もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

水曜スペイン語 「バッグ」はスペイン語で?

2020-09-30 22:57:50 | ブログ
今日も街角のプリンセス👸🐩に
会えました💖元気もらった💕



さて、今日のスペイン語は性格を表す形容詞と接続詞の勉強でした。

文と文を接続詞で繋げれば結構色んなことが言えるはずなんだけどなぁ。

私の作文は名詞を繋いで
「ジュースがいい?それともワイン🍷?」レベル

(がんばったつもり✨実用的💖)

今日は経済に関する単語がたくさん出てきたけれど、

覚えたのは↓

バッグ👜を表すbolsa
「懐具合=お金」という意味もあること!

月末でした。Adiós!

◾️今日のbolsa✨◾️

このところ重いもの入れすぎたかな。
プスッと持ち手が切れました😵


直した✨



ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくね💖

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


松山市ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ないないづくしはイカンよ〜

2020-09-29 14:24:00 | ブログ
9月も終わりに近づきました。
受験生は良い緊張感が出てきました。


恒例のハロウィンパーティーの代わりに、ハロウィンピニャータの工作イベントとなった今年@教室


今日のニュースリスニングにも「代替イベント」という表現が出てきました。

代替イベント substitute event

いろいろなアイデアが欲しいね💡

◾️今日の商店街◾️

秋祭りの中連縄が張られていました。御神輿はどこにも見当たらず😢


ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくね💖

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


松山市ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行客が増える見込み@松山

2020-09-28 22:32:00 | ブログ
コロナ禍で修学旅行先が国内の近場に変わった学校も多く、

松山市は修学旅行客増加の見込みらしい📻🏯

松山城ボランティアガイドのHさん!修学旅行生には英語バージョンでガイドして欲しいな💕きっと大人気になると思う⤴️⤴️



今夜の中2グループレッスンは
シルバーウィークを挟んだので2週間ぶり。

また皆んな背が伸びてる。

学校でもう過去完了形も習って済んだという中2生。(良いペースだね!)
「状態動詞」やら「大過去」やら、高校生並みのしっかりした文法用語の質問が飛び交って面白かった。

世界中マスクだらけだったと、
過去完了形で言える日が
早く来ますように🙏

◾️今日のほっくり◾️

みんな宿題しっかりやってきたので、丸つけ大変で💕ちょっと休憩


ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくね💖

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


松山市ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技術英語でお勉強 基礎文法の説明に応用してみる

2020-09-27 19:46:00 | ブログ
爽やか秋の日@日曜日


昨日の工作イベントの最後の片付けをする前に、
もう1個ピニャータを作っておきました。



小麦粉糊はすっかり掃除できたし、
後はみんなが使ったエプロンをまとめて洗うだけさ🏁

今月は技術英検の参考にと
今年グーグルがスタートしたテクニカルライティングの教材に目を通しているところ。

基本となるSVO構造の
SをActor
OをTarget
と表現している箇所は、

中1生に文法を説明する時にそのまま役立ちそう💡なのでチェック📝

目的語や代名詞の目的格がよく分からない場合は、
「ターゲット」という言葉を使ったほうがピンと来るかも。

早速今週試してみようと思います。

たぶん「俺はお前が好きだ〜。」みたいな文章で説明すると思う(笑)

今夜の私のターゲットは
デパ地下で半額で買えたマグロのお寿司🍣で〜す🎯

◾️今日のマスカット◾️

ぶどうを長く美味しく保存するには、
茎を少し残して房から切ってしまうという方法を知り、実践中。
良い感じ😋


ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくね💖

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


松山市ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいへんよくできました@工作イベント

2020-09-26 22:14:00 | ブログ
ハロウィンピニャータ👻
上手に出来ました❣️
顔入れは10月だよー💖


糊はちょっと作りすぎたかな(笑)
揚げ出し豆腐のなめこ餡かけをデパ地下で買ったときのプラスチックレンゲが大活躍❣️

糊のおかわりはいらんかえ〜🥄🥄






ホワイトボードのマグネットで
いつの間にかハロウィンアート🎃








◾️今日のお片付け◾️

やーれやれ💦
余った糊で明日何か作ろうっと。


ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくね💖

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


松山市ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ピニャータをつくろう!」ただ今準備中

2020-09-25 17:44:00 | ブログ
明日9月26日の工作イベントは
「ハロウィンピニャータ🎃」です。



↑私の作り方を紹介していますので、おうちでトライされる方は参考にされてください💕

せっせと明日の準備中。

紙を裂く作業はちょっと楽しいので、

新聞紙と半紙を裂く作業は敢えて
子供たちに残しておこうと思います。ビリビリシャー🙌

ヌルヌル糊作業もまた脳への良い刺激になることでしょう💡


今夜は糊作り✊

◾️今日の表彰状◾️

なんかもらった(笑)
表彰状は久しぶり😆
また明日💕


ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくね💖

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


松山市ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「昔は人が振り返るほどだった。」を英語で

2020-09-23 23:00:00 | ブログ
夜はすっかり過ごしやすくなり、
真夏の睡眠不足を取り返したいところ😴

台風のせいなのか今日は少し蒸し暑い午後でした@松山




さて、
JKとマスクうんざり😩トークをしていたら、
面白い話も聞いた。

「世の中がマスク美人だらけになって大変っ😊!」と、
ポジティブ発言をする人が、お父さんの会社にいるとか(笑)
楽しい人だね。

ちょうど、Makeoverのチャンネルで、

「昔は人が振り返るほどだったのよん✨」
I used to turn heads.

という表現を聞いたところだったので、
マスク美人だらけの職場で働くその男性はキョロキョロしすぎて首は大丈夫かなぁと勝手に想像して笑いました。

😆

turn heads 
人を振り向かせる→注目を浴びる

◾️今日のT君◾️

練習で意識するところを自分で書いている野球日誌をチラリ見せてもらった。

私のノートまとめの端っこに時々書くメモも見てもらった(笑)

ちょっと似てるとこある😁



ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくね💖

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


松山市ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク終了〜

2020-09-22 21:50:00 | ブログ
来期のレッスンカレンダー🗓
かぼちゃ色🎃


シルバーウィーク以降は年末まで
まとまった休みは無いのね。

受験生と共に励ましあいながら
じっくり秋冬を過ごそうと思います。

受験を控えた中3生、高3生はグループレッスンから個人レッスンへの切り替え時期となりました。


◾️今日のミントティー◾️

おつかれさま🍵


ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくね💖

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


松山市ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技術英語をお勉強中 「得意分野」「苦手分野」は英語で?

2020-09-21 22:49:00 | ブログ
シルバーウィークも後半となりました。
お天気続きが嬉しい。
エアコン要らないのが嬉しい😃



「技術文書」のノートまとめは少し進み、練習問題もいくつか見つけて印刷完了。

ネットでテクニカルライティングの
4択問題テストを受けてみた。
正答率7割を切ってて悔しい😩
記述の方が難しいから、まだまだだなぁ。

得意分野 areas of strength


苦手分野 areas of weakness


物の説明は細かく出来ても
営業に向いてないタイプ⚠️

のようです。

◾️今日は南蛮漬け◾️

食べるのは超得意分野🍙😋⭐️⭐️⭐️


ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくね💖

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


松山市ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ 秋味 シルバーウィーク

2020-09-20 19:01:00 | 技術英語
今年はゴールデンウィークが
無いも同然だったせいか、

シルバーウィークという言葉が街に溢れています。



「技術文書」の書き方のノートまとめは、今日で目処が立つと思っていたけれど、

相変わらず、練習問題では「冠詞」と「パンクチュエーション」で手ぬかり頻発💦😭

「冠詞」は鬼門だ〜

antecedent basis 
先の記載 前述の事項

antecedent basis 無しに theを使ったらアウトーッ🙅‍♀️🙅‍♂️❌

分かってるつもり😌
でもね、それほどシンプルじゃないんだなぁ〜😩😵🙀

◾️今日の夕焼け◾️

明日も秋晴れだね☀️
今夜は秋味🍺





ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくね💖

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

松山市ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする