ザトウクジラのシーズン到来 (タヒチ)

2017年09月29日 | タヒチ

タヒチにクジラのシーズン到来。

モーレア島のホテルのスタッフから定期的に届くタヒチプチ情報で、
ザトウクジラの話題がありましたので、ブログでもご紹介します。

タヒチでホエールウォッチングと言えばルルツ島が有名でしたが
、近年はタヒチ島やモーレア島でのホエールウォッチングも人気が
高まっています。

毎年子育てのためにやってくるザトウクジラは、今年は7月下旬に
モーレア島にやってきました。

現在は9月ということでシーズンの真っ只中にあり、色々な場所で
ザトウクジラが目撃されています。

ダイビングボートからクジラが見えたり、水上バンガローのテラスや
リゾートホテルの桟橋から遠くにクジラの姿が見えたり。

タヒチのご滞在中に野生のクジラに出会えるなんて、クジラファン
ならずとも嬉しいものだと思います。

写真のような光景が目の前に広がれば、誰もが興奮することでしょう。



今年にタヒチやってきたザトウクジラの親子は警戒心が低いのか、
お母さんクジラが可愛い赤ちゃんクジラを皆に見てほしいと言わん
ばかりに、クジラの方から人間に近づいてきているそうです。

クジラに会いたい人には願ったり叶ったり。

シュノーケリングでザトウクジラに出会えるチャンスがあるなんて
世界的にも珍しいことですし、ホエールウォッチングがお目当てで
沢山の写真家が世界中からタヒチに集まっています。

10月下旬か11月上旬頃までがザトウクジラのシーズンになり
ますので、クジラのシーズンにタヒチ滞在が重なる人は、ホエール
ウォッチングを楽しまれてみても良いと思います。

まんぼ~のタヒチツアーの日程にタヒチ島発やモーレア島発の
ホエールウォッチングを入れることも可能です。

ご希望のお客様はお問い合わせを宜しくお願い致します。




タヒチ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーボラボラ (インターコンチネンタルタラソ)

2017年09月22日 | タヒチ

タヒチ旅行のフォトギャラリーが追加になりました。

ご結婚10周年記念ということで、ファミリーでボラボラ島を訪れて
頂きました。

水上ヴィラのスタイリッシュモダンなインテリアとオテマヌ山の景色
が特徴的なインターコンチネンタルタラソにお泊まりです。

水上ヴィラからのオテマヌ山の景色がこちら。



ご滞在中はカヤックで遊んだり、プールや海で泳いだりと、のんびりが
メインのリゾートライフをお楽しみです。

お子様が5歳なのでアクティブに過ごすよりも、このようなご滞在の
方が理想的だと思います。

ご出発の時に心配された熱も下がって元気いっぱい。



この時のインターコンチネンタルタラソは部分的な改装工事を行って
いましたが、工事の影響は全くありませんでした。

宿泊しているゲストのためにリゾートも出来るだけ配慮をしますので、
余程の大がかりな工事でない限り影響は少ないです。





ハネムーナーに人気のタヒチだけに、ご計画の際にはファミリーで
タヒチに行くことを少し悩まれたようです。

自分達が宿泊すると他のゲストに迷惑が…。
このように考える人は少なくありません。

実際にタヒチに行けばファミリーのゲストも沢山滞在していますので、
このあたりのご心配は無用です。



大らかなタヒチの人は子どもが好きな人が多く、リゾート内を歩いて
みると色々な人が声をかけてくれたり、タヒチアンママが抱っこして
くれたり。

タヒチには、憧れのビーチリゾートから連想されるイメージとはまた
異なる一面があります。

お客様からはインターコンチネンタルタラソの水上ヴィラや施設だけ
でなく、スタッフのホスピタリティも含めて大満足との嬉しいご感想を
頂きました。



ファミリータヒチついて何かブログで話題に出来ることはないかな。

ということで、キッズクラブの話題に触れてみます。

私共がタヒチのホテルに滞在すると、ホテルのスタッフは色々な施設
をご案内して下さるのですが、キッズクラブを見学するたびに私が
疑問に思っていることがあります。

はたして、日本からのファミリーのゲストでキッズクラブをご利用されて
いる人はどれくらいいらっしゃるのだろうか?



キッズクラブがあるからには、それを必要とする人がいたり、実際に
利用される人がいらっしゃいます。

しかしながら、おそらくそれは欧米のゲストに偏っているはず。

文化の違いなのか、欧米のゲストは子どもをキッズクラブに預けて、
ご夫婦で思いっきりとリゾートライフやアクティビティを楽しんでいる
ようなイメージがあります。

中には、ご夫婦が泊まる水上ヴィラを1室、子どもとお手伝いさんが
泊まる水上ヴィラを1室で、合計2室の水上ヴィラを利用するような
ファミリーもいらっしゃるとか。

私もお手伝いしたい…。



それはさておき、日本からファミリーでタヒチを訪れる人はどうかと
考えてみると、欧米のゲストのような過ごし方をする人は少数派では
ないかと思います。

日本のファミリーゲストは、1つ屋根の下で過ごす時間が多いと思い
ますし、お出かけやアクティビティに参加するのも家族で一緒。



「私は欧米スタイルです」 という人はともかく、多くのファミリーから
すれば、リゾート選びの際にキッズクラブの有無は気にされなくても
良いのでは。

キッズクラブの事は横に置いておき、その他の角度からホテル選びを
お楽しみ頂ければと思います。



神奈川県在住のH・Y様。
この度はファミリータヒチでのご利用、誠にありがとうございました。

憧れのボラボラ島をご家族で満喫して頂けたようで何よりです。

また次回にファミリータヒチをご計画の際にも、まんぼ~にご相談を
宜しくお願い致します。




タヒチ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・タハアアイランドリゾート (タヒチ旅行の計画)

