ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

決め手はソース!

2020-10-30 | うちゴハン
足利のお土産と言えば・・・「古印最中」(→「限定♫渋川マロン最中」)はもちろんながら・・・月星ソースも忘れちゃいけません。(鑁阿寺は、かつての足利氏館。「日本100名城」です)以前、「秘密のケンミンSHOW極」で紹介されていたのでご存知の方も多いと思いますが・・・北関東では焼きそばにポテトが入っているんです。このポテト入り焼きそばと、我が家との出会いは、足利市・↑鑁阿寺(バン . . . 本文を読む
コメント

初陣、勝利!~金ケ崎の退き口

2020-10-28 | おでかけ
やりました!今、夫と二人で夢中になっている「ニッポン城めぐり」。位置情報アプリで楽しスタンプラリーです。その合戦イベントで、勝利しました。初陣にて初勝利です!合戦イベントとは、このアプリ利用者が二つの軍に分れ、味方を救援したり、合い言葉を掛け合ったりの「軍功」と呼ばれるポイントを獲得します。その総ポイント数が多い軍が勝利です。(冒頭とも金ケ崎城趾)今回は、「金ケ崎の退き口」。浅井・朝倉連合軍と織田 . . . 本文を読む
コメント

限定♫渋皮マロン最中

2020-10-28 | おやつ
最寄り駅前の店に、月1で入荷するのが、「古印最中」。ファンが多いらしく、ボ~っとしていると、買いそびれてしまいます。とにかく、あんがおいしくて、大好きです。何より、「古印」というだけあって、足利学校に伝わる古印や落款を模した形がたまりません♫今回も足利へ行くとなれば、当然行きます。「古印最中」の香雲堂本店さんの本店です!(足利さんぽについて→「足利学校と『早雲の軍配者』他)さすが本店!期 . . . 本文を読む
コメント

足利学校と『早雲の軍配者』~日帰り★旅

2020-10-27 | 旅行
日帰り★旅、足利・さんぽ、前回の心残りを晴らすべく・・・やってきました、史跡・足利学校。この春、自粛期間中に富樫倫太郎『早雲の軍配者』(中公文庫)を読み、ますます、足利学校に憧れていました。(→「限定♫桜のスイーツ」)(版元ドットコムより使わせていただいております。)『早雲の軍配者』では、北条早雲の軍配者・風磨小太郎、武田信玄の軍配者・山本勘助、上杉謙信の宇佐美冬之助 の三人が足利学校で . . . 本文を読む
コメント

レトロに珈琲を♫~足利☆さんぽ

2020-10-26 | カフェ・喫茶店
秋晴れの中、小京都・足利へ日帰り旅行をしました。今回は、二度目の足利・・・数年前の、心残りを晴らすことが、アタクシにとっては、目的です。(→「足利さんぽ~秋★日帰り旅」)それが、「日本最古の学校」足利学校と、カフェめぐりでした。本日は、まず、カフェのお話です。とにかく、足利には、3歩歩けばカフェにあたる!?・・・っていうくらいカフェがあります。以前から、古くからの学生街を抱える街には珈琲 . . . 本文を読む
コメント