セントレジスボラボラ 年末年始イベント (2012年)

2012年09月28日 | ボラボラ
セントレジスボラボラから、2012年の年末年始イベントについての
お知らせが届きました。

クリスマスイブから元旦にかけて、色々なイベントが催されるようです。
*********************************************************

12月24日 17:30~ アパリマバーでのカクテルパーティー(1時間)
        クリスマスイブディナー(ラグーン又はテパフ)
12月25日 11:30~15:30 ラグーンレストランにサンタクロース登場
12月26日 ポリネシアンビュッフェ&ダンスショー(ショーは20時~)
12月28日 テパフレストランでのロブスターナイト
12月29日 タヒチアンブレックファースト
12月31日 17:30 アパリマバーでのカクテルパーティー(1時間)
        ニューイヤーイブディナー(ラグーン又はテパフ)
        テパフレストランの前のビーチで、カウントダウン&花火
        DJパーティー
01月01日 11:30~15:30 ラグーンレストランでブランチビュッフェ

*********************************************************

1年の中でも、この時期にタヒチを訪れるお客様だけの特権ですね。
年末年始にセントレジスボラボラにご滞在される方は、この時期ならではの
各種イベントを楽しんできて下さい。




タヒチ旅行のお問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 オリタヒチヌイ・ソロコンペティション開催のお知らせ

2012年09月28日 | タヒチ
2012年、12月01日にメリディアンタヒチを会場に開催される、タヒチ
アンダンスの個人競技会のお知らせです。

競技会の名前は、オリタヒチヌイ・ソロコンペティション。

オリタヒチヌイ・ソロコンペティションは、タヒチアンダンスの指導者として
有名なツマタ先生が代表を務める、“Ori Tahiti Nui“という団体が主催
を行います。

タヒチアンダンスのイベントが多いタヒチでも、ソロの競技会が開催される
のは今回が初めてで、国内外からの参加者を募集しています。

11月26日出発のツアーであれば、ボラボラやランギロアなどの離島に
5泊の後、最終日のパペーテ滞在がオリタヒチヌイと重なることになります。

日頃スタジオで練習したタヒチアンダンスを、本場タヒチで披露するも良し、
参加されないにしても、コンペティションだけをご鑑賞頂くのも良し。

ご興味がある方のお問い合わせを、お待ちしております。




タヒチ旅行のお問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターコンチネンタルモアナにご滞在頂きました (タヒチ)

2012年09月26日 | タヒチ
またまた、お客様からお寄せ頂いたお写真のご紹介です。
お申込み頂いたのは、8日間でボラボラ島のインターコンチネンタル
モアナに5泊のツアーです。

お部屋タイプは、4室限定の水上ホワイトヴィラ。
1枚目は、インターコンチネンタルモアナの水上バンガローの周辺で、
シュノーケリングをお楽しみ頂いた時のご様子です。



一昔前は、水中の写真を撮影出来る人(カメラ)が限られていたように
思いますが、最近では沢山のお客様から、水中の綺麗な写真が届きます。

2枚目の写真は、今までに見たことのないような、ユニークな被写体です。
水上バンガローの桟橋に、ズラリと並んだ黒い鳥達。
ざっと数えてみても、その数は30羽以上!

ライアテア島の方角に、鳥達を釘づけにする何かがあるのでしょうか。
それとも、余程ここの居心地が落ち着くのか。



3枚目は、マティラ岬周辺のレストランを訪れた際の写真です。
本当は別のレストランに行きたかったそうですが、地元のオジサンに
間違ったお店を教えてもらったという、タヒチらしいエピソードまで。

昼間からウロウロしているオジサンは、気持ちよく酔っ払っているような
人がいますので、悪気はなかったのだと思います。

間違って入ったお店だけど、料理が美味しかったというのもまた、
ボラボラ島の楽しい思い出ですね。



レストランからはマティラ岬の綺麗なラグーンがご覧頂け、遠くには
愛を語り合うカップルの姿も。 完全に2人だけの世界。

岡山県在住のS・N様、この度はタヒチハネムーンにてご利用頂き、
誠にありがとうございました。

素敵なお写真のご提供に、重ねて御礼申し上げます。
次回にタヒチ旅行をご計画の際も、まんぼ~を宜しくお願い致します。




タヒチ旅行のお問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントレジスボラボラ&ソフィテルモツ (タヒチ)

2012年09月21日 | タヒチ
前回と同じく、タヒチフォトギャラリー追加のお知らせ。
ご参加頂いたプランは、8日間でセントレジスボラボラに3泊、ソフィ
テルモツに2泊のプランです。

ご予約の時点でソフィテルモツが満室であったため、セントレジスと
宿泊順序を入れ替えることで、何とかお取りすることが出来ました。

ご予約を頂いたのは、ご出発の約3か月前ですから、タヒチ旅行の
予約時期としては、決して遅すぎるということはありません。

水上バンガローが100室近くあるようなホテルとは異なり、ソフィテル
モツの水上バンガローは、20室限定というのがポイントでした。

まずは、セントレジスボラボラのメインレストラン(テ・パフ)の前に広がる
ビーチから見た、水上ヴィラ&スーペリア水上ヴィラの写真です。

青い空と白い雲のかかり具合が抜群。
ラグーンは手前の浅い場所が白っぽくなっていて、沖側は淡いブルー。
空の景色が、ラグーンに反射しているような綺麗な写真です。



ボラボラ島でご参加頂いたアクティビティの1つ目は、ヘリコプターでの
ツパイ島遊覧飛行です。 今も昔も人気の高いヘリコプターツアー。

セントレジスのヘリパッドから軽く上昇したところでパチリ。
左側に見えている水上ヴィラはセントレジス、右側はフォーシーズンズの
水上ヴィラです。



ハートのツパイ島が綺麗ですね。天候にも恵まれて何よりです。
ツパイ島の写真と言えば、タヒチ観光局のポスターにもなっている、三好
和義さんの写真がとても有名です。

プロと違って、たった一度のフライトで綺麗なツパイ島の写真が撮れる
とは、お客様の運が良かったのも重なっています。



ヘリコプターからは、ボラボラ島の全景もご覧頂くことが出来ます。
ホテルを出発して最初に向かうのはツパイ島、そしてツパイ島の手前で
引き返し、ボラボラ島に帰ってくるルートが一般的です。

その後、ボラボラ島の上空を旋回するようなイメージです。
下の写真は、ツパイ島からボラボラ島へ引き返す時に撮影された写真
と思われます。

ボラボラ空港発着のタヒチ国内線と、ヘリコプターのルートが重なるよう
にも思いますが、そこはプロとプロ。 上手く調整しているのでしょう。



続いて、ソフィテルモツの高台からの景色です。
ここからの写真は、ソフィテルモツに泊まれば定番中の定番です。
遠くに見えるオテマヌ山を撮影される人も少なくありません。

ちなみに、ソフィテルモツは最近になって名称変更が行われ、ソフィテル
ボラボラプライベートアイランドになりました。

まんぼ~では、フォトギャラリーをご覧頂いたお客様からの、「ソフィテル
モツが希望です」というお問い合わせを多く頂戴します。

また、ソフィテルモツのリピーターのお客様にしてみれば、何年経っても、
名前が変わっても、「ソフィテルモツ」という名前が一番シックリきます。

加えまして、ボラボラ本島側のマララとの区別をつけるために、現在も
ソフィテルモツとお呼びすることが多いです。



次は、ソフィテルモツの桟橋から、対岸のボラボラ本島を望む景色。
写真の中央付近に見えているのは、インターコンチネンタルモアナの
水上バンガローです。

タヒチを知らない人がご覧になっても、パッと見では海だとは気付かない
かも知れませんね。 現実離れしたラグーンの景色です。



ソフィテルモツのご滞在中にご参加頂いたのは、パラセーリング。
ボートからローブで引っ張られている様子が、上手に収まっています。

お客様からのご感想にもあるように、ヘリコプターと違ってパラセーリング
には窓がありませんので、カメラやビデオを撮影されるのであれば、
ヘリコプターよりもパラセーリングの方が良いかも知れません。



最後は、ソフィテルモツの近くにあるコーラルガーデンの写真。
これがお目当てで、ソフィテルモツに決めるお客様は非常に多いです。

フォトギャラリーへの写真の投稿も多く、まんぼ~では非常に人気の高い、
隠れ家的なリゾートです。

今年になってテラスが設けられ、これまで以上にコーラルガーデンまでの
アクセスが便利になっています。



ご紹介を割愛している写真も御座いますので、詳しくはフォトギャラリーを
ご覧頂ければと思います。

福岡県在住の高田様、ご結婚20周年、誠におめでとうございます。
4回目のタヒチ旅行をご計画の際にも、お声掛けを宜しくお願い致します。
島選びやホテル選び等、何なりとご相談下さいませ。


タヒチ旅行のお問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーでボラボラパールビーチリゾートへ (タヒチ)

2012年09月18日 | タヒチ
先日お客様からお寄せ頂いたお写真のご紹介です。
タヒチ旅行は、ハネムーンやカップルが主になり、「ファミリーが行くと浮いて
しまうのでは?」というご心配をされるお客様が多いですが、そんなことは
ありません。

実際にタヒチを訪れると、沢山のファミリー層に遭遇します。

先ずは、パペーテ空港到着時の、歌とダンスによる歓迎です。
ポリネシアンミュージックが流れ、タヒチにやってきたことを最初に実感する
場面でもあります。



ご参加頂いたのは、大人2名様とお子様1名のファミリーです。
お泊まり頂いたのは、ボラボラパールビーチリゾートの水上バンガロー。

6月頃からタヒチの人気ホテルは満室になることが多いですが、約1年前
からご予約を頂きましたので、そんな心配もありませんでした。
タヒチの水上バンガローの確保は、早い者勝ちです。

パールビーチリゾートの水上バンガローは遠浅ということで、小さなお子様
連れであっても、安心です。



お子様と一緒にロマンチックディナーをお楽しみ頂いたり、カヌー朝食を
お楽しみ頂いたりと、どれも大満足のご様子です。

写真だけを見ると、小さな子供が山盛りのルームサービスを注文したよう
にも見えます。



お子様も一緒に楽しめるアクティビティということで、ラグナリウムを訪れる
ツアーにご参加頂きました。

ラグナリウムであれば、小さなお子様でも安心してボラボラ島の海の世界を
ご覧頂くことが出来ます。 エイやサメ、カメなどを間近でご覧頂きました。



2歳のお子様は、パールビーチリゾートのスタッフや他のゲストの方にも
可愛がってもらったそうです。

膝を擦りむいているのは、小さな子供にありがちな、「タッ タッ タッ ズコ」
という、走り回ってコケるパターン。



詳しいお客様のご感想や写真等は、まんぼ~タヒチのフォトギャラリー
でもご紹介をしております。

千葉県在住の堀江様、この度はタヒチ旅行にご参加を頂きまして、
誠にありがとうございました。

ご結婚10周年記念のタヒチ旅行のお問い合わせを、スタッフ一同、
心待ちにしております。




タヒチ旅行のお問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする