。。『天点画』。。宙を奏でる点描曼荼羅画(そらかな曼荼羅画)プラクティショナー曽我です

名古屋・一宮で活動中
描くことは瞑想であり瞑想は気づきを与えてくれる
宙奏曼荼羅画はあなたを新しい世界に誘います

心配

2014-07-11 09:55:05 | 自分の心

こんにちは、自分探しガイドの曽我です  

   迷ったり悩んだり・・  

   気持ちの整理のお手伝いをいたします

Cimg9067

薄目開けて寝てます

この写真撮ったときは充分に変顔と思ったけど

昨日ネットで凄いのをみてしまい・・

http://<wbr></wbr>otakei.<wbr></wbr>otakuma<wbr></wbr>.net/ar<wbr></wbr>chives/<wbr></wbr>2014071<wbr></wbr>001.htm<wbr></wbr>l

可愛いもんだと思いなおしました

昨夜、友人と心配なことをメールし合っていました

内容は大きなことではないのですが、その後『心配』についていろいろ考えました

『心配』って何なんだ?

さ、分解してみるぞ

何事もコインの裏表

  表面

     相手を大切に思う気持ち

     相手を思い遣る気持ち

  裏面

     自分が不安な気持ちでいたくない

     自分が思うように相手にして欲しい

おお~~~出ましたね~~

 表は相手のため

 裏は自分のため

がとても多かったら感謝が生まれます

のふりしただったら、相手は重荷に感じられたり、指図されてるような気持ちになります

ザクッとした判断と基準としては

「こんなに心配しているのに分かってくれない」

ですね

こう思ったら判定です

だって心配していることを分かってもらいたいのでしょ?

心配している私を認めて欲しいってことになっちゃうんですよ

もちろん人の心ですもの白黒きっぱり分けることはできません

この間を行ったり来たりするのが普通

何も問題ないのならそのままでいいんです

でも何らかのストレスを感じるのなら分けて見つめてみることをお勧めします

これとは違ったパターンもありますよ

相手は心配と思ってないのに、心配だと伝えることによって「問題」が生まれてくる、なんてこともあります

の見極めが苦手な人の場合、心配する方を選びがち

だって「心配する人」の方が「いい人」に見えるから

またこれを利用する「おせっかい(厄介)な人」がいます

「いい人」と思われるために「心配なのよぉ~~」を振りまくんです

(ああ怖い、こういう人は噂好きなんですよね、 だって噂はネタの宝庫だから

「心配」について考えたらこんな感じで出てきました

細かく見たらもっといっぱい出てくるでしょうね

人の心は面白いですね

・・・なんか、もう少し書けそう

次回も「心配」についてになるかもしれません

自分と向き合うにはどこから始めたらいいの?

そんな方のために簡単なワークショップを提案しています

☆考え方の違いを感じるワーク
☆悩んでいることを整理するワーク
☆言葉の伝わりにくさを感じるワーク
☆自分を知るワーク

など、相談内容に応じたワークショップを開いています
ワークショップに関しましてはできれば数名(最低でも2~3名)にて開催(応相談)

現在、モニター価格にて初回のみおひとり様1,000円、時間は2時間程度です

ご希望があれば訪問も致します(応相談)

その他、希望があれば個人面談も受け付けております
こちらは1時間 6,000円
その後、超過10分ごとに1,000円となっております
(モニター価格  好評に付き 8月末まで延長とさせていただきます)

興味のある方は下記アドレスまでご連絡ください
qq3m4dw39@blue.ocn.ne.jp

ブログのコメントはmixiのほうが多いのでよければそちらもどうぞ

「自分探しガイド」で検索してください

花の水彩画教室

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/

困った時には 司法書士・行政書士

    「あおぎり法務グループ」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでくれてありがとうございます

下のイコンをクリック

ブログランキングのカテゴリー「生き方」に変更しました

よかったらコメント&クリックお願いします


未来 ⇔ 現在 ⇔ 過去

2014-07-10 16:37:30 | 生き方

こんにちは、自分探しガイドの曽我です  

   迷ったり悩んだり・・  

   気持ちの整理のお手伝いをいたします

Cimg9082_2

Cimg9086

今日のお昼はこんな感じ

ナンを焼いてピザ風サンドにしました

ナンって作るの簡単なんですよ

台風が来てますが、風はつよいもののまだまださほどでもありません(今16時)

と書いたら強風がブオ~~~

過去の私が今の私を作っている

今が幸せなら過去をOKにしちゃいましょう

・・・・・・・・・・

言うのは簡単ですよね

私は個性の強い親に育てられ苦労はしたものの

だからこそ「今の私」があると心の底から言えます

言えます

言えますよ

・・・

でも過去に起きたことがなくなってしまったわけじゃない

過去の経験に、今に繋がる「意味」を見つけたからそれはそれで良しと思おうとなっただけだもの

時々、過去がよみがえって心が荒れてしまうことがあるんです

そんなときは頭がカッとなるし、心臓がどくどく言うし

きっと表情も怖くなっているんでしょうね

私の感情は一旦置いて、これを分けて考えてみましょう

頭がカッとなっているのは「今」

その出来事が起きたのは「過去」

「未来」   ⇔    「今」    ⇔    「過去」   

過去、現在、未来を心は行き来しているのだと想像してみてください

肉体では出来ないけど、心は出来てしまうんです

一瞬先の「未来」は一瞬後には「現在」になり一瞬後には「過去」となっていく

それの連続

この感覚をもつと時間の流れがちょっと違って感じられるかもしれません

そうなると未来はとてつもなく遠いものではないってのに気づきませんか?

未来を作るのは「今」なんだって感覚がより身近になるかと思います

今更言われなくても世の中には素敵な格言や熟語たたくさんあります

いろいろな人が素晴らしいことを言ってますしね

頭で考えるのではなく心で感じましょうよ

心に降りてきたのを味わうことでしが実感できないものなんです

さて最初に戻って

私のカッした思い

先日もこれに囚われたしまったんです

暫く囚われた後、フッと

「幸せになるために生きているのに、こんな思いで今を過ごすのはバカらしい」

って頭に浮かんだんです

そしたら怒りの感情がシュワ~~~と消えていきました

「未来」「現在」「過去」が連続しているのなら

「今の私の怒りの感情」はどんな未来を作るの?

シュワ~~と消えた今はどんな未来を作るの?

過去に起こった事実はそのまま存在するけど、それを「今」にまで大事に持ってきて、更に未来まで持ち越そうとしている

それじゃ幸せから遠のいていまう

「幸せになるために生きているのに、こんな思いで今を過ごすのはバカらしい」

この感覚っていいもんだなって思います

自分と向き合うにはどこから始めたらいいの?

そんな方のために簡単なワークショップを提案しています

☆考え方の違いを感じるワーク
☆悩んでいることを整理するワーク
☆言葉の伝わりにくさを感じるワーク
☆自分を知るワーク

など、相談内容に応じたワークショップを開いています
ワークショップに関しましてはできれば数名(最低でも2~3名)にて開催(応相談)

現在、モニター価格にて初回のみおひとり様1,000円、時間は2時間程度です

ご希望があれば訪問も致します(応相談)

その他、希望があれば個人面談も受け付けております
こちらは1時間 6,000円
その後、超過10分ごとに1,000円となっております
(モニター価格  好評に付き 8月末まで延長とさせていただきます)

興味のある方は下記アドレスまでご連絡ください
qq3m4dw39@blue.ocn.ne.jp

ブログのコメントはmixiのほうが多いのでよければそちらもどうぞ

「自分探しガイド」で検索してください

花の水彩画教室

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

困った時には 司法書士・行政書士

    「あおぎり法務グループ」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでくれてありがとうございます

下のイコンをクリック

ブログランキングのカテゴリー「生き方」に変更しました

よかったらコメント&クリックお願いします


ネガティブ・ポジティブ

2014-07-09 17:17:58 | 自分の心

こんにちは、自分探しガイドの曽我です  

   迷ったり悩んだり・・  

   気持ちの整理のお手伝いをいたします

Cimg9075

しっぽが豚さんみたいにクルクル巻いてる

ネガティブのふりしたポジティブ

これはイイ感じ

言葉はネガでティブでもその心と思いはポジティブ

出来れば素直にポジティブに話をすればもっとイイ感じ

厄介なのがポジティブのふりしたネガティブ

無理しちゃダメだよ

かえって辛くなるよ

一生懸命って大切だし本来はいいことだと思います

でも必ずそうしなければならないわけじゃない

やりたい、やってみたい

なら頑張ってみればいい

でもどこかで認められたいと思うと見返りが欲しくなってしまう

トップを目指してガムシャラに頑張る経験も素敵だとおもう

でもそれは「ひとつの経験」にしか過ぎない

「経験」が欲しいのか「見返り(賞賛)」が欲しいのか?

「経験」を大切にする人は正真正銘のポジティブ

「賞賛」が欲しい人は・・・私はネガティブに分類しちゃいます

いっくら笑顔でやれるだけやってみると言っても自分は誤魔化せない

無理はしんどくなるだけ

そりゃね、誰だって賞賛は欲しいものなの

私だって凄いって言われれば嬉しいもん、喜んじゃうもん、木にも登るわよ

賞賛までいかなくても、素敵ねとか、イイ感じとかいわれても嬉しい

そう言われてみる経験もこれまた大切

必要なことです

「経験」の結果としての賞賛なのか?

賞賛を得るための「経験」なのか?

似てるけど違うの分かりますよね

何事もコインの裏表

似てるから紛らわしい

でもそれに引っかからないでね

それに気をつければもっと人生を楽しめますよ

自分と向き合うにはどこから始めたらいいの?

そんな方のために簡単なワークショップを提案しています

☆考え方の違いを感じるワーク
☆悩んでいることを整理するワーク
☆言葉の伝わりにくさを感じるワーク
☆自分を知るワーク

など、相談内容に応じたワークショップを開いています
ワークショップに関しましてはできれば数名(最低でも2~3名)にて開催(応相談)

現在、モニター価格にて初回のみおひとり様1,000円、時間は2時間程度です

ご希望があれば訪問も致します(応相談)

その他、希望があれば個人面談も受け付けております
こちらは1時間 6,000円
その後、超過10分ごとに1,000円となっております
(モニター価格  好評に付き 8月末まで延長とさせていただきます)

興味のある方は下記アドレスまでご連絡ください
qq3m4dw39@blue.ocn.ne.jp

ブログのコメントはmixiのほうが多いのでよければそちらもどうぞ

「自分探しガイド」で検索してください

花の水彩画教室

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/

困った時には 司法書士・行政書士

    「あおぎり法務グループ」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでくれてありがとうございます

下のイコンをクリック

ブログランキングのカテゴリー「生き方」に変更しました

よかったらコメント&クリックお願いします


感じる心

2014-07-07 09:54:11 | 生き方

こんにちは、自分探しガイドの曽我です  

   迷ったり悩んだり・・  

   気持ちの整理のお手伝いをいたします

Cimg8768

この間、ミウがこの格好してたと思ったら今日はマオ君が・・・

猫の腹這い

実際に見ると写真よりもっと笑えます

最近「感じる心」「心で感じる」に気持ちがフォーカスしています

「言霊」

人の言葉にはパワーがあります

思いが言葉によって表にでてくる

言葉自体に力があるのもそうですが

結局は言霊のパワーは思いのパワーでなんですよね

そう感じる出来事が続いています

話はちょっとズレますが

前回のブログで

「感じる心を持ち続けていれば人生は乗り越えられる

 私はそう心から思えるようになりました」

と書きましたが

???と思われる方もいらっしゃったでしょうね

「感じる心が強いから(繊細だから)シンドイ思いをしているのに・・・」

そうですよね

いろいろ感じた分だけ傷ついたりしますものね

ここでちょっと整理しましょう

感じることと傷つくことは別のことです

他にも選択肢があるのに、感じた後「傷つく」ほうを選んだってことなんです

でも前にブログでも書きましたが、相手に反応する種があって、それが傷つく方を選ぶもとになっています

同じ言葉、同じ状況でも反応が異なるのは種が有るか無いかの違い

その後の自分の感情は自分が決めているのだから「感じること」自体に問題はないんですよ

だからね、感じないようになろうとか、何があっても動じないくらいに強くなりたいってのは違うんです

自分の中の種と向かい合って種さんを慰めて、種を巻いて芽が出て花が咲くまで育てるんです

頑固な種だからそう簡単じゃないですよ

時間がかかります

でも、感じる心を大切にしながら人として豊かになっていくにはこれなんですよね

いろいろ感じるから傷つくんじゃないんです

感じる心はあなたを傷つけない

むしろ豊かにしてくれるものなんです

この違いはとっても大切です

自分と向き合うにはどこから始めたらいいの?

そんな方のために簡単なワークショップを提案しています

☆考え方の違いを感じるワーク
☆悩んでいることを整理するワーク
☆言葉の伝わりにくさを感じるワーク
☆自分を知るワーク

など、相談内容に応じたワークショップを開いています
ワークショップに関しましてはできれば数名(最低でも2~3名)にて開催(応相談)

現在、モニター価格にて初回のみおひとり様1,000円、時間は2時間程度です

ご希望があれば訪問も致します(応相談)

その他、希望があれば個人面談も受け付けております
こちらは1時間 6,000円
その後、超過10分ごとに1,000円となっております
(モニター価格  好評に付き 8月末まで延長とさせていただきます)

興味のある方は下記アドレスまでご連絡ください
qq3m4dw39@blue.ocn.ne.jp

ブログのコメントはmixiのほうが多いのでよければそちらもどうぞ

「自分探しガイド」で検索してください

花の水彩画教室

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

困った時には 司法書士・行政書士

    「あおぎり法務グループ」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでくれてありがとうございます

下のイコンをクリック

ブログランキングのカテゴリー「生き方」に変更しました

よかったらコメント&クリックお願いします


全てが自分のために

2014-07-04 21:37:40 | 生き方

こんにちは、自分探しガイドの曽我です  

   迷ったり悩んだり・・  

   気持ちの整理のお手伝いをいたします

Cimg9027

Cimg9028

このまったりくつろいでる感じがいいな

身の回りで起きていること全てが僕に様々なことを教えてくれているのがわかるんだ

今までの僕は何だったんだろう

急激に自分の世界が広がっていくのがわかる

日々の暮らしに学びがある、人生ずっと学びってこういうことなんだね

昨日息子が私に話してくれました

私がこの心境になるまで長いことかかったのに

息子はもうここまで感じられるようになったんだなぁ

親としてなんて嬉しいことか

運気の流れというものがあるとしたら正しく「今、彼は目覚めた」

そんな感じです

小さな頃から利発なお子さんっていますよね

でもうちはぜんぜん

心が綺麗なのはよ~~く分かるけど

親としては先々が心配

葛藤はたくさんありました

そりゃとんでもないくらい

でも、それは私が未熟だったのと知識が無かっただけ

こんな言葉を聞ける日が来るとは・・・感慨深いです

「自立」

皆さんはなにをもって「自立」と感じますか?

身の回りのことを自分でできる

働いて生活が成り立つだけの収入を得る

親に頼らない

このあたりが頭に浮かぶのではないかしら

少し前までは私もそう考えていました

でも今は違ってきてます

「感じる心がどれだけ育っているか」

これなんじゃないかなって思い始めた今日この頃

小さい頃から利発だったお子さんをおもちの方にはちょっと分かりづらいかもしれませんね

でも我が家(私にとって)ではとっても大きいことなんです

まるで眠っているかのように生きていた息子が目覚めた

ごめんなさいね、抽象的な表現で

でもそうとしか言いようが無いんです

息子のこの目覚めは私との相乗効果もあったと思います

お互いに成長したんです

頭での理解(知識)ではなく「心で感じる」ことの大切さをじっくり味わっています

なんて素敵なんでしょう

感じる心を持ち続けていれば人生は乗り越えられる

私はそう心から思えるようになりました

自分と向き合うにはどこから始めたらいいの?

そんな方のために簡単なワークショップを提案しています

☆考え方の違いを感じるワーク
☆悩んでいることを整理するワーク
☆言葉の伝わりにくさを感じるワーク
☆自分を知るワーク

など、相談内容に応じたワークショップを開いています
ワークショップに関しましてはできれば数名(最低でも2~3名)にて開催(応相談)

現在、モニター価格にて初回のみおひとり様1,000円、時間は2時間程度です

ご希望があれば訪問も致します(応相談)

その他、希望があれば個人面談も受け付けております
こちらは1時間 6,000円
その後、超過10分ごとに1,000円となっております
(モニター価格  好評に付き 8月末まで延長とさせていただきます)

興味のある方は下記アドレスまでご連絡ください
qq3m4dw39@blue.ocn.ne.jp

ブログのコメントはmixiのほうが多いのでよければそちらもどうぞ

「自分探しガイド」で検索してください

花の水彩画教室

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/

困った時には 司法書士・行政書士

    「あおぎり法務グループ」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでくれてありがとうございます

下のイコンをクリック

ブログランキングのカテゴリー「生き方」に変更しました

よかったらコメント&クリックお願いします