ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

免疫力アップに、暖かい寝室!?

2020-02-29 | パフォーマンス
今朝、テレビをつけると、たまたまた「ズームインサタデー」(日テレ)でした。ちょうど、新聞各紙の紹介コーナーで・・・どの新聞にも、新型コロナウイルス関連の記事がありました。その中で・・・「寝室を暖かくして眠る子どもは、風邪を引きにくかった・・・」との調査結果が明らかになったという記事がっ!暖房することで、免疫力が上がり、冬の呼吸器感染症予防に役立つのではないか・・・つまり、新型コロナウイルスによる肺 . . . 本文を読む
コメント

パワー全開!?沖縄料理♫

2020-02-27 | 旅行
初めての沖縄・・・沖縄料理を本場で食べたくて、沖縄出身の知人におススメの店を教えてもらっていました。名護曲(なぐまがい)レストラン。海に臨む、渋滞で有名な58号線沿いにありました・・・w知人(30代前半・男性)いわく・・・「新しい沖縄料理は、スパムとか、アメリカっぽいので、由々さんには厳しいかも・・・昔の沖縄料理の方が、きっとお好きだと思います。ここは昔からの沖縄の料理が、何でも食べられますよ」と . . . 本文を読む
コメント

スイーツ、変わったのは・・・?

2020-02-26 | おやつ
先日、ちょっと遠い、大好きなパティスリーへ出かけました。早速、お気に入りのケーキをいただいたものの・・・・・・あらら?なんか、味が変わった・・・?そういえば、会計でメンバーズカードを出すと、「一年以上、ご来店がなかった・・・」と、言われましたっけ・・・この一年で・・・わたしの好みが変わったのか?お店の味が変わったのか???たぶん後者。食材の高騰や消費税値上げにもかかわらず、お値段据え置き。お店のご . . . 本文を読む
コメント

沖縄、最高のパワースポット!?~後編

2020-02-25 | 旅行
前記事に続き、沖縄の旅のお話は、斎場御嶽。ガイドさんのご案内を受けながら、いよいよ御嶽内を歩きます。まずはウジョウグチ。男子禁制ゆえ、国王といえども、琉球王国時代、男性は、ここから先には入れません。一般庶民も、ここで参拝しました。今でも、参拝者が訪れるため、六つの香炉が置かれています。この先に拝所が六つあるからです。ここを登らず、下手へ向かうと、ウローカー↓。滝が落ち、湧き水があります。 . . . 本文を読む
コメント

沖縄・最高のパワースポット!?~前編

2020-02-24 | 旅行
初めての沖縄への旅・・・わたしは、頭でっかちな人間で、ついつい、考え込み、今まで、沖縄を旅することができませんでした。(沖縄の皆様、ごめんなさい)だから、アラカンにして、初めての沖縄。到着した、その足で、ひめゆりの塔↑、摩文仁の丘↓、もちろん、それぞれのミュージアムも、じっくり見学・・・案の定というか・・・ど~んと落ち込み、気分は沈みきってしまいました。それが・・・・・・豹変! . . . 本文を読む
コメント