KOALA☆Hills Cafe

静岡でセラピスト・カフェオーナー・トリマーと3つの好きな事をして暮らしてます☆

新しいサロンの外観

2020年01月29日 | Weblog
こちらが新しいサロンの建物です



2階になります

既にKOALAのリピーター様にはご利用頂いておりまして、大分慣れてきましたがまだまだ手直しする場所も
あったり、新しい家具を入れたかったりと準備継続中です

新しいサロンの名前でHPも作らないとですし、パンフレットや看板も

まだ全然手を付けておりません

少しづつですが頑張ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルキーの繊細な性格

2020年01月23日 | Weblog
ミルキーは子犬の頃から、特にしつけとかしなかったのですがトイレマナーが完璧で失敗する事が殆ど
ありませんでした

老犬になってからも病気の時以外は全くなかったのですが、先日おもらしやってしまいました

ぐっすり寝ている朝方に・・・・

けれど、それは前日にターキースープが美味しくてガボガボ沢山飲んでしまったのが原因なんです

だからそんなに気にしてないし、大丈夫なんですが本人相当ショックみたいで



なんで起きないで間に合わなかったんだろう・・・



お掃除ごめんね・・・

本人はへこんでおりますが
15歳4ヶ月でおむつもしてないんだから、凄いよミルキーは!大丈夫だよ!ミルキーは大したもんです

寝る前のスープはやめようね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の隠れ家アロマサロン

2020年01月18日 | Weblog
何とかリニューアルプレオープンに間に合いました

前のこじんまりしたアットホーム的な「癒やしのアロマケアサロンKOALA」の雰囲気とは違い
ゴージャス感が出ております



暖炉の演出もあります



この洗面スペースは私はとても気に入っております



トリートメントルームへ続くスペースもエステサロンっぽい?



トリートメントルームはラベンダーカラーにしました



こちらのサロンは、当面は「癒やしのアロマサロンKOALA」に来てくれていたメンバー様とご紹介のみでの完全予約制になります
単発で色んな「ワークショップ」などを行う予定でおりまして、こちらは一般の方もご利用出来ます。またブログでお知らせしますね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいサロンの待合ルーム

2020年01月12日 | Weblog
新しいサロンの準備をしております

待合室のリビングルームはほぼ仕上がりました前のサロンで使っていた小物類は気に入っているので
大事にここでも使います



お気に入りはバルーン風のカーテンよく見ると刺繍とスパンコールのポイントがあって凄く可愛い
(注文になりますが、このカーテンはサロンで購入出来ますので見て気に入ったら是非シンプルだけど可愛く華やかになります)



トリートメントルームの方がまだ仕上がっておりません

間に合うかな・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素材が大事★オーガニック

2020年01月09日 | Weblog
私の畑も大分、色々育ってきました



オーガニックで栽培しておりまして、やっぱり売ってる野菜と味が全然違うんです

素材が良いと味付けを殆どしなくてもそれだけでご馳走になります

只今スターヒルズでは春の山の幸が採れだしてきましてこの椎茸が(私はまつたけと呼んでます)絶品で



雨が降った翌日には大きくなってるので、今日は取り頃かな?

フキノトウも出てきました早い



スターヒルズは敷地がとても広いので貸別荘の中だけではなく、山歩きも出来るしトランポリンや芝スキー・
パターゴルフなどの遊びも充実しております

おすすめはチェックアウトをした後に、散策をしながらお散歩してトランポリンで遊んで
Hills Cafeで富士山見ながらブランチ朝食を食べるのが気持ち良いです



楽しい別荘ライフはスターヒルズへどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬のIBD★ステロイド離脱約2ヶ月経過

2020年01月06日 | Weblog
お正月も瞬く間に終わり、いつもの日常に戻りますお正月中は私はお仕事でしたが夫がお休みだったので
いつも1人でお留守番しながらグッスリ眠るミルキーの習慣は崩れてお正月中は少し体調が不安定でした

寝不足になるとチックの方もでやすく、最近は慢性胃腸炎よりもチックが心配です

胃腸炎の方は、7月から毎週鍼灸に通い漢方で体調を整え手作り食で大分落ち着いてきた感じがします
(調子が良いと言うと具合が悪くなったりするので、あまり声に出して「調子よい」っていえません

最近の手作り食は、タピオカ・サーモン・にんじん・キャベツ・カボチャ・ナツメ・葛練りです。寝る前は消化しやすい葛練りをメインにあげております。
ドックフードは、タピオカ&加水分解サーモンの療法食を1日20グラムだけあげております。サプリメントはフェカリス菌のJIN・腎臓用に
アゾディル。漢方の先生にお勧めしてもらったマコモも飲んでいます。水は水素水をあげておりますお薬は、鍼灸の動物病院で出してもらっている
漢方を毎日飲んでおります

アレルギーが多いので、そろそろメインのサーモンをターキーに変更しようかと思う今日この頃

すべてが手探りでの食事療法です

ステロイドを離脱してから約2ヶ月その間、原因不明の湿疹がお腹→足→尻尾→お尻と廻っていましたが、湿疹も大分落ち着いてきました。

心配なのが肛門にイボの様なおできが出来て、女の子の場合その腫瘍は悪性度の可能性が高いそうで
でも麻酔や手術をするのはためらうので、今は経過観察ですただのイボであってと願うばかります

当のミルキーは体調が良い時はそれはそれは元気いっぱいで15歳とは思えない動きと食欲で楽しくさせてくれます



今年も1日でも多く穏やかに暮らせる様にしてあげたいです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうございます★

2020年01月02日 | Weblog
本年も宜しくお願いいたします

年末から年始にかけて、私はお仕事をしておりますが今年は去年程寒くないのでカフェのお仕事も気持ちよいです

モーニング大好評です





カフェの周りをウロウロしていたら、なんとまだ1月なのに「フキノトウ」を発見



今年は椎茸もまだ収穫出来るし、やはり暖かいんですね

スターヒルズの方も家族連れのお客様がのんびりと貸別荘でお正月を満喫しております連泊の方が多いので
別荘を拠点にお出掛けしたり、敷地内をのんびりお散歩したりカフェに来たりと楽しんでおります

3日・4日は変更があり、空きが出たタイプをございますので急にリゾートを満喫したくなった方は是非ご予約ください

すぐに埋まってしまう可能性がありますのでご予約はスターヒルズ予約センターお電話でどうぞ
0559-32-9226または0558-76-4598


今年も良い1年になりますように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする