もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

村上春樹とカキフライ「何よりの好物だ!」は英語で

2015-11-30 14:27:00 | ブログ
「小説を書く行為はひとりで食べるカキフライに似ている。美味しいけど寂しい。寂しいけど美味しい。」

と福島県郡山市の文学イベントで語った
村上春樹氏。

この前買った「村上さんのところ」でも、
カキフライが何度か出てきた。
たいそう好物なんだろうな。
(教室に本があるのでぜひ読んでね❤️)

I like カキフライ more than anything.

(カキフライには目がなくてね~。)

かく言う私もカキフライ好き!

あーっ!カキフライ食べたいっ!

料理の「~のフライ」を英語で言うのは結構面倒(*_*)

deep-fried breaded ~
deep-fried crumbed ~

パン粉をまぶした~をたっぷりの油で揚げたもの

さて、Yちゃんもめでたく英検受かったことだし、明日あたりカキフライ定食でも食べに行っちゃうかな~
誰か付き合ってね(≧∇≦)


◼︎明日のワクワク◼︎

明日から12月

カウントダウンクリスマスツリーに
お菓子を詰めました。
さて、明日お菓子をGETするのは
誰かな~



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケートを見た後「私、こんな体型じゃなかったのに。」(笑)

2015-11-29 19:06:00 | ブログ
週末は母と近くの温泉へ♨️

「私こんな体型だっけ?
What happened to my body?
フィギュアスケート見過ぎたせいかな。
がっかりだ(*_*)」と母。

はいはい、スタイル抜群だったのよね(^.^)

それにしても、
フィギュアスケート中継とにかく良かった❤️

(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)



今日もフィギュアスケート見てからお風呂行ってきました。

お風呂上がり♨️レギンス姿の私!(◎_◎;)

What happened to my body?

◼︎今日はわらび餅◼︎


手作りは美味しい。
くびれは遠い。

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生がんばれ「見落としが多いよっ!」は英語で?

2015-11-28 18:10:00 | ブログ
高校受験を控えた中3生はとにかく過去問をどんどん解いています。

整序問題など、しっかり理解できているのに、問題用紙に書いてある単語や句を写し間違えたり、冠詞を写しそびれたりと、見落としが多いともったいない

It's full of oversight.
(うっかりミスが多いよ!)

be full of ~でいっぱいである

oversight 見落とし 手落ち 手抜かり

記述筆記試験は
「いちいち正しく!読める程度に美しく!」(そしてもちろん速く!)


丁寧かつスピーディーのバランスアップ❤️

◼︎今日のスイーツ◼︎

今日のスペイン語クラスは、
みんなでラブソングを歌った❤️


甘い歌には甘い苺大福❤️ふくふく❤️

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧のマジック「幻想的な風景」は英語で

2015-11-27 15:50:00 | ブログ
やっと晴れたので洗濯
松山は一昨日の早朝がすごい霧でした。

今朝は霧に包まれた東京都心の幻想的な風景がニュースでしたね。
CGを駆使した映画かと思うほどでした。

幻想的な風景

a fantastic sight

さて、昨日買った中ぶりのブロッコリーでクリームパスタランチ。
パスタ茹でてる途中でブロッコリーも入れちゃうというワイルド&スピーディー



◼︎今日の手作り◼︎

手作りマスクいただきました❤️

キュート(≧∇≦)


ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*_*)寒いからお勉強「車での送り迎え」は英語で

2015-11-26 22:21:00 | ブログ
いつもは自転車で来る高校生も、
気温がぐっと下がった今夜は
送り迎えつき🚗

教室の近くには、
進学塾やバレエ教室などもいくつかあるので、いつもに増して送迎の車で混雑しています。

Mothers are busy picking up and dropping off their kids at lessons.

(お母さんたちは子供の送迎で大忙し)

pick up 車で人を迎えに行く

drop off 人を車から降ろす

風邪引かないようにね❤️
みきゃんでビタミン補充~


◼︎今日のハヤトウリ◼︎

白いハヤトウリ3つで100円



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HK仮面でお勉強「HK仮面」は英語で(≧∇≦)

2015-11-25 14:17:00 | ブログ
スキマ時間を利用して
HK仮面@松山映画祭🎥

あの漫画好きだったなぁ~
(誰の漫画を読ませてもらってたのかは思い出せず笑)
決めポーズが研究され尽くしている!
あーっ笑った笑った!
お腹も減った(=^ェ^=)


◼︎今日は復習◼︎

YouTubeで海外向け字幕など復習

HK仮面 Forbidden Super Hero
(禁じられたスーパーヒーロー)

「ヘンタイカメーーーン!」
Panty-man! の字幕もあり

「成敗っ!」は Adios!(さらば!)(名訳だ)

This fight is mine!
(この勝負、俺がもらったあぁぁぁ~!)

勉強楽しすぎるっ。

今日はこのへんでAdios!

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリークイズでお勉強「実際に会ってみる?」を英語で

2015-11-24 13:09:00 | ブログ
スマホ主流になってからというもの

常にオンライン

チャット仲間とのオフ会が楽しかったのは20世紀の話だ!(◎_◎;)

昨夜見た「世界まる見えミステリークイズSP」

ネットで知り合った男がトンデモない奴🚔🚨だったという怖~い話

Let's meet in the flesh!
(実際に会おうよ!)

flesh 血の通った肉体 人間味 内面

血の通った人間同士で会いましょう!

ってことだろうけど、ゾワッとする単語でもある flesh

出会いは奇跡なのだから、自分から奇跡を起こそうなどと考えちゃいけないっ!と北野武@世界まる見え

感動したっ!

焦っちゃダメよん!脱クリボッチ(=^ェ^=)

◼︎今日の恋バナ◼︎

ここのところ恋バナに事欠かないR。


先週の続きを聞かせていただく。(聞かされる)

もちろん英語で(≧∇≦)

使えるフレーズは
テキストの例文より覚えるのが早い早い。

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくり!(◎_◎;)「おカイコさま~」

2015-11-22 18:33:00 | ブログ
蚕や蜘蛛が吐く糸を集めて布を織ろうと考えた人もすごいなあ(OvO)とつくづく思っていたけれど、

今や蚕の遺伝子を組み替えて、薬やら化粧品やら作られているのね@サイエンスゼロ

蚕 silkworm

「お蚕様」だ。

「さまさま」だ。

絹だけでなく、コラーゲンもインターフェロンも作っているのね。

地元の繊維プラントが番組に登場していてびっくり。出張レッスンに伺った頃が懐かしいな~o(^▽^)o



久しぶりに注目記事ランキングにトリプルイン❤️

◼︎今日のゴルゴンゾーラ◼︎

最近重宝しているのがこのチーズ



パスタの仕上げにちぎって入れれば
味が整う。

本格風味❤️ごちそうさま(*^o^*)

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の特性ってなんだろう?「はかなさ」は英語で

2015-11-21 17:53:00 | ブログ
昨夜テレビでドナルド・キーン氏が日本人について語っていた。

日本人の特性の一つに

「儚さへの共感」をあげている。

「儚さ」impermanence

impermanence 永久でないこと


ずいぶん昔、生け花の先生から聞いたことを思い出す。
「海外の人は枯れ枝を花材に使おうとは思いつかないものよ。」

生け花を単にフラワーアレンジメントと訳せないのは、そのあたりなのかな。



◼︎今日の前置詞◼︎

今日のスペイン語レッスンは
「前置詞」( ̄O ̄;)

para と por

先生の説明が分かりやすくて◎(≧∇≦)


スペイン語レッスンの帰りに
スパムおにぎり発見(*^o^*)
今度はお昼に来てみよう❤️

@ピクニックカフェ

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験英語でお勉強「彼女に振り回されっぱなしだ」を英語で

2015-11-20 21:55:43 | ブログ
1000問ある英文法の問題集、
今日で900問制覇のテニプリD君。

いかに楽しく覚えるか!
を考える1時間(笑)

「天候に左右されて」
at the mercy of weather

「覚えにくいわ~。」

「weatherの代わりに彼女の名前を入れればぁ?」と私

「ええねぇ。書いとこ~っ。」

I'm always at the mercy of ❤️(*^o^*)

覚えるコツはとにかくインパクト🔥

at the mercy of
~のなすがままに、~の言いなりになって


◼︎今日のポッキー◼︎

「脱ぼっち」の話題の後、送られてきた画像

こら~っ!

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする