎ、ひき肉、ピーマン、顆粒コンソメ、月桂樹の葉。こんな感じ。100ccほど水を入れて蓋して5分ほど加熱します。トマトジュース加えて5分。カレー粉加えて温めれば完成。
08月29日 キーマカレー
08月29日 キーマカレー
作り方は手抜きですが、普通においしい。かさ増ししたい時はトマトジュースを増やせばOK。手抜きができていおいしい。無水鍋の煮込みは最強かも。

このカレー、コクが欲しい時はバターを加えます。深みが欲しい時は砂糖。どちらもほんの少し加えるが吉。

今日の和光市最高気温は30.4℃ぐらい。
日差しが無い分少しマシ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08月28日 今日はこんな日。

2021-08-28 23:58:00 | むだな日記
08月28日 朝霞方向

ここ数日は気温が35℃近くまで上がっています。普段なら夜になると気温がぐぐっと下がるのですが、あまり下がりません。湿度は夜の方が高いみたいです。23時時点でも27℃超えなのでちょっと大変。早々にエアコンをつけました。我慢して具合悪くなりたくないですからね。

夕方家人とくみまちまでお出かけ。帰って来てからも頭がボーッとします。暑さに弱いなぁ。気をつけようっと。
08月28日 スパサラ
08月28日 スパサラ
家人2の好きなスパサラ。たまごを入れたいのでスクランブルエッグ状にして混ぜます。ボウル使ったりザル使ったり結構手間。なんとか完成。味見をするとなかなかの出来。ちょっと嬉しい。夕方になり家人が帰ってきました。家人によると家人2は夜お出かけで帰ってこないみたい。せっかく作ったのに~。まあこんなこともあります。今度居る時にまた作りましょう。

今日の和光市最高気温は34.8℃ぐらい。
陽の光で建物が熱くなる。オーブンみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08月27日 気温下がらず。

2021-08-27 23:34:00 | むだな日記
08月27日 根岸台

天気予報HPの気温のグラフを見ると通常は山形になります。朝・夜は下がって昼間は上がるという感じ。今日のグラフはほぼ横一直線。朝・夜は湿度も上がります。普通に不快。ほぼ一日エアコンを止められない。そんな一日。まあ、雲もできやすいのでしょうね。

夕方いつもの根岸台の上に大きめの雲が出ています。お日さまが沈むと雲の背後から日が当たって光芒になります。結構きれい。
08月27日 ざるラーメン
08月27日 ざるラーメン
お昼頃洗剤を買いにスーパーに出かけました。ついでにスポーツ飲料も。リュックで担いで帰ると全身汗まみれ。身体も熱を発散しているので冷たいものを・・・・。ということでざるラーメン。もやしは電子レンジで加熱がーっと冷やします。麺は普通茹で。冷たく冷やしていただくと身体の中からクールダウンできます。

夜もとっても暑い。しばらくはこんな感じらしい。

今日の和光市最高気温は34.4℃ぐらい。
湿った暖かい空気の領域にどっぷり浸かった感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする