イマココLIFE

キャリア18年の研修講師。少し心が軽くなるセルフケアやマインドフルネスの事、研修講師のお仕事を綴ります♪

初めてのように食べる

2022年12月22日 | マインドフルネス
こんにちは。
MBSR(マインドフルネスストレス低減法)認定講師(IMA/ドイツ , IMCJ/日本)、ヒューマンスキル研修講師のマグノリアです。


今日は「初めてように食べる」というテーマで書いてみます。

MBSR(マインドフルネスストレス低減法)は、マインドフルネスの実践を重ねながらストレスを低減させていく、8週間の集中トレーニングです。

その第一回目。
初めてのマインドフルネスとの出会いに「マインドフルイーティング(食べる瞑想)」を行います。
マインドフルネスって何なの?ということを、「頭」ではなく「身体」で理解してもらえる楽しいワークです。


ところで、毎日のように食べている(口にしている)ものはありますか?
ごはんやお味噌汁。
トーストやホットミルク。
コーヒー、チョコレートといった嗜好品もあるかもしれません。

もう何度も食べていて、それがどんな味なのかわかりきっているもの。
それを、まるで初めて食べてみるかのように味わってみると、どんなことが起こるでしょうか。

あなたは旅人で、初めて訪れる秘境の地ににいます。
そこはあなたの知る文明からは、まるで切り離されているような生活を送る人々が住んでいるのです。

あなたを出迎えた住人が「お食べなさい」と差し出してくれた、その"食べ物"らしきものを、今、初めて食べてみるとしたらどのように食べますか?

まず、よく観察するかもしれません。
色合いを見たり、形を確認たりします。

モノによっては触ってみるでしょうか。
硬さや柔らかさを確かめたり、温度を感じたり。

匂いも嗅いでみることでしょう。

………このように、自分の「五感」を使って味わってみるのです。
視覚
触覚
嗅覚
聴覚
味覚

過去の体感ではなく、今この瞬間の実感を確かめてみましょう。


私はほとんど毎日お味噌汁を飲みます。
料理をしているとき、お出汁の香りが立ち上がって来るのを目を瞑って嗅いでみます。
香りはじめの微かな匂いから、だんだんはっきりと強い香りになってくる様子を感じます。

毎日同じかというと微妙に違っているのです。
気持ちがソワソワしている日は、感じ方が弱かったり
そもそも匂いを嗅ぐことをすっかり忘れていたり。
「あ、ちょっと今日の私は落ち着いたほうが良さそう」と気づくきっかけにもなります。


よろしかったら、一日の食事のどこかで、最初の一口だけ「初めてのように食べる」マインドフルイーティングを実践してみませんか?


今日は冬至ですね。
季節は進み、どんどん冬が深まります。
この一年を振り返っている方も多いのでしょうか。
夕食にかぼちゃ🎃をいただく予定なので、私はかぼちゃでマインドフルイーティングをしてみようかしら?


読んでいただきありがとうございました。