イマココLIFE

キャリア18年の研修講師。少し心が軽くなるセルフケアやマインドフルネスの事、研修講師のお仕事を綴ります♪

年末のお疲れにはストレッチを

2022年12月29日 | セルフケア
こんにちは。

MBSR(マインドフルネスストレス低減法)認定講師(IMA/ドイツ , IMCJ/日本)
ヒューマンスキル研修講師のマグノリアです。

今年の仕事が終わり、あとはお正月仕度です。
同じ様に忙しくしている方も多いのではないでしょうか。

お掃除などで、姿勢が前屈みになったり、肩に力が入ったりしがちな時です。
時々、ストレッチをしてみてはいかがでしょうか?

と言っても、疲れると無意識に「う〜んっ!」と身体を伸ばしているかもしれませんね。それはもう、身体が求めている証拠!
少し意識的にゆっくり行ってみませんか?


ストレッチをすると、収縮して硬くなった筋肉が柔らかくなり、血流も良くなります。
酸素が全身に届いて代謝も上がるのでスッキリします。

身体のためにもいいストレッチは、こころにも良い効果をもたらします。
不安な気持ちやストレスが軽減したり、記憶力や認知力が高まることもわかっています。

いいことづくしですね。


【やってみよう】

1、安定した場所で、腰幅に足を開いて立ちます。(座っている場合は、坐骨が座面にしっかりとしたつくように)

2、なるべく背すじを伸ばして、何度かゆっくりとした呼吸を繰り返します。

3、息を吸うタイミングで両腕を天井に向けて伸ばしたら、もう一息、腕を伸ばしてみましょう。

【ポイント】
呼吸は止めないようにします。
また、無理をせずにご自分の可能な範囲で「気持ちいいな」と思えるところまでにしましょう。

4、今度は、右手で左手首をつかみ、その左手を右斜め上↗の方に伸ばしてみます。
(左側の体側がグーッと伸びているのを感じます)

5、次に、手を持ち替えて(左手で右手首をつかむ)、右手を左斜め上↖にグーッと伸ばします。

【チャレンジ】
斜め上に伸ばすだけでなく、身体が「つ」の字や「く」の字になるような気持ちで曲げてみましょう。
無理をしないことが大切です。

6、両腕をゆっくり下ろしたら、数回ゆっくり呼吸をします。


いかがですか?
思い出したら行ってみてくださいね。


今日もお読みくださりありがとうございます。
次回は年明けの予定です。

皆様にとって良い年明けとなりますように。