カッケーバイク

2022年10月31日 | その他
1年の中で快適にバイクに乗れる時期は意外と短いものです。

夏ほど暑いわけでもなく、冬ほど寒いわけでもない。
すっかり空は秋めいて、ツーリングに良い季節になりました。

私は日帰りでツーリングを楽しんでおり、最近では田園風景の中に
広がるコスモスの景色が特に印象に残っています。

道を行く人も歩みを止めて、道路脇にも笑顔の花が咲いていました。





ある日、京都の山奥にある道の駅にやってきたところ、まるでバイク
の展示場かと思うほど、沢山のバイクが集合していました。

仲間同士でバイク談義で盛り上がったり、停まっているバイクを見学
したりして、それぞれが楽しんでいるようです。

もしかしたら、誰かが私のバイクの見学にやってきたりして。
見学だけでなく、跨らせてほしいとか言われたらどうしよう。

減るものではないですけど、どこの誰かも知らない人が跨るのは少し
抵抗があるというか・・・。 転倒でもしたら大変ですし。

まぁ、お願いされたら丁重に断る方向にしようと思います。



30分ほどが経過したでしょうか。

沢山の人が私のバイクの近くを歩いて行きましたが、誰も見学をする
様子はありません。

アッチのバイクやソッチのバイクには興味があるようなのに、なぜか
私のランギロア号だけはスルーです。

声を掛けてほしいわけではないけど、全く声が掛からないのは寂しい
気もする。 というか、なんとなくバイクが可愛そう・・・。

休憩は十分ですし、これ以上は道の駅にいても仕方がありませんので、
西宮に帰ることにします。

持っていたコーンポタージュも完全に冷めました。



帰り道の最後の休憩としてコンビ二にやってきたところ、瞳をキラキラ
と輝かせた少年が凄い勢いで駆け寄ってきました。

「うわーっ! めちゃカッケー! スゲー!」

いやいや、いきなり褒められると照れてしまうな。 ハッハッハッ。

「違う違う、バイクがカッケー! カワサキだ!」

バイクがかっこいいのか・・・。
君はバイクが好きなのかい? いくつなの?

「13歳です!免許を取れるようになったらバイクに乗りたいです!」
「大型バイクはデケーな。これはニンジャだ。スゲー、カッケー!」

「ここもカーボンになってるし、オーリンズも入ってるし」

ほほう、中学生なのに詳しい。
このバイクのかっこ良さがわかるとは、君とはセンスが合いそうだね。

「これって、跨ってみてもいいですか?」

なに、バイクに跨ってみたい?



YOU、跨っちゃいなよ。 どんどん跨ればいいんだ。

どこの誰か知らないけど、跨っても減るもんじゃないからね。

ジュジュジュ、ジュースでも飲むかい。
右手はここで左手がここ。レバーは握らないように。

まだ足が届いてないけど、君はかなり似合ってると思うな。
世界グランプリのチャンピオンに見えてきた。

ヨシヨシ、記念に写真も撮っちゃうぞ。

道の駅とは違って、少年のおかげでコンビニでは楽しい時間を過ごす
ことが出来ました。

免許を取って、カッケーバイクに乗りたい。

私も同じように思っていたので、その気持ちが良く分かります。

少年の願いが叶う未来は、そう遠くないでしょう。




南太平洋、モルディブ旅行専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モルディブから帰ってきた・・・

