寝転がって気軽に思いました😚😚

寝転がって気ままに思いました。の続編です。
たぶん、おもしろいと思いますのでお立ち寄り下さいな。

ハガキ、切手使って下さい。

2023年12月20日 06時24分23秒 | penhorse813@gmail.com

  おはようございます。

昨日の新聞をご覧になりましたか、

郵便局のはがき 封書が値上がります。時期は来年の秋らしいのですが、先ずは一般に向けて告知して 

その後に政府に申請をするようです。

今は民営化になってるようですが、値上げをお上に伺いを立てるとはまだ昔の名残りが残っているんですかね。

 ところで今回の値上げ幅はおよそ3割。

過去に消費税の変更で上げた以外、ウチの責任で上げたのは三十年ぶりです。 永いこと上げてません、

を強調をしていらっしゃいましたね。

 それで 値上げの理由として2022年度、去年の郵便事業が211億円の赤字。これをこのまま値上げをしないと

2028年度⇒5年後には3,439 億円の赤字になり 民営化になってるのでどこからも助け舟が出ません。

と こまごまと泣き事が書いてあるのを見てると つくづく小泉さんも エライことしたなぁ‥と思いました。

‥‥で、来年までかなり時間がありますが、その時に備えて幾らかのハガキと切手、封筒を買おうと思っていると

その記事の話を聞きつけた女房は笑いながら 「ハガキも切手も買っても無駄ですよ」

と余裕しゃくしゃく。ん…‥無駄って前もって買い置きをするのは庶民の細やかな生活の知恵でしょう。

 はは〜ん、さては年賀はがきのお年玉をあてにしてるか、それとも不良在庫がたんとあるんだな。

そこで私は、出来るだけ優しい作り笑顔で「さてさて、何もかも隠さず正直に申してみなさいな」

両手を拡げて罪深い女房様に救いの手を差し伸べました。

はぁ? 「アンタ、何寝言、言ってるの、ハガキや切手なんか買いだめしたって値段が上がったら追加を払うんよ」  

「え、・・確かタバコやビールは買い置きしとけば前の値段でいけるぞ」

「だから アンタはアマちゃんなのよ、砂糖壺の世界で暮らしてるのね(嘲笑)」

「おいおい、いくらなんでも言いすぎだろう」 私は抗議しますが、鬼女房はケラケラ笑いながら

「ハガキに切手を貼って出す なんて,いつの時代の話なの、現代はコレよ」

 とこれ見よがしにスマホをかざしています。

ああ、デジタル音痴の私は、未だにガラケーなる前近代的な電話機を使っていました。

「なに言ってるんだ、あんなものは金食い虫だろが」私はスマホの唯一の欠点を名指しにして吠えました。

 どうだ、こっちの通信費は二千円、そっちはハッキリ知らんけど6千円はするだろう…

私は、何もかも値上がりしてキツイわ とボヤいてるのを毎日のように聞かされていました。

「なによ、たかが数千万円の事で鬼の首を取ったようにはしゃいで、アホみたい」せせら笑いながら

「お前の携帯代くらいワシが何とかするから気にするな、と一編も愁傷に言うたらどうなの」と逆説教です。

う〜 全く 口の減らんヤツですワ(苦笑)

でも、スマホのSNSやライン、メールが出来たお陰で いちいち電話を掛けたり ハガキに切手を貼って

ポストに持っていって出す、なんて手間のかかることはなくなりました。

 日進月歩の中で それでもハガキや封筒を使って相手側に届ける作業を請け負っている郵便局さん、

 来年の値上げ 認めましょう!そして皆さん 年賀はがきはもちろん 暑中見舞い やちょっとした便りを 

ハガキで相手先へ送ってみましょう。お礼や訪問の約束などもハガキが相手に届けば印象が深く

なるのではないかな。

是非とも実行していきましょう。 本日は これまで! 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする