タヒチパールマーケットがオープン (ホテルキアオラ)

2013年04月30日 | ランギロア

ホテルキアオラリゾート&スパからのお便りです。

つい先日、ホテルキアオラ内にタヒチパールマーケットがオープンし、
オープニングのセレモニーが行われたそうです。

タヒチパールマーケットは、タヒチ島やボラボラ島のリゾート、バイタぺ
にも店舗がある、タヒチでは有名な真珠店です。



セレモニーには150人以上の人が集まり、タヒチの伝統的なお祝いや、
タヒチパールマーケットのモデルによるプレゼンテーション、シャンパン
カクテルパーティが行われました。

テープカットでは、普通のテープではなく、タヒチらしくティアレのフラワー
レイを使用するという、オシャレな演出も。



ホテルキアオラは8月まで順調に混み合っております。
しかしながら、「もう無理だろう」と予約を諦めるのは、少し早いです。

お部屋タイプを組み合わせたり、旅行時期を多少調整出来る方には、
まだまだチャンスがあります。

それでは、ランギロアツアーのお問い合わせをお待ちしております。




タヒチ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5回目のタヒチ旅行はファカラバへ。

2013年04月26日 | タヒチ

タヒチフォトギャラリー追加のお知らせです。
ご参加頂いたタヒチツアーは、年末年始のファカラバです。

ご出発の1か月前を過ぎた状態での年末年始のお問い合わせ。
もちろん、エアタヒチヌイは満席。

最初はどうなる事かと思いましたが、お客様は無事ご出発されました。

ホワイトサンドビーチリゾートファカラバのレセプションエリアの入口です。



ファカラバでご参加頂いたのは、ブルーラグーンというアクティビティ。

現地の人のおもてなしや気配りが素晴らしく、ランチのバーベキュー
では浅瀬にテーブルをセッティングしてビールやワインで盛り上がり、
帰りにはイルカやマンタを肉眼で沢山見ることが出来ました・・・。

お客様からのご感想は、上記のような感じです。
最後のあたりが特に凄いですね。 イルカやマンタを肉眼で沢山・・・。



こちらのお客様は、タヒチ旅行が5回目のリピーターです。

まんぼ~調べによりますと、ファカラバを訪れるお客様は、タヒチ旅行が
5回目あたりからになる傾向です。

ボラボラ、モーレア、ランギロア、タハアなど、ある程度一巡してくると、
人はファカラバに引き寄せられるようです。

富山県在住の稲見様、この度のご利用、誠にありがとうございました。
6回目、7回目と、タヒチ旅行をどんどん楽しみましょう!




タヒチ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センターラ・ラスフシ (モルディブ)

2013年04月24日 | モルディブA

本日はモルディブのニューリゾートオープンのお知らせです。
ご紹介するのは、センターラ・ラスフシ。

以前からあるアリ環礁のセンターラとは別に、北マーレ環礁に新しい
センターラがオープンしました。

マーレ空港から約15分の距離にあり、南北マーレ環礁のリゾートでは
珍しい、ゲスト全員がオールインクルーシブになるリゾートです。

写真は、センターラ・ラスフシのレセプションです。



センターララスフシは、総客室数が140室のうち、110室が一棟独立型
の水上ヴィラで、周辺はシュノーケリングにも適しています。

敷地内には4つのレストラン、3つのラウンジバー、スパ、フィットネス
センター、プール、水上アクティビティ&ダイビングセンターなどの施設が
備わっています。

オールインクルーシブには、1日3回の食事にハウスブランドのお酒類を
含むオープンバー、モーターを使用しない水上アクティビティ、Wi-Fi接続、
シュノーケルセットレンタルなどが含まれます。

こちらは、メインレストランのオーシャンレストラン



メインレストラン以外にも、アラビア料理、イタリア料理、タイ料理の
レストランがあり、お好のみに合わせてレストランをお選び頂けます。

アラビア料理のレストラン、アル・カイマーでは、ホームメイドのマリネ、
炭火焼のお肉など、シェフがおすすめする本格的なアラビア・中東料理を
お楽しみ下さい。

イタリア料理のレストラン、ラ・ブレザーは、インフィニティプールとラグーン
を眺める美しいロケーションのレストランで、クラシカルなイタリアン料理や
新鮮なシーフード料理をお楽しみ頂けます。

メニューは日替わりでシェフおすすめの品々を提供致します。



タイ料理のスワン・ブアでは、タイ人のシェフが腕によりをかけた本格的な
タイ料理を振るまいます。

タイ各地の伝統的な料理をタイのホスピタリティーとともにご賞味ください。

開放的なオープンキッチンで、シェアスタイルの大皿料理を数々ご用意して
おります。

アラカルトからお選びいただいてもよし、お任せの場合はシェフのチョイス
メニューがおすすめです。



水上ヴィラには2種類があり、デラックス水上ヴィラと呼ばれるお部屋が、
約90室、プレミアムサンセット水上ヴィラが15室程度。

お部屋の広さはどちらも42平米です。

デラックス水上ヴィラには、バスタブがなく、シャワーブースのみ。
プレミアムサンセット水上ヴィラには、テラス部分にバスタブがあります。

写真はデラックス水上ヴィラの室内



室内の設備は、エアコン、テレビ、ミニバー、セーフティボックス、電話、
ドライヤー、湯沸かしポット、DVDプレーヤー、アイポッドドッキングなど。

もちろん、テラスから海に降りるハシゴも備えられています。

オールインクルーシブのリゾートのしては、その他のリゾートに比べて
料金設定が安いというのも、とても魅力的です。

定員は大人2名又は、大人2名+子供1名。
12歳未満のお子様はお泊まり頂くことは出来ません。



青い海と空、温かい木製のインテリアに囲まれたオーシャンフロントの
スパ・センヴァリーでは、心地良い音楽と繊細なタッチ、きめ細やかな
サービスで、心身を日常のストレスから解放します。

スパ・センヴァリーではアラカルトのトリートメントから数日間のパッケージ
まで、お好みにあった施術をお選びいただけます。

スパでは伝統的なハーブを調合したオイルトリートメントから、ヨガクラス、
フィットネスなど、健康のために役立つ様々なメニューをご用意しています。



また、充実したエクスカーションもご用意しています。
シュノーケリングツアー、サンライズフィッシング、サンセットフィッシング、
マーレ観光、ゲームフィッシング、ドルフィンツアー、アイランドホッピング・・・。

これらは、レセプションにてご予約を承ります。



センターラ・ラスフシのみに滞在するモルディブツアー、帰りにシンガポールや
ドバイに立ち寄るツアーなど、多彩にアレンジ致します。

それでは、お問い合わせをお待ちしております。


モルディブ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上のバンガローを大満喫 (ボラボラ島&ランギロア島)

2013年04月23日 | タヒチ

お客様のタヒチフォトギャラリーが追加になりました。

年末年始に、ご夫婦でボラボラ島とランギロア島を周遊するタヒチ
ツアーにお申込み頂きました。

混み合う時期だけに、半年以上前から、ご予約を頂きました。
ご利用頂いたのは、全て陸上のバンガローです。

最初は、メリディアンボラボラのビーチバンガロー。
メリディアンですから、お目当ては当然、オテマヌ山の景色です。



メリディアンボラボラのご滞在中にお楽しみ頂いたのが、ヘリコプター
の遊覧飛行です。

ボラボラ本島のパゴパゴ空港に行くために、ボートに乗って対岸の
アナウに向かっている途中の写真です。

ボートには、好奇心が旺盛なイルカ・・・。
ではなく、タヒチアンがカヌーで追い掛けてきたそうです。



ボラボラ島でご参加のアクティビティは、ヘリコプターツアーのみです。

弊社スタッフの子供がオフィスに遊びに来た時にヘリコプターの写真
を見せたところ、スヌーピー、スヌーピーと連呼していました。

少し無理があると思いますが、横から見た時の姿が、スヌーピーの
顔に見えているのでしょう。

キーン バタバタバタ~♪ っと楽しんできて下さい。



上空から撮影された写真もご紹介しておきます。
マティラ岬、インターコンチネンタルモアナ、ソフィテルモツの周辺です。

ボラボラ島を上空から見た時に、このあたりの景色が格別に綺麗だと
いう話を聞いたことがあります。

パラセーリングの業者がソフィテルマララの近くにありますし、なかなか
的を得ている情報なのかも知れません。



メリディアンボラボラの次にお泊まり頂いたのが、ソフィテルモツです。
水上バンガローではなく、ラグーンビューバンガロー。

バンガローの立地は、高台の方になりました。

写真は、ラグーンビューバンガローのテラスから見えた水上バンガロー
の後ろ姿と、周辺のラグーンです。



そして、ご滞在中10回以上は登ったという、ソフィテルモツの高台。

ソフィテルモツに来て高台からの景色を見ないなんて、水着を買って、
海やプールに行かないようなものです。

これは、一番低い場所にあるテラスからの景色ですね。
ここからでも十分綺麗。



次のお写真は、一番高い場所にあるテラスからの景色です。

1番目と2番目のテラスがマティラ岬を向いて設置されているのに
対し、3番目だけは、反対の方向を向いています。



お客様が選ばれたリゾートには、とある共通点があります。
お泊まり頂いたのは、景色に定評があるようなリゾートばかり。

実際に撮影された写真を拝見しても、「綺麗な景色を見よう!」という
タヒチ旅行のテーマが伝わってきます。

ボラボラ島を後にして、ランギロア島へ。
これは、上空から見えたティケハウだそうです。



ホテルキアオラリゾート&スパでは、ビーチバンガローのご利用です。

ランギロアブルーの海に癒されたり、ブラックパールを購入されたり、
シュノーケリングツアーに参加されたり。

ホームページでは、ブログでご紹介している以外にも、お客様から
お寄せ頂いたお写真をご紹介しております。



埼玉県在住の原田様。
年末年始のタヒチ旅行にてご利用頂き、誠にありがとうございました。

春先から楽しみにされていた年末年始のタヒチ旅行が大満足のもの
になりましたことを、嬉しく思います。

現地では天候にも恵まれ、ボラボラ&ランギロアで、素晴らしい景色
をご覧頂けて、本当に良かったですね。

今後とも、まんぼ~を宜しくお願い致します。


タヒチ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリエケさんと桜 (ソフィテルホテル)

2013年04月18日 | タヒチ

4月に入ってから、タヒチの観光業に携わる方が、続々と来日
されています。

本日オフィスにお越し下さったのは、ソフィテルホテルの営業本部長、
マリエケさんと、ソフィテルモツのゼネラルマネージャー、ディディエさん。

ソフィテルモツの最新情報、今後の展開、ソフィテルモーレアの魅力等、
熱く語って下さいました。

マリエケさんは、何回も来日されているのに、毎回桜が散った後になる
そうで、残念そうでした。

近くの公園に桜が残っていないものかと、一緒に散歩に出かけましたが、
残念ながら1本も残っていませんでした。

マリエケさんの強い思いにより、ソフィテルモーレアやソフィテルモツに
桜が植えられる日が・・・。

くるわけないか。

左:マリエケさん 右:ディディエさん




タヒチ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする