日々是迷走中

まったく同じ名前のブログがあるけど、gooのがあたしの。
自称永遠の八歳。
ただし他称、宇宙人。

春だよ~ ちょっと書き足し&画像追加。

2024-04-16 21:25:52 | 日常
青森県にも、昨日付けで桜開花宣言、出ました♪
画像は梅ですが、きれいだったので、つい。

ZUYAさんに心配されちゃったから、あわてて桜もアップ。


やっぱり、「花」は。桜、ですよね^^;

せっかくだから、もういっちょ。

えーい、これでもか、と。


開花宣言が出た翌日、満開です。だって昨日、28度まで上がったって。暑かった~。


今日は午後から雨になって、まさに「花散らしの雨」そのまんま。


カメラ抱えて上向いてて、ほっぺにぽちっ、と来たときは、文字通り泣きたくなりました。


でもさ。
花粉症って、桜が散る頃に治ってる、って、ね。

ありがたいやら、寂しいやら(わがままだなぁ。)

あ、画像、パソコンに取り込まなきゃ、なんだけど。
最近、すっごく「めんどう」なの。
鬱かしら。。。
趣もたせて、「春愁」と、言っておこう。

黒夜たちの画像も、だいぶたまってる。
なんとかしなきゃ、とは思うものの、、、、。んむ~。

  書き足し。
花だけでも、と、頑張りました。
猫たちの画像は別のカメラなので、あとで。ね。




7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~びっくらこいた~ (ZUYA)
2024-04-16 22:08:06
そちらの地方では、梅も全部ひっくるめて桜と呼ぶのかなぁとまで考えていましたよ

まぁ綺麗なら何でも良いのですがね~
ZUYAさん、こんばんは^^ (otikomi)
2024-04-17 00:05:47
あ~~はっはははは^^;;
そも、日本では「花」と言えば、桜。

というみたいに、こちらでは、水仙、犬ふぐり、たんぽぽ、梅桃桜、ユキヤナギ。
全部一斉に咲きますものでね、あんまり意識してなかったです~(←