KOALA☆Hills Cafe

静岡でセラピスト・カフェオーナー・トリマーと3つの好きな事をして暮らしてます☆

お茶畑の手入れ

2020年10月26日 | Weblog
スターヒルズの男子スタッフKがお茶畑の手入れをしていた所ヘビを発見


(素手で捕まえて凄すぎる・・・・

ペットボトルに入れた写真を送ってきたのでどうするのか?聞いたら。



川に流すそうです。

山かかし大人しいけど毒もってるから気をつけて~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬:慢性胃腸炎★リンパ球アレルギー検査結果3年目

2020年10月23日 | Weblog
ミルキーがIBD(慢性胃腸炎)と診断されてから約2年位。

その間、ドックフードを変えたりステロイドを飲んだり漢方&鍼灸やったり色々やってきました~
それでも嘔吐したり気持ち悪くなる事は完全に治らなかったのですが、思い切って今年4月頃にドックフードを
一切止めて完全手作り食100%にしました

手作り食は栄養バランスが上手く取れているか今も試行錯誤ですが、ドックフードを止めて2週間位から
ほぼ吐かなくなり、定期的に具合悪くなるのもなくなりました(たまに冷えると調子崩したりする事はありますが・・)

ミルキーの体調不良の根本的な原因はドックフードの中の何らかの成分だったと思われます(私は酸化した油の様な気がしますが
分かりません。)それからアレルギーもかなり関与していると思います。アレルギーが陽性の食物を食べると身体の中が炎症して具合悪くなる。
ミルキーはアレルギー食材が沢山あるのでご飯を探すのが大変でした

リンパ球のアレルギー検査は3、4万位するので高いのですが、ミルキーは必須です

2年前の検査結果



1年前の検査結果



そして今年の検査結果



アレルギー反応が出てきたかな?と様子を見ながら食材を変えていたら全体的に殆どの食材が陰性になってました

アレルギーに関しては、今までやってきた事は間違ってなかったんだとちょっと安心しました栄養バランスとか
チックが出にくくなる栄養とかまだまだ勉強ですが、食べれる幅が増えた事が嬉しい検査結果でした

ちなみに、今はステロイドも漢方の薬も飲んでません(サプリメントは沢山飲んでます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫からの贈り物

2020年10月20日 | Weblog
玄関に置いていた鉢。

花が枯れたので抜いて土だけそのままにしていたら、野良猫がトイレに使ってた様で

「おやおや」と思い、玄関から庭に移動させて少ししたら・・・・

花の苗が沢山出てきました~



沢山の苗!何の花か分からないけど、出てくるまで楽しみです

1本1本苗に入れて大きくしてお庭やスターヒルズの敷地に植えよう



猫のおかげ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃん腹巻き

2020年10月15日 | Weblog
ミルキーのワンコ用の腹巻きは、大体3000円~4000円位

持ってるけど、すぐ伸びてきてしまったりいつの間にか行方不明になったりでストックが沢山あるといいのです

そこで



ミルキーは赤ちゃんサイズなので赤ちゃんの腹巻きがぴったり
店員さんに「腹巻きありますか?」って聞いたら「何センチですか?」と聞かれ
「センチ?・・・長さは60センチ位」とお互い腹巻きを使う子が違う事を想像しながら話してました



安い~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝起きの顔

2020年10月14日 | Weblog
寝起きのミルキーはフニャフニャで可愛いんです(ピンボケしちゃった)



ベロも出てて



ちゃんと起きるまで時間かかります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALのカレー

2020年10月13日 | Weblog
何ヶ月か前にフードロスで購入したJALのカレーが届きました

このカレー通常に販売しておらずJALのビジネスクラスで出しているカレーです



JALのラウンジで食べるカレーは絶品なので、このカレーも絶対美味しいはず

牡蠣フライをのせて食べてみました~



一般に売っているレトルトカレーと比べものにならない位美味しいです甘くて辛くて濃くがあって風味もあって本格的!

