ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

プロミス号 やって来ました

2024-04-26 | 旅行
2月5日に回覧板で

『二日間 東京からCMの撮影が来るから ご協力を』と回りました。ドローンも飛ばすそうです。

その日は石畳が通行止めになり スタッフが20人以上マイクロバスでやって来ました。

駐車場にテントを2つ立て 機材もたくさん。聞けば『プロミス』のコマーシャル撮りだそうな。

九州内で撮影場所の2ヶ所に選ばれて もうひとつは高千穂だそうです。

『プロミス』といえば キャラクターは浜ちゃんで、黄色いプロミス号に乗って 全国の頑張る人を応援するCMです。

今回 大分県にやってきました。



先日 テレビで そのCMを初めて見ました。撮影時間から比べれば 15秒くらいの短い時間でした。湯平温泉で 息子が母親を背負って 石畳を登るシーンでした。

母親らしき人をおぶって登る人は お笑い芸人『ニューヨーク』の左の人でした。




母親を背負って石畳を登る姿に



浜ちゃんも いいね👍️でした。


リメイクシーンを見ると 実際は旅館の名前は差し替えられ、あるはずの無い旗や看板が並んでいます。昭和の時代の賑やかさでした。



たぶん これから どんどんCMが流されると思います。この映像を見て 湯平温泉に来てくれるといいなあ。

今回 プロミスのホームページとYouTubeから画像をお借りしました。



『出川哲朗の充電させてもらえませんか』が来ました

2024-03-19 | 旅行
きのう OAB大分朝日放送で『出川哲朗の充電させてもらえませんか』の放送がありました。なんと 当地 湯平温泉が最終地点として登場しました。

(テレビ東京の番組を載せさせていただきました。お借りしました。写真のボケは私のせいです)


映像から見ると 去年の紅葉の時期にロケがあったもようですが、こちらでは ずいぶん遅れての放送でした。同走は『井上咲楽さん』でした。

予定では由布院温泉が最終地でしたが、時間が足りなくなりそうになり 手前の湯平温泉で最後にしたようです。由布院温泉までは割と平坦ですが、距離がありすぎるようです。

左手の湯平大橋を渡ります。





湯平温泉まで3キロとはいえ 急な坂道の連続です。

『もお なーにが3キロだよぉ』




坂道はバッテリー🔋の消耗が激しく ようやく入り口に着きました。


石畳に入りました。



誰もいないのに『こんにちはー こんにちはー』と律儀です。


井上咲楽さん 可愛いです。
『いけぇー』



白雲荘の前です。白雲荘の ご主人が端的に道を教えていました。行き先は『山城屋』さんです。




じん平前あたりの坂道が特にきつそうです。




いけ いけ いけ いけ いけー



停まっちゃうよ


更に 道は狭く急になります。
『いい 温泉街だね』と出川さん。
『ねっ ステキですよねぇ』と咲楽さん。ありがとうございます。



無事 山城屋に到着。



女将さん 大感激。


登坂に苦労したので 二人も大喜び。



山城屋の『寅さん部屋』を見学して露天風呂で入浴で終了しました。


井上咲楽さんの名前は 父親が寅さんの妹の さくらさんのファンで 娘に その名をつけたそうです。さくらさんは 先日の東京マラソンに参加して完走した頑張り屋さんです。