釣・食・感

釣行記録と釣魚料理、雑感等をつらつらと。

【感】還元ついでに遅ればせながらの初詣に行く

2024-02-19 06:05:00 | 日記
2月3連休中日の建国記念の日。

天気が良くて暖かい予報だからどこか行こうかとかみさんに尋ねると、多摩市でauペイ決済20%還元キャンペーンをやっているから行きたいという。

20%はデカイから行くぞ、と話しは纏まり、買い物だけじゃつまらんから初詣に行こうとなった。

折角なら東京五大神社の御朱印をコンプリートしたいそうで、まだ行っていない大国魂神社に行くことに。

東京五大神社とは、日枝神社、明治神宮、靖国神社、大国魂神社、東京大神宮とのこと。

この内行っていないのは日枝神社と大国魂神社。
ただ、明治神宮は何度か行っているのに御朱印を貰っていないのでまた行かねばね。


(やって来ました。)

大国魂神社は大学時代に何度も前を車で通ったのにお詣りしたことがなかった。

何十年振りかに府中駅近辺を訪れたら、その変わり様に驚いたね。


(参道。)

神社の駐車場はあるものの当然満車。
敷地併設のコインパーキングも満車。

あてが外れたけれど神社前の商業施設、ミッテン府中地下の市営駐車場に停めた。
近いからいいか。

(随神門。)

ポカポカ陽気で参拝客も多い。

神社で結婚式を挙げられるそうで、この日は2組をお見掛けした。

晴れた穏やかな日で良かったですね。


(撮影スポットあり。)

本殿前には参拝のための二人一組の行列ができている。
賽銭箱が3つ並んでるから3列かと思いきや真ん中の賽銭箱のみの行列だ。

ご利益に差はないだろうに、真ん中で拝みたい気持ちは分かりますよ。


(本殿。)

真ん中の行列に並んでお参り。
家内安全・無病息災をお願いしたけれど、爆釣祈願を忘れた。

毎年神頼みしていたのに後ろの行列に気を使って参拝を急いでしまった。


(梅が咲いてました。)

かみさんお目当ての御朱印を貰いに拝殿横の社務所へ。

番号札を貰って待つのだけど、仕上がると受付前の電光掲示板に番号が表示される。
神社も進化してるね。


(今年はイケるか。)

おみくじを引くと大吉。

「よく人につくすとさらによい運に恵まれます」

とある。

今年の釣り教室で参加者の皆さんに尽くさしていただきましょう。


🐡


最新の画像もっと見る

コメントを投稿