イマココLIFE

キャリア18年の研修講師。少し心が軽くなるセルフケアやマインドフルネスの事、研修講師のお仕事を綴ります♪

五蘊皆空

2023年01月30日 | イマココ
家族お揃いで毎日使っていたご飯茶碗。

食器棚から取り出そうとした時に手が滑り、落としてしまいました。
そして真っ二つ。

不思議なものですが、ほんの一瞬のはずなのに
『あっ!いけない!!』という意識や
キュッと全身の筋肉が収縮する感覚や
手から離れて床に至るまでのお茶碗の動線を
まざまざと感じ取っていました。

時間の流れがゆっくりになった感じです。


息子がまだ7歳くらいだった頃、自転車に乗っていて横から来た車と接触してしまったことがあります。

私はそれを後ろから見ていたのですが、超スローモーション映像を見ているように、時間の流れ方が変わった体験をしました。

それほどの体験ではなかったけれど、ゆっくり落ちてゆくお茶碗を眺める体験。

トップアスリートが
『ゾーンに入った』
と言うときと似ているのかもしれませんね。
超集中状態!
(車のスピードが出ていなかったので、息子は軽く身体を打った程度で大丈夫でした😰
本人は自分の自転車運転を猛反省する機会になりましたが、私はもう生きた心地がしませんでした💦)



さて。
お茶碗が割れてしまったことで湧き上がってきた事。

せっかくお揃いで買ったのにな
出張の帰り、重い荷物を頑張って持ち帰ったのに
もう同じお茶碗を買い直せないのに

そんな考え。


ガッカリ
寂しさ
落ち込み

そんな感情。


もう少し考えや感情を眺めてみると
『随分きれいに真っ二つに割れたものだなぁ』
『怪我をしなくてよかった』
『意識していなかったけれど、私はこのお茶碗を気に入っていたんだなぁ』
という思考も出てきました。


手に入れたものはずっと自分の手元にあるはず!という期待?思い込み?があるね、と改めて気づきました。


般若心経

この世にある全ての存在を構成する5つの要素は、実体を持たない『空』なんだよ、という真言。

『ある』と思っているものは『無い』。
そして『無い』ということが『ある』。

形があるものは全て実体がなく、実体がないというのも一つの形。


割れたお茶碗を前に、いろいろな事を考えました。



今日も読んでくださってありがとうございます。











自分の性格は⋯?

2023年01月28日 | マインドフルネス

こんにちは。

MBSR(マインドフルネスストレス低減法)認定講師(IMA/ドイツ , IMCJ/日本)
ヒューマンスキル研修講師のマグノリアです。
マインドフルネスやコミュニケーションについて、ブログに綴っています。


突然ですが、自分の性格をひとことで言い表すって難しいですよね。

私自身のことを考えても、明るい時、暗く落ち込む時、楽天的な時、心配症な時⋯時と場合によって七色に変化します。

ただ、年齢を重ねてたくさんの失敗を経験するにつれ、どんどん心配性になっている実感があります。

〜になったらどうしよう💦
〜かもしれない!

不安感が常に感情の根底にあって、必要以上に買い込んだり、人にも不安を訴えたり、共感してもらえないと落ち込んだり⋯と、大変な騒ぎです。


わたしがマインドフルネスに出会うきっかけは、仕事のストレスで体調を崩してしまったことなのですが、そのストレス要因の一つが『不安感』でした。

研修講師の仕事では、1年先までスケジュールが決まっていることは珍しくありません。
講師がクライアント様に出向かなければ仕事にならず、お集まりの30人以上のご受講者の時間を無駄にすることになります。

体調管理が欠かせないし、突発的なアクシデントを回避しなければならないし、家族にもそれを求めたくなります。

仕事だから当たり前だと疑問にも思っていませんでしたが、ある日 身体に変化が現れました。
自分がストレスを抱えているなんて、夢にも思っていなかったのでとても驚きました。
↑ホームページに少し書いてあります。
 よろしかったら覗いてください🤗


皆さんの中にもお仕事やプライベートで、ストレスを抱えながらも頑張っている方は多いと思います。
人間関係や立場、役割。
子育てや介護。

みんなやっている事だから。
自分が頑張らなくちゃいけないから。
それは確かにそうかもしれないけれど、でも、限界を超えてしまうとポキッと折れてしまいます。

ひとりひとり性格が違うように、
ひとりひとり限界点が違います。
人が出来ているから自分も出来るとは限りません。
人との比較ではなく自分との比較が必要かも。

今、この瞬間に体がどんな反応をしているか
今、この瞬間にどんな感情があるか
今、この瞬間にどんなことを考えているか
そして、自分の限界点はどこにあるのか



実はここ数日、自分の中に不安感が頭を持ち上げているのを感じています。
ああ、そう言えば、忙しくてマインドフルネスの練習をしていなかったなぁ⋯と気づきました。

マインドフルネスは脳の筋トレ。
お休みするとそのぶん筋肉が落ちるように、マインドフルネスの力も弱まってしまいます。

私のマインドフルネスの先生に
『忙しくて瞑想の時間が確保できない』と言ったら
『忙しくて1時間の瞑想が出来ないって?
 そんな時は3時間瞑想をするといいよ』
と答えが返ってきて驚いたことを思い出しました🤣🤣🤣

禅問答みたいですね。
練習しなくては!



電車の中で寄りかかられたら

2023年01月26日 | イマココ

こんにちは。

MBSR(マインドフルネスストレス低減法)認定講師(IMA/ドイツ , IMCJ/日本)
ヒューマンスキル研修講師のマグノリアです。
マインドフルネスやコミュニケーションについて、ブログに綴っています。

大寒波の影響でたくさんの雪と寒さに悩まされていますね。
電気、ガスなどの光熱費の値上がりもあり、寒いけど我慢してる!という方の声が多く聞かれます。いろいろな工夫をして、少しでも快適に過ごせるようにしたいです。


ところで、通勤や通学、お出かけで電車を利用する方の中には、眠り込んでしまった隣の人に寄りかかられてしまったことがあるかもしれません。

すぐに気づいて体勢を整えてくれればいいけれど、何度も何度も寄りかかってくる。
あるいは、もう全体重を預けてくる、なんてこともありますよねえ。

そんな時、あなたはどうしますか?

身体を大きく動かしたり
寄りかかられないように、わざと肩をずらしたり
もしかしたら自分の身体を強く当てて、起こそうとしたりするかもしれません。
諦めて立ち上がり移動してしまう人もいることでしょう。

人によってさまざまな反応をするのですが、どのパターンでも、その時の気分はイライラムカムカといった『不快感』ですよね。

私もそうです。

疲れたときに、見ず知らずの人に重く寄りかかられて嬉しい人はいないでしょう🤭?

ただ、私はそんな時声をかけることにしています。
しばらく様子を見て、コレは自ら起きてくれそうにないなぁと思ったら
トントンと軽く肩を叩いて『すみません、こちらに寄りかかっちゃってますよ』と声をかけます。
なるべくトゲトゲしない言い方で。
そして目が合ったらニッコリ。

イヤホンの音漏れが酷いときも同様です。

まれに不機嫌そうな反応が返ってくることもありますが、ほとんどの方は
『あっ💦すいません!』
と改善してくれます。

改善してくれたら
『ありがとうございます』と、またニコッとします。


昔々はとてもイライラしまくりの不機嫌な人だったので(お恥ずかしい)、ずっと怒りながら身体をモゾモゾさせていました。

そうすると、自分か相手が降りるまでずっと不機嫌でいなくてはいけないのですよね。
しかも、こちらのイライラやモゾモゾに気づいた相手との間に、一層不快な緊張状態が発生したりして、ものすごいストレス!


お互い様、とこちらの態度を少し軟化させて、声をかけたほうがずっと精神衛生的に良いです。

もちろん、時にはイライラが長引いてしまうこともあります。そういう時って、疲れているときなのですよね。気をつけたいと思っています。


ちなみに、声をかけずに優しく受け止めるときもあります。
それは⋯小さな子供や中学生や高校生の男の子の時🤭🤭
息子がいる私は、ついつい自分の子供と姿を重ねてしまいます。
心と思考と身体感覚は密接に繋がっているから不思議ですね。

今日もお読みいただいてありがとうございます。




悪気はないのに『上から目線』

2023年01月23日 | コミュニケーション

こんにちは。

MBSR(マインドフルネスストレス低減法)認定講師(IMA/ドイツ , IMCJ/日本)
ヒューマンスキル研修講師のマグノリアです。
マインドフルネスやコミュニケーションについて、ブログに綴っています。

近年まれな大寒波がやってくるということで、心配ですね。
かなり確実性の高い予測のもと、様々な警戒の促しがあります。『自分のところは大丈夫だろう』と不確実な予測は立てず、今回はしっかり準備したいですね。


さて。
少し前に、知人が浮かない顔をしていたので話を聞くと、お仕事を通じての社外の方とやり取りにモヤモヤするという内容でした。

お相手(知人にとっては初めてコンタクトをする間柄)が ある機器の使い方でトラブルを抱えているため、知人は親切心からわかる範囲で相談に乗ってあげました。

知人も詳しくわかるものではなかったものの、お相手よりは早く解決してあげられそうです。

時折
『〇〇時までに終わらせてください』
『解決したら私にメールしてください』
とおっしゃる。

親切心で助けてあげているのに、何故そんな『上から目線』で言われなくちゃいけないのかな?と激しくモヤモヤ。
この先一緒に仕事をしたくないなぁ⋯と気分もブルーになっていたのでした。


誰かにお願い事をするときに
〜〜してください
と言うこと、ありませんか?

これは、言う相手やシチュエーションを間違えると不快に感じさせてしまうので要注意な言い方です。

自分の希望や意思のみを断定的に伝えているだけなので、一方的な印象になります。上司が部下に指示を出すようなもので、いわば命令です。
会社同士のおつきあいやフラットな関係性で使うのは相応しくないですよね。
ましてや、先輩や上司に『教えてください』というのも適切でない事は明白です💦

ちなみに。
上司から部下に対する指示も、一方的で良いわけではありませんよね。
部下も仕事を抱えており、都合があります。
注意しないとパワハラ認定されかねません🙄


『〜〜の事情で〇〇時までに間に合わせていただけますか?』
『お手数をおかけしますが、メールを頂いてもよろしいですか?』

お相手のご都合をしっかり伺って、希望の押しつけにならないようにしたいですね。


後日談ですが、
その後、知人はお相手とお仕事を継続しています。やり取りを重ねてみると、全く悪気なく素直な人だとわかったそうです。
素直な方なので、言葉がストレートに出る傾向にあるとわかって、時折モヤモヤしながらも受け入れているとか。

悪気がないのにモヤモヤさせてしまうなんて、とてももったいないですね。


今日もお読みいただいてありがとうございます。







いつもと違う席に座ったら

2023年01月18日 | 日記

こんにちは。

MBSR(マインドフルネスストレス低減法)認定講師(IMA/ドイツ , IMCJ/日本)
ヒューマンスキル研修講師のマグノリアです。
マインドフルネスやコミュニケーションについて、ブログに綴っています。

今日は日記のようなブログです。


少し前の出張の帰り、いつもと違う新幹線の座席を取りました。
仕事の際はなるべく指定席を予約しますが、全国旅行支援の影響か、とても混んでいて予約できませんでした。

立ち仕事で疲れていたので、ちょっと奮発してグリーン車に。座席も広々、お隣もいません。不思議なもので見える光景が違うよう。
夕焼けの時間帯にも重なって、ちょっと素敵な景色を楽しむことができました。

慣れた行程も、新鮮な気持ち・目線で眺めると意外な発見がありますね!
仕事のあとの疲れが解れていくような時間になりました。


今日もお読みいただいてありがとうございます。