もう売ってないので残念ですがJALラウンジのビーフカレーは売ってますよ

これも少しお高いけど美味しいと思います私も買おうかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸をやる

2020年10月11日 | Weblog
ずっとお出かけも外食もしないで家と仕事場の往復&ミルキーの病院と食料品&日用品の買い物位の生活してましたが
たまにはお出かけしてみようと

ミルキーのお皿がかけてきたので新しく作りに近くの陶芸工房に行ってきました

観光地でない場所にある工房なので案の定お客さんは私達だけ

私はミルキーが食べやすいように、少しお皿の内側に角度をつけて作りました~



夫もミルキーのお皿を作ってました



この後乾燥させて、色付けや焼きは先生がやってくれるのでとっても楽チンな陶芸

焼き上がりが楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青パパイヤ

2020年10月10日 | Weblog
ミルキーに無農薬の青パパイヤを食べてもらいたくて、今年始めてパパイヤを栽培してみました

想像していた以上に大きくなり花が咲いて実がついてきました



頑張って台風に持ちこたえておくれ

新しいパジャマにしたミルキー



老犬になってからはもっぱらロンパース冷え防止とカミカミ舐め防止です
(アレルギー症状が出てくると隠れて(わざわざ違う部屋にしらーっと行ってカミカミして血が出てしまう事もあるのでもうロンパースは必須!)

何か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のミルキーの様子★IBD★アレルギー

2020年10月06日 | Weblog
食べ物のアレルギー反応がとっても敏感なミルキー

豚を3週間位食べてたのですが、そろそろローテーションした方が良いかなと「タラ」に変更。
変更して1週間位でお腹グルグル鳴り始め、何だか怪しいかな?と思った頃には体調不良

「タラ」を止めて「鶏ササミ」に変更してみた始めの数日間はとっても元気ところが食べ続け1週間位してきた所
ある朝耳が猛烈に痒くなりその次の日にはお腹痛くて身体が震えてましてその翌日も寝起き何だか怪しい。
お腹痛そうなので、今度は「鶏ササミ」を止めて「サーモン」に変更しました。

サーモンに変えてからは穏やかに元気にしております寝顔もスヤスヤ



でも少しすると「サーモン」もダメになりそうなので今度は何を食べようか?イノシシチャレンジしてみようかな

我が家の冷凍庫にはミルキーが食べれなくなった「ササミ」「タラ」のストックが沢山です

血液検査をするとずっと電解質のバランスが悪くて「アジソン病」の可能性がありますけれとアジソン病の症状がまだあまり出てないので
今は様子見です。アジソン病はステロイドを飲まないといけないので、なるべく飲まない方向で現状維持出来ればいいのですが

チック症の方は進行しております。日中は全く外に出れず、トイレでお庭に出すだけで酷いチックが出てしまいます
夜になって紫外線がなくなればチックも出にくいのでお散歩もルンルン走って楽しんでおります

チック症の方も薬は飲んでいないのでこのまま、なんとか症状が酷くならないといいなぁ。

16歳のミルキーは色んな病気がありますが、病気と付き合いながら(今のところ)なんだかんだ楽しく生きております

次の血液検査は1ヶ月後。電解質のバランスが良くなってるといいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心安全のボディーソープ

2020年10月05日 | Weblog
マイエッセンスのボディーソープが入荷しましたよ1本間違ってボディークリームが入荷してます(いいけど)

こちらは化学薬品が一切入っていない環境にも肌にも超優しいボディーソープです



お値段は少し高いですが、私は1ヶ月位使えてます。1本¥3300

指湿疹でずっと調子悪かった私が肌に使う物は全てマイエッセンスの商品に変えたらみるみる湿疹がよくなり
今はもう悩まされません

私はどうやら化学薬品アレルギーみたいで、特に界面活性剤がダメみたいです。

どうしても治らない湿疹や肌荒れの方、是非お試しください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする