寝転がって気軽に思いました😚😚

寝転がって気ままに思いました。の続編です。
たぶん、おもしろいと思いますのでお立ち寄り下さいな。

稼ぐお話しです

2023年12月11日 06時25分43秒 | penhorse813@gmail.com

 

おはようございます。

昨日の速報 ご覧になりましたか?

 プロ野球の大谷選手の移籍先がドジャースに決まりました。

決まった までは良かったのですが、仰天をしたのが契約金でした。十年で七億ドル??・・・

その期間が長いのも、もちろんですが金額の大きさに卒倒しそうですね。

 十年ということは一年で7千万ドル。これを円に直しますと 145円✕7,000万ドル≒101億5000万円。

念の為ですがこの額は、年額です。月給に換算すると 8,450万円。日払いですと…約285万円。

 私の今年の収入が年金などで税込み260万円ほどでした。

冷静に見比べ驚いたことに私の一年分の年収は、大谷選手の一日分に負けているのです。

 ところで その前の日に阪神タイガースの近本選手の契約更新があって、来年度の契約は3億2千万円に

決まりました。

 これを見て 近本ファンの女房に私は エラく契約が上がったよ、と冷やかしました。

女房も純粋に近本選手の契約金アップを すごいね すごいねを連発しながら我が事のように喜んでました。

そして ふっと思い出したように 「そういえば藤井君はどうなの」 とこっちに振ってきました。

  藤井君とは あの将棋の藤井聡太8冠なのです。私は将棋の大のファンでして、その歴は四十年。

将棋界ナンバーワンの藤井聡太君の収入は如何ですかね、と揶揄(からか)うような質問。

 世界で一番の大リーグと島国日本の中のマニアックなインドアゲームのプレイヤーを比較するんか‥‥

私は、アホらしくなって応えずに放っておきました。

そして 昨日のニュース。

前記に述べました通り 私ら庶民とは天と地、月とスッポンほどの違いがよくわかりましたね。 

それでは 同業同士を比べてみたら どぎゃんですかいのう?と先程の近本選手の契約金を

引っ張り出してきて 改めて見て びっくらポン! 試しに比較すると

近本選手の年俸は3、2億円。大谷選手は、101、5億円。その差は 約31倍。

  う〜ん・・・これはもう 唸るしかありませんね。

近本選手の弁護を日本プロ野球機構の代わりにしますと、近本選手はとても優秀な選手で

あることは間違いありませんが日本プロ野球機構で一番の高給取りではないことです。

でも所詮は日本国内、島国でのお話です。

 日本プロ野球機構の中で近本選手の2倍くらいの年俸を貰ってる選手が天井としたら

大谷選手との差は10〜15倍。だいぶ近づきましたが格差をごまかす事は出来ません。

ここで酔い醒ましに深呼吸をしなきゃと ようやく冷静さを取り戻し どちらにしても私たち

庶民の暮らしとは雲泥の差、別世界の話しだと気が付くとなんだか 

騒いでいるのが馬鹿らしくなりました。。

 さて、今朝はこんなうらやましい話題でお茶を濁しました。

今週も地に足をつけて張り切っていきましょう!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする