ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

アリス=紗良・オット♫ ピアノ・リサイタル

2022-05-31 | パフォーマンス
おはようございます。昨夜、六本木のサントリーホールで行われた、アリス=紗良・オット さんのピアノ・リサイタル「Echoes Of Life」に行ってきました。夢のような時間で・・・今朝は、感想文に、どうぞ、おつきあいくださいませ。万年中級レベルのピアノ素人が勝手なことを申しますが、どうぞお許しを!ステージへ、妖精のように登場したアリス=紗良さん。ポスターと同じく、紺のガウンに、黒のパンツスーツ、足 . . . 本文を読む
コメント

母と私と甥っ子の京都ゴハン

2022-05-29 | 旅行
おはようございます。この春、80代の母と京都・奈良を旅しました。その折り、京都で大学に通う、甥っ子が、付き合ってくれています。(詳しくは→「旅★母娘、ときどき甥っ子」)三人でいただた、京都ゴハン・・・ずいぶん時間が経ってしまいましたが、大事な大事な想い出です。どうぞ、聞いてやってくださいませ。甥っ子・継之助(ツグノスケ)、ただいま大学3年生。・・・ってことは、アラカンの私とは食べたいも . . . 本文を読む
コメント

悪夢と佐藤賢一『新徴組』

2022-05-28 | 2022夏まで ~本~
おはようございます。先日、久しぶりに夢でうなされました。その原因となったのが、佐藤賢一『新徴組』(新潮社)。本日は、悪夢まで見ちゃったほどの小説・話にどうぞ、おつきあいくださいませ。(佐藤賢一『遺訓』新潮文庫は、『新徴組』の続編とも言うべき作品。購入予定で注文しました♫)数日前、眠っていたら、いわゆる金縛り状態になりました。夢の中、わたしは子どもで、かつての自分の部屋に寝ています・・・枕元に、お侍 . . . 本文を読む
コメント

「レントよりも遅く」~ピアノと小説

2022-05-27 | おとなのピアノ
おはようございます。今週、ピアノのレッスンで、ドビュッシー「レントよりも遅く(ワルツ)」<La Plus que lente (Valse)>を終えました♫この曲にまつわるアレコレに、どうぞ、おつきあいくださいませ。小野寺史宜ファンの皆様なら、ご存知の曲かもしれませんね~そうです、子ども食堂を舞台にした『とにもかくにもごはん』(講談社)に登場!(感想文→小野寺史宜『とにもかくにもごはん』 . . . 本文を読む
コメント

できることは、できるときに~旅の実感!

2022-05-26 | 旅行
おはようございます。本日は、もろもろの感慨を込めた旅バナに、どうぞ、おつきあいくださいませ。(小谷城から琵琶湖を眺める。画像ではわかりにくて、ごめんなさい)2014年秋、夫の「日本100名城」スタンプ集めで、滋賀県の彦根城と小谷城に登城しました。その移動の折・・・佐和山城の看板を見かけたのです。関ヶ原の合戦で敗れた、石田三成の城、佐和山って、ここにあったんだ・・・と興奮、ちょこっと寄ってほしいと、 . . . 本文を読む
コメント