2022年10月24日 | モルディブA

モルディブに行っていたのは、私の旅行業界の先輩であり、長らく
まんぼ~にチカラを貸して下さっているアネゴです。

初代のまんぼ~のホームページを作ってくれたり、社会人一年生の
私の教育係だったお姉さん。

切手の貼り方からホームページの作り方まで、沢山のことを教えて
もらい、現在の私があるのです。

言うなれば、頭の上がらない恩人のような存在でしょうか。

そんな恩人のアイスを食べるなんて、酷いヤツがいたものだな・・・。



友人に教えてもらった情報によれば、世間では謝罪に関する本が
販売されていたり、「謝罪の王様」という映画まであるようです。

本はともかく、謝罪の王様て。

嬉しくない状況を、最上級に持ち上げているような不思議な題名
じゃないですか。 骨折の神様みたいな。

勝利の女神なら分かりますけど、謝罪の王様ってなんなんだ。

謝罪の王様はおかしいでしょ。

アイスを食べたことは置き手紙で謝りましたし、モルディブ旅行の
楽しかった思い出の方が印象に残っているはず。

優しくて怒った顔を見たことがないので、もう許してくれてる。

と思いたい。



そんなことを考えながらオフィスに顔を出してみると、それぞれの
スタッフのデスクの上にプレゼントのような物が置いてます。

なるほどね。モルディブ旅行のお土産なのでしょう。

週末にフラっとやってきて、サンタクロースのようにプレゼントを
置いて帰ったんだろうな。

モルディブのどこで買ったのかは分かりませんが、海外のコーヒー
やスパークリングワインなどを買ってきたようです。

コーヒーに1910年て書いてるけど、賞味期限は大丈夫なのか・・・。





で、アタシのデスクにもお土産らしきものがあります。

モルディブではなく、向かいのファミリーマートで買ってきたのでは。

素敵なお土産で嬉しいな。  嫌味だと思われる。
これが大好きなんだよね。  変な空気が流れる。
海外土産の最先端だよね。  アホかと思われる。
アイスより美味しかった。  火に油を注いでしまう。

まだお姫様はご乱心のようなので、お土産を褒めることでご機嫌を
取りたいのですが、私には荷が重いです。

ハァ・・・。 謝罪の王様にお願いしようかな。




モルディブ旅行専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モルディブから帰ってくる・・・

2022年10月17日 | モルディブA

モルディブにいるスタッフからラインが届いてるな。

どんな内容か見た上で返事をすることにしよう。 どれどれ。

「お疲れ様。夫婦でアクティビティにも参加して楽しんでます」
「お天気が良いだけで、以前に来た時と本当にイメージが変わるね」

そうだね。何日も晴天が続くなんてラッキーだと思うよ。
日頃の行いが良かったんじゃないかな。



「どうしよう。シャンプーの容器が床に落ちて割れてしまった・・・」
「報告する前にスタッフに謝る練習をしないと」

謝る練習て(笑) そこまでしなくても良いのでは。
わざとじゃないし、本当にごめんなさいで大丈夫だと思うよ。

謝る練習をするなんて、あまり聞いたことがないしね。



「冷凍庫のタヒチバニラのハーゲンダッツは、モルディブ旅行の後の
楽しみにしてるから食べないでね」

「明日にはチェックアウトして日本に帰ります」

ハーゲンダッツは了解です。タヒチバニラは期間限定販売だもんね。

絶対に食べるもんか。気を付けて帰ってきて下さい。



ふぅ~、どうしたものかな。

あと少しでスタッフが日本に帰ってきてしまうぞ。

泥棒が入って食べたのかな  これは無理がある
冷凍庫に入ってなかったよ  これも無理がある
毒見をしたけど大丈夫だよ  馬鹿かと思われる
停電で溶けるから食べたよ  正解かも知れない

なんとかしてこのピンチを乗り切りたいところですけど、どれも言い訳
としては苦しいような気がする。

ハァ・・・。 謝る練習をしようかな。




モルディブ旅行専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モルディブから届いた写真(まんぼ~モルディブ)

2022年10月12日 | モルディブA

まんぼ~のスタッフがモルディブ旅行に行っています。

雨季でも晴天が続いているようで、何枚か現地から写真が届きました。

沢山の写真を撮って帰ってくると思いますが、取りあえず3枚だけでも
ブログでご紹介しておきます。

エメラルドグリーンの海、南国らしいヤシの木、綺麗なサンドバンク。

少しだけでも、モルディブの雰囲気をお楽しみ頂ければ幸いです。








モルディブ旅行専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする