もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

「不気味の谷」@第127回技術英検

2021-11-14 22:08:00 | 技術英語
第127回技術英検終了〜
広島会場のプロフェッショナル級受験者は4名でした。

(↑直前まで眺めるまとめファイル)

「後1時間あれば何とか。。」と
後ろの席の人。

(激しく同意!)

でも、スピード勝負なのよね。

問1の英文英要約は今回も時間が足りず、惨敗。
(出題されるかもしれないと、
ここ数年候補に入っていた「不気味の谷」uncanny valley関連の文章が出たというのに。。)

少しは得意なマニュアル書き問題は今回皆無⤵️(複数のライターで技術文書を作成する際に管理者がするべき点の表記を命令形で書いたぐらい。)

コンピュータ言語LISPについては、 LISPって聞いたことあるだけだったので、ぼんやり理解でリライトは厳しく⤵️⤵️
私のコンピュータ言語はBASICで止まっているんだな〜🦕🦖

第127回
技術英検プロフェッショナル級に出題されたトピックを

忘れないうちに覚え書き

問1 「不気味の谷」現象 AI
問2  鉄道と自動車 前方注視
問3  浮力 熱気球 ガス気球
問4  車輪駆動 ドライブシャフト
問5  プログラミング言語 LISP

◾️今日のお疲れ会◾️

テスト終わりにいつも迎えに来てくれるK夫妻と早めのディナーへ@まだ午後5時前🕔
「白肉揚げ」とはミノの天ぷら
初めて食べた😋






ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくね💖

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 移動中もお勉強 電車の「回... | トップ | 深読みひとり反省会@第127回... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。