2017年09月15日 | タヒチ

タヒチ旅行のフォトギャラリーが追加なりました。

人気のボラボラ島にしようかしら、ボラボラ島内でのホテル移動プランも
魅力的、離島の周遊ツアーも楽しそう。

このようなタヒチ旅行のご計画は楽しいものです。
とても贅沢でオシャレな悩みと言えるのかも知れません。

長い時間をかけてご相談を繰り返した結果、お客様にお選び頂いたのは
ル・タハアアイランドリゾート利用のタヒチツアーでした。



吟味してお選び頂いたタヒチ旅行の本体がお取り出来ると、その後には
旅行の中身に関するご相談を多くお寄せ頂きます。

タヒチ旅行の準備に関してのご相談を頂いたり、タヒチでの過ごし方を
ご相談頂いたり・・・。

皆様がウキウキと楽しそうにタヒチ旅行のご計画を継続されている様子
がお電話やメールからも伝わってきます。

手に入れた宝箱に、何を入れようかしらと悩んでいるような。

折角のタヒチ旅行ですから、アクティビティなどが全く入っていないのは、
少しもったいないとも言えます。

タヒチ旅行の専門店としては、タヒチ旅行をフル活用して頂きたいところ。





中には旅行本体と中身のご計画を同時に行うお客様もいらっしゃいます。

ご希望内容や場合にもよりますが、あまりこのようなご計画の進め方は
お勧めしません。

最初から全てを決めようとすると、テーマが大き過ぎてタヒチ旅行本体の
ご計画に支障が出てくる可能性があります。

やっとご希望のプランが決まった頃にはホテルが取れない…。
タヒチ旅行のご計画におきまして、このような事態は避けたいところ。

ある程度の方向性を決めて旅行本体のご計画を優先して頂き、その後に
中身を考えていくような流れが良いと思います。



タヒチ旅行は全体的に満足度が高いため、なんとなくツアーを選んでも、
ある程度は満足度が伴います。

さらに1歩2歩踏み込んで、ご自身のご希望に合ったツアーにご参加を
頂ければ、より満足度の高いタヒチ旅行になることでしょう。

タヒチツアーのお申込完了後には、特典用のブログやまんぼ~スタッフ
の実体験を交えて、アクティビティの組み方等についてもアドバイスを
させて頂きます。

タヒチツアーによってもご案内の内容が変わりますので、お客様ごとに
お話をさせて頂きます。

タヒチ旅行という宝箱を、更に魅力的なものにして下さい。

今からタヒチ旅行をご計画される人も、タヒチ旅行本体がお取り出来た
人も、秋の夜長をタヒチ旅行計画でお楽しみ頂ければと思います。



東京都在住のY・E様。
タヒチハネムーンでのご利用、誠にありがとうございました。

水上ヴィラで過ごすひと時、リゾートライフ、シュノーケリング、アクティビ
ティと、タヒチ旅行を大満喫のご様子で何よりです。

また次回にタヒチ旅行のご計画やアクティビティの組み方でお悩みの際
にも、まんぼ~にお声掛けを頂ければ幸いです。

タヒチ旅行は最高! タヒチのアクティビティも最高!




タヒチ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミラフシ(まんぼ~モルディブ)

