ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

体調不良は

2023-05-31 | おやつ
冒頭画像は、地味な見た目ながら・・・もう、大大大大・・・大好き😍 「あんまき」です。餡がおいしいのは、言うまでもなく、フワフワ、モチモチの生地がたまらんのです。餡とカスタードクリームのコンビになった「カスタードあんまき」は鉄板、最強です!「チーズあんまき」「抹茶あんまき」も、なかなかでございます😉 昨日、夫がお土産に買ってきてくれ小躍りして、かぶ . . . 本文を読む
コメント (7)

夫が晩ゴハンを作ってくれたけれど・・・

2023-05-29 | 外ゴハンへ
久しぶりに先週末、夫が晩ゴハンを作ってくれました。「夫ゴハン」の日を始めて、半年ほどになりますが・・・まだ4回目かな。意外と、実行できずにいます・・・メニューはまたまた、生姜焼き。(3度目よ~)それにポテトサラダとキュウリのぬか漬け、油揚げと新タマネギのお味噌汁。ちゃんと一汁三菜。私が出かける日なので、作ってくれるのは、ありがたいです。でもね~せっかくなのに、わたしは全然食べられず・・・ここのとこ . . . 本文を読む
コメント (6)

マダムのせっかちランチ

2023-05-28 | 日々のこと
先月、母と鎌倉でランチしたお寿司屋さん。(→「鎌倉ランチ」)母が、マンションのお仲間に話したところ、「行きたい、行きたい」「行こう、行こう」と皆さん、ノリノリ。「じゃ、娘(わたし)に予約してもらうわね」と母が申したのが、お昼ごはんでの席。部屋に戻ると、ほどなくして、電話が鳴りました。さきほどまで、一緒だった94歳のお仲間からでした。「あのね、電話番号がわかったから、もう予約しておいたわ! . . . 本文を読む
コメント

愛されて100年カフェ~佐賀★旅

2023-05-27 | 旅行
半月ほど前に出かけた、佐賀への旅。2日目、唐津のお宿を出て、まっすぐに向かったのは、肥前名護屋城でした。1590年代、豊臣秀吉の朝鮮出兵の拠点となった城跡です。当時、名護屋は人口20万を数えたとか。今はご覧のように、石垣が残るだけ。まさに「兵どもが夢の跡」です。(詳しくは、いずれセカンドブログにて・・・)名護屋城跡から、一路、鹿島へと車を走らせます。(画像はグーグルマップからお借りしました)1時間 . . . 本文を読む
コメント

おしゃれと世界遺産

2023-05-26 | 旅行
ウォーキングの途中、駅の改札で夫を見送るのが、朝のルーティン。今朝、ふと気づきました。「夫って、そんなに背が高くないんだな・・・」チビの私からみれば、夫の背は高いのだけれど、イマドキ男子の中では、完全に埋もれる、おっさん。背中もくたびれた感じだし、白髪も増えたよね。年齢相応の60代です。そんな夫の姿から蘇った旅の記憶・・・2016年春にチェコの世界遺産「チェスキー・クルムロフ」へ行きました。モルダ . . . 本文を読む
コメント (2)