ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

ランチ改革♪

2022-09-24 | うちゴハン
今週から、ランチを改革です。

平日、夫が出勤の日は・・・
具だくさん・おにぎりを作り、
職場の夫も、家に居るわたしも、いただく!

本日は、そのレポをさせてくださいね♪



まずはメニューです。

1.鶏そぼろと炒り卵 チーズと枝豆
2.牛しぐれ煮と三つ葉 梅干しとチーズ
3.鮭と紫蘇・胡麻 おかかチーズ
 
わたしは、何かしらの汁物(残り物orインスタント)と、
朝ゴハンの残りの果物付きです。


(鶏そぼろと炒り卵 チーズと枝豆 インスタント味噌汁 梨 
初日なのでアタフタ、箸が出ていなかった・・・w)


アラカンのわたし。

あまりにヘタレです。
スタミナがなくて、すぐにへばってしまいます。
もともと元気モリモリ型ではないけれど、最近、ひどすぎる。

80代の母の方が、よく食べて、よっぽど元気です。

食べる・・・?

そういえば・・・

同い年のブロ友さんは、お料理上手。
日々の食事をアップなさっています。
お昼も、オウチで、ご家族と同じお弁当を召し上がるとか。

しっかり作って、おいしく召し上がって・・・
ネットを通し、イキイキしていらっしゃるのが伺えます。



(鮭と紫蘇・胡麻 おかかチーズ 梨 ベーコン野菜の和風スープ)


あっ💡

わたしは・・・
ひとり・お昼は面倒で、手を抜いていました。
タンパク質が不足しているのかも・・・

そうか、オウチ・弁当か、
いいね~♪



(牛しぐれ煮と三つ葉 梅干しとチーズ)


そこで、夫に「お弁当」を提案してみると・・・
おにぎり(だけ)なら持って行く」とのご返事。

・・・・・・

夫はね~
今まで、断固・弁当拒否派でした。

理由は、鞄が重い、匂う、漏れる・・・
などなど。

今までされていた、頑な拒否から思えば、
「おにぎりなら」は、かなりの譲歩。

よっしゃ、これで手打ちといたしやしょうぜっ!

・・・ということで、一週目のお弁当、
もとい、おにぎりランチが過ぎました。


(夫のおにぎりバッグと。横浜FCのチームカラーのブルーをチョイス。)


たかがおにぎり、されどおにぎり・・・
具だくさんなので満足感もあり
腹持ちも良いんです。


夫からも、好評。

チーズと枝豆(↓)が、おいしかった」とのこと。

いまさらですが、
プロセスチーズを、おにぎりに入れると、
おいしいんですね!

枝豆は、直売所で買い、即茹でて冷凍しておいた品。
おいしいに決まっています!


(ラップを外したらボロボロに・・・「鶏そぼろと炒り卵」)


逆に、夫が嫌だったのは、
鶏そぼろと炒り卵」(↑)だと。
(味の問題ではないけれど)

初めての具だくさん・おにぎりで
具の加減がわからず、ボロボロに・・・
とても、食べにくかったそうです。

わたしも、ラップを外せない状況で
悪戦苦闘しながら、いただいたので、
よくわかるっ!

2日目からは、きちんと握れるようになったので、
ラップを外しての、撮影もオッケ~にww


(鮭と紫蘇・胡麻 おかかチーズ)


劇的な、タンパク質摂取にはなりませんが、
ちょっとは体力がつくかなぁ~~~

まだまだ、やりたいことがいっぱいあるから、
元気でいたいですっ!
しっかり、食べなきゃっ!!

とにかく、またレポさせてくださいね!


おつきあいいただいた皆さま、どうもありがとうございました。

******************
ただいま、台風の雨がザ~ッと・・・
今日は、台風接近でサークルの集まりが中止になりました。
皆さまのご近所は、いかがでしょうか?

どうぞ、大事にいたりませんように。お気を付けて。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 秋晴れの公園で | トップ | くまさんパフェに一目ぼれ♥ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう (ゆきぽん)
2022-09-24 16:55:14
具だくさんおにぎりがどちらもお店屋さんみたいで本当に美味しそう!
枝豆とプロセスチーズだなんて思いつきませんでした^ ^
またまたお皿も素敵ですね
ご主人さま用のおにぎりバックも可愛らしいこと(╹◡╹)
お弁当は特に煮物を入れるとにおいが漂うこともあるし、
持って行くのは嫌だって気持ち確かに分かりますよ!
戦争遺跡などの事を紹介されているブログも興味があるので楽しみに覗かせていただいてます。
遠い昔の出来事など神秘的というか私も惹かれるものがあります。
初めてコメントをさせていただいた時もアウシュビッツの記事でした。
縞模様のパジャマの少年の映画のことなど懐かしいです^ ^
ゆきぽんさま (ぴあ野)
2022-09-25 07:20:39
きゃ~、ゆきぽんさん、そんなそんな・・・
ここのところ、食事の記事をアップしたくなくて・・・
まず、盛り付けが雑だから(ゆきぽんさんにいつも感心)。
それと最低限までに、食器を処分してしまったので、
いつも同じようなものばかり恥ずかし~
今回は、ゆきぽんさんへのご報告と、今後の決意表明wのために
意を決して、アップしました。
そんな風におっしゃって頂けると嬉しいです。

セカンドブログもご覧いただき、どうもありがとうございます。
「アウシュビッツ」・・・「縞模様のパジャマの少年」でしたね。
なつかしい・・・
最近、旅の候補で毎度挙るのが、ゆきぽんさんのお住まいのエリアです。
いつかアップできるといいなぁ・・・
これからも、どうぞよろしくお願い致します♪

コメントを投稿