ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

IH調理器の問題点

2023-04-30 | 

ずっとガス調理をしてきたので、引っ越しに際し IH調理器で 使える鍋釜に制限があるという現実に出会う。

 
これまで使わず、大切にしてきた鍋を試したら4個のうち3個に不適合の音が響く。
 
 
 
きっと 土鍋も使えないでしょう。
 
これまで カセットコンロを使って『土鍋を家族全員でつつく』ということも無い生活でした。家族交代での食事でしたから。
 
新しい鍋でスタートしたかったのに
 
 
おら どうすりゃ いいんだべ?(急に東北弁)
 

連休中

2023-04-30 | 

今日で4月が終わります。もう1年の三分の一が終わりました。

 

こうやって すぐ正月がやってきます。あわわ。

 

連休の二日目ですが 旅館の宿泊客は旅館に直行するし、まだ 共同温泉もオープンしていないので 人の通りは多くありません。

 

閉店した店ですが シャッターを降ろしていません。


 




河川工事も連休中はお休みなので 工事音も聞こえず 非常に静かな連休です。時には ウグイスの声も聞こえます。

緑が濃くなりました。



 

そんな中 戸を開けて『椎茸ありませんか?』という奥様の声。

背後で娘さんが『閉店したって書いてあるよ』と母親に言います。

 

湯布院に別荘があり 別荘に来た時は椎茸を買いに来てくれていた お客様です。

『それは残念です。どこか お宅以外で干し椎茸を売っているところはありませんか?』と聞かれて「川西農産物加工所」か「湯布院道の駅」か「町内のAコープ内の農産物直売売り場にあると思います」と お知らせします。

 

まだ閉店のことを ご存じない 元顧客様がみえるので 連休中は どちらかが 店におります。

 

 

 

 

 


びっくらこいた

2023-04-29 | 
今日は4月29日です。

まだ春です。

なのに…

おったまげました。

雨なので 室内に洗濯物を干していると

いると

畳を よろよろと這う 一匹の

一匹の

スズメバチ(キイロスズメバチ?)

まだ朝夕は寒いせいか、よろよろと動いています。遠くから洗面器を投げて かぶせました。


実は私 以前 草取り中に手の甲を ハチに刺されました。手の甲がパンパンに腫れて汁が出てきて病院に行き

『二回目は気を付けないと 危ないよ』(アナフィラキシー症候群)と言われています。

あいにく殺虫剤は既に隠居に移動していました。夫に電話して殺虫剤を持ってきてもらいました。

夫には『デカい スズメバチがいる』と言いましたが 半信半疑のようですが、見たとたん

『おっ これは デカい スズメバチだ』



手元がぶれました。
比較するものがありませんが、伸びたら 5センチ近くありました。すぐ 川に捨てました。

再度言いますが 今日は4月29日です。







昭和の日に昭和の人形

2023-04-29 | 

今日は昭和の日です。


天皇誕生日➡️みどりの日➡️昭和の日に変化した ゴールデンウィークの突入です。


とはいっても 3月末に閉店したうちには 準備も必要ないし、売り上げへの期待感もありません。商売を辞めると こんな感じになります。


ここ2、3年は ゴールデンウィークでも コロナや水害台風の被害復旧のために観光客は少なかったのです。

今年は コロナが落ち着いてきたので 最大9連休の今年は どうでしょうか?


私方 辞めたといっても 店頭の花は美しくしておきたいし、店頭もシャッターを閉めずに 内側にカーテンをかけておくつもりです。

閉店を知らずに椎茸を買いにみえる人も おられると思います。


さて、小雨の中 あちこちに散在していた日本人形とフランス人形を店に持ってきて 並べました。並べて いったいどうするんでしょう。


昭和の日だから 昭和のものを並べるのか?








昔は子供が産まれると 近所の人が まとまって初節句のお祝いをする風習でした。並んだ9個のうち5個は娘達に いただいたものです。

ありがたいけど 今となっては お荷物です。いただいていて ごめんなさい🙇‍♀️


さて、本日 4月29日をもって 国道210号線沿いの大谷石油湯平給油所が閉店するそうです。

きのう 最後に 車のガソリンの補給と、オートバイのガソリンと、ビーバーの混合油を買いに行きました。

大分方面から湯布院インターチェンジまでの最後のガソリンスタンドでしたが なかなか厳しい世の中になりました。



 

 


和服移動

2023-04-28 | 

夫が いつものメンバーと ゴルフ🏌️に行きました。


きれいな 写真を撮ってきました。最近は私のブログの写真に協力してくれます。


阿蘇山方面


久住山、大船山方面。



こんな中でゴルフ🏌️したら気持ちいいだろうな。




私はといえば

①昼食も夕食も要らないので ここぞとばかりに 引っ越しの準備に励むか?


②それとも ここぞとばかりに のんびり ゆっくりするか?


ああ それが問題だ。


結局、午前中は翔平君の活躍を見た後 隠居に運ぶ古い鍋を洗っただけ。


夫が早めに帰ってきたので、和服を運んでもらった。

和服は自分で買ったものは無いけど 結構迷惑で 結構お荷物。


これを何回繰り返せば 引っ越しが終わるのだろう😑