2017年09月08日 | モルディブA

モルディブ旅行のフォトギャラリーが追加になりました。

ハネムーンの時にはボラボラ島とタハア島の周遊ツアーにご参加を頂き、
今回はモルディブのアミラフシ利用のツアーにお申込み頂きました。

ポリネシアの伝統を尊重したタヒチでは、どのリゾートもお部屋の外観
が似通っていますが、モルディブではリゾートによっても外観や内装が
大きく異なる場合があります。

エーゲ海のような白塗りの水上コテージの写真にビビっ!
ひとめ惚れに近い感覚でお選び頂いたアミラフシです。



旅行先が変わっても、ビーチリゾートの醍醐味はのんびりに尽きます。

広くて清潔感のあるオーシャンリーフハウスからの景色を楽しんだり、
プライベートプールで泳いだり、シュノーケリングで魚と戯れたり。

星が好きなお客様ということで、テラスから天の川もご覧頂きました。

午前5時半~7時頃、さそり座の方向、銀河の中心部が空に上る頃に
天の川が肉眼でもはっきり見えたそうです。





オープン当初はラグーンハウスの料金設定が一番安かったアミラフシ
ですが、今年からはオーシャンリーフハウスとラグーンハウスが逆転
しています。

これが一時的なものなのか、これからも継続されるのかは不明ですが、
何れにしましてもお客様にとってはラッキーだと思います。

バザールにフィーリングコイと、各レストランでの美味しいお食事も
ご堪能頂けたことでしょう。



季節の変わり目ということでご心配されたお天気も問題なく、毎日が
ほぼ快晴で夢のような4泊をお過ごし頂けました。

モルディブ旅行が終わってからも、写真を見返しては現実逃避を繰り
返す日々をお過ごしであると近況もお知らせ頂いております。

おそらく、半年近く経った現在も…。

まんぼ~では、モルディブツアー特典として、アミラフシの旅行記等も
特典ブログでご用意しています。

お申込み頂いたお客様にご案内させて頂きますので、お楽しみに。





埼玉県在住のT・K様。

タヒチのハネムーンに続きまして、モルディブ旅行のご参加を誠にあり
がとうございました。

お天気にも恵まれて、アミラフシでのご滞在に大満足のご様子で嬉しく
思います。

またいつか、アミラフシへのリピートを実現の際にもまんぼ~を宜しく
お願い致します。




モルディブ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボラボラ島リピーターのお客様

2017年09月02日 | タヒチ

タヒチ旅行のフォトギャラリーが追加になりました。

ボラボラ島リピーターのお客様から、旅行後にタヒチ旅行のご感想と
お写真をお送り頂きました。

これまでに何回タヒチをご訪問されているのか、回数もわからない程の
タヒチファンのお客様です。

そんなタヒチが大好きなお客様のお気に入りはボラボラ島。

海底火山が爆発して生まれたタヒチの島々の中でも、本島の山の景観
と周囲のラグーンのコントラストがとりわけ美しいとされます。



上空から見たボラボラ島の美しさは今も昔も変わりませんが、この島
も長年見ていると色々な変化が感じられます。

同じリゾートホテルでも、数年経てば大きな変貌を遂げていることが
ありますし、前回来た時に存在したお店がなくなっていたり、新しい
お店が出来ていたり。

アクティビティの種類が増えていたり、同じアクティビティでも業者に
よって全然違うポイントに連れていってくれたり。

シンプルなボラボラ島ですけど、味わい深い島でもあります。



お客様は毎年のようにボラボラ島を訪れることで、リゾートライフを
お楽しみになるだけでなく、現地で感じられた島の変化などを旅行後に
ご報告して下さります。

お客様からのタヒチレポートが私の楽しみになっております。

なるほど。 タヒチでハチミツと言えばランギロアのハニーが真っ先に
思い浮かびましたが、テティアロア島産のハチミツもあるのですね。

テティアロア島と言えば、ザ・ブランドがある島です。



まろやかな普通のハチミツと思わせておきながら、「普通のハチミツ
とは違うぜ!」 との後味が追いかけてくるそうです。

甘い、辛い、苦いの3つしか判別出来ない私には、後から追いかけて
くる繊細なハチミツの味はわかりそうもありませんが、機会があれば
挑戦してみたいものです。

タヒチファンの人にお土産としてプレゼントすれば喜ばれるかも。



ボラボラ島のリピーターであるということは、同時にこの島の色々な
リピーターであることにも繋がります。

行きつけのレストランが複数ありますので、以前とのお店の雰囲気や
メニューの変化なども楽しまれています。

目の前にお店があるのに、「お店まで徒歩3分です」の看板。



大抵このような看板は、実際の所要時間よりも短く記載されている事が
多いように思いますが、あえて逆を攻めているのも知れません。

タヒチタイムが流れるボラボラ島では、30秒も3分も13分も同じような
ものですから、この看板でOKなのでしょう。

真面目に3分も歩いたら、全然関係のない場所まで行くんだろうな。

テラス席からの綺麗な海の景色もリピート。



お馴染みのレストランだけをご利用されるのではなく、新しいお店の
開発にも余念がありません。

ボラボラ島に新しく出来たのは、一品が1,000CFPからオーダー
出来る良心的なレストラン。

一品で2人前はありそうです。





レストランに続きまして、アクティビティ関係です。

シュノーケリングツアーにご参加のうえ、昨年と同様にマンタをご覧に
なりました。

ツアー参加者の中でマンタの第一発見者となったそうです。
マンタとの遭遇もリピート。



シュノーケリングツアーだけでなくジェットスキーにもリピートです。
今回はご滞在中に3回ご参加されました。

これでボラボラ島のジェットスキーの合計回数は8回ほど。
おそらく現時点でも世界記録で間違いないでしょう。

日常生活ではジェットスキーに乗ることはなく、ボラボラ島を訪れる機会
と共に毎回楽しまれています。

運転だけでなく、ガス欠もリピートして頂きました。





他にもご友人との再会を楽しまれたり、新しく建設される水上ヴィラの
工事の進捗状況などもお知らせ頂きました。

ブログでご紹介していない写真やお客様のご感想は、お客様写真館の
295番でご紹介しています。

美しいサンセットもリピートです。



神奈川県在住のK・Y様。 イアオラナ~。
この度もタヒチ旅行のお申込みを誠にありがとうございました。

ボラボラ島で沢山のリピートをお楽しみ頂けたことを嬉しく思いますと共に、
まんぼ~リピートにも深く御礼申し上げます

少し気が早いですが、来年の旅行後のご感想を楽しみにしております!

マルル~♪




タヒチ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする