ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

05月31日 今日作ったもの

2022-05-31 23:58:00 | 料理
05月31日 今日作ったもの

今日作ったものです。お昼は焼きそば。電子レンジで麺を温めて中華鍋でがーっと作りました。麺をしっかり焼いたので焦げて硬い部分ともちもちした部分の対比がおいしい。冷蔵庫にズッキーニがあったので家人にどうするか聞いたら焼いて食べたいとのこと。アヒージョ風はどうかと聞いたら食べたいと即答。鍋にオリーブオイル+にんにく。香り立ててベーコンとズッキーニを焼きます。唐辛子とコンソメで味付け。おいしかったみたい。次はよく作る肉野菜炒め。家人のリクエスト。中華鍋でがーっと炒めます。

なんだか今日はがーっと炒めることが多かった気がします。
05月31日 朝霞方向
05月31日 朝霞方向
今日のお天気は雨→曇り。気温はあまり上がらず寒い感じ。湿度が高めなのか身体を動かすと暑く感じられます。

夕方は家人の帰宅コースを予想しながらお迎えに。途中で待ち合わせをして一緒に帰りました。坂道でけっこう汗かいたかな。風邪が心配なので着替えて身体を拭きます。

今日の和光市の最高気温は20.8℃ぐらい。
この時期20℃台は寒く感じられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

05月30日 ピッとしたペペロンチーノが食べたい。

2022-05-30 23:58:00 | 料理
05月30日 ペペロンチーノ

お昼近く、お腹が空きました。冷蔵庫にご飯も無さそう。さっと刺激的なものが食べたい。今、家にある材料で・・・・・。ペペロンチーノにしましょう。にんにくと唐辛子で作るオイル系パスタ。ちょっと唐辛子多めで。
05月30日 ペペロンチーノ作製
05月30日 ペペロンチーノ作製
パセリは水耕栽培しているものをちぎって使います。よく洗って。残りはポリ袋+ペーパータオルで冷凍保存しましょう。ソースはオリーブオイル、にんにく、ベーコン、唐辛子。唐辛子は粉末で焦げやすいので後半に入れましょう。パスタは電子レンジ調理。茹で汁を含んだパスタをフライパンに入れてぐるぐる混ぜます。乳化できたかな。

食べた感想はピリッとしておいしい。パセリも生で存在をアピールしています。おいしかった。もう少し作れば良かった。
05月30日 朝霞方向
05月30日 朝霞方向
昨日は30℃越えで今日は26℃後半。日差しは強いもののだいぶんマシでした。それでも直射で西日の入る部屋は暑かった。

夕方はお米研いで味噌汁作りました。

今日の和光市の最高気温は26.6℃ぐらい。
このぐらいなら過ごしやすいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

05月29日 真夏日になりました。

2022-05-29 23:58:00 | むだな日記
05月29日 富士山

今日のお天気は晴れ。6時頃から19時辺りまで日照時間60分でフルマーク。日差し強い。普通に暑い。お昼ごろベランダに出るととても眩しい。はぁーっいよいよこんな季節がやってきたのか。天気予報を見ていると和光市の気温は23区内の気温より2~3℃高い傾向が見られるようです。

6時半ぐらい、外を見ると富士山がうっすら見えています。下半分は雪が融けて地が見えているよう。下界が30℃でも雪が残っているのがすごい。
05月29日 赤池親水公園付近
05月29日 赤池親水公園付近
日差しの強い中を歩きたくはないので日が西に傾いてから出かけます。18時半過ぎでもまだ明るい。いつもより時間が遅いせいか人も車も少なめ。配送の大型トラックが居ないので余計にそう感じられます。
05月29日 炒飯作製
05月29日 炒飯作製
お昼は家人のリクエストで炒飯を作りました。以前買っていた永谷園焼豚チャーハンの素を使います。かなり久しぶり。これの利点は用意するのがたまごとご飯だけ。あと3食入り。簡単に出来ます。しかもおいしい。作る前にご飯を電子レンジで温めおくとおいしく作ることが出来ます。

今日の和光市の最高気温は31.0℃ぐらい。
5月でこの気温は堪えます。しっかり真夏日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

05月28日 のんびりした土曜日。

2022-05-28 23:58:00 | むだな日記
05月28日 朝霞方向

今日は家人がお休み。家人なかなか土曜日お休みになるって少ないように思えます。特に何もないようなのでのんびり過ごします。

今日のお天気はだいたい晴れ。雲が多めでときどき空を覆い尽くすこともありました。5月なので空気は乾燥気味なのですが、温度が高く蒸し暑い。夏になったらと思うと少し憂鬱。
05月28日 ナス畑
05月28日 ナス畑
家人は疲れて気味なので家に置いて夕方出かけます。特に何もない日で普通のコース。畑の間の道を進んでいたらナスに実が付いていることに気が付きました。ナスってわかるぐらいの大きさ。お店に出ているナスだと小ぶりなものぐらい。ひき肉と炒めたらおいしそう。
05月28日 トウモロコシ畑
05月28日 トウモロコシ畑
さらに少し歩を進めるとよく通るトウモロコシ畑に。苗がしっかり太くなり背も高くなったように思えます。暖かいせいか成長早いなぁ。

家に帰り着くとシャツは汗だらけ。着替えないと。お腹も空いてきたなぁ。

今日の和光市の最高気温は25.8℃ぐらい。
空気は乾燥してるようなのですが蒸し暑い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

05月27日 警戒レベル3の雨。

2022-05-27 23:36:00 | むだな日記
05月27日 根岸台

9時ぐらいだったでしょうか。いつものように外の写真を撮ります。ベランダの真正面は根岸台。『雲が少し厚いかな。』ぐらい思っていたのですが。10時頃轟音が。先があまり見えないほどの雨降り。1時間に25mmの降雨。さっき写真撮った時から1時間ぐらいしか経っていません。雨すごーっ。昔々建築現場に居たのですが、この降りだと作業中止でしょうか、ぐらいの雨。
05月27日 yahooの画面
05月27日 yahooの画面
yahooの画面はこんな感じ。TOPページには警戒レベル3の雨と表示されています。詳細をクリックすると避難所まで出ます。雨はおもったより凄かったようです。ちなみに和光市市役所の駐車場が冠水したとTwitterに書き込みがありました。

雨は1時間ほどして止みました。しばらくするとお日さまが出て一段落したって感じでした。ところが夜になると雷が。かなり光って近くに落ちたような感じ。普段は光って少ししてゴロゴロと鳴りますが、光って間髪入れずどーんっ。それも何回も。ビビったぁ。明日は晴れて気温爆上がりのようです。

今日の和光市の最高気温は25.0℃ぐらい。
曇りだと蒸し暑い。雨だと寒い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする