ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

圧巻のホットケーキ♪

2022-11-29 | カフェ・喫茶店
前記事・歴史さんぽのあとは、横浜髙島屋へ♪銀座ウエスト「ベイカフェヨコハマ 横浜髙島屋」でブランチです。(例によって、朝食も軽く済ませていますがw)この日のおめあては、ホットケーキでした!11月24日放送のサラメシで落語家の柳家小三治・師匠の「昼」が紹介されました。帯広の名店のホットケーキがご贔屓だったそうです。召し上がり方もお店の先代から教えられたという流儀を守り通されたとかで・・・おいしそうで . . . 本文を読む
コメント (2)

落ち着く公園・・・?

2022-11-28 | おでかけ
大木が茂るのに、手入れも行き届いて・・・何だか落ち着くなぁ・・・むかしむかしに出かけたロンドンの公園みたい・・・・・・実は、ここは公園ではありませんで・・・横浜市の「英連邦戦死者墓地」なのです。上越の旅から始まった、わたしの近代史さんぽは、一周して横浜市へ戻ってきましたw最近、読み終えた上坂冬子『貝になった男 直江津捕虜収容所事件』(文藝春秋)。この本から、上越市にあった「直江津捕虜収容所」で亡く . . . 本文を読む
コメント

7割・達成!

2022-11-26 | 日々のこと
石蕗(つわぶき)の美しい今日この頃・・・やっと7割を達成しました!・・・って、何が?冒頭画像と全く関係のないお話で恐れ入ります。ブクログ「ぴあ野の本棚」のレビュー率が7割を超えました。↓ただいま70.1%です!(見にくい画像でごめんなさい)以前は、このブログでも読書カテゴリーがあり、ネタに困ったときは、本の感想文をアップしていました。でもって、お気に入りはブクログでも上げて・・・ある日、 . . . 本文を読む
コメント

おにぎりランチ、その後

2022-11-24 | うちゴハン
おにぎりランチ・レポ、第三弾!9月の下旬から始めた、夫の弁当と、わたしのひとりランチの具だくさん、おにぎり・・・毎日ではありませんが、いい感じに定着しています。(菜めし・チーズ、オムライスおにぎり。オムライスは、もっと喜ばれるかと思ったら、そうでもなかったw)おにぎりは、たいていの具材と合うので、ありもので、チャチャッと握れるのが良いんです♪・・・で、こんなのを作りました、ということで一部をアップ . . . 本文を読む
コメント

いい夫婦の日♪

2022-11-23 | 日々のこと
11月22日、昨日は「いい夫婦の日」。別に「いい夫婦」ではありませんが・・・我が家も、11月に結婚記念日を迎えます。気づけば、とっくに30年を越えていましたwウチは子どもがいないせいか大人になりきれない、わがままな二人でして・・・きちんと子育てをしてきた周りを見渡すと、お恥ずかしい限りです。しばらく前に読んだ、吉本ばなな『ミトンとふびん』(新潮社)。短編集の一編に、こんな言葉がありました。「夫や恋 . . . 本文を読む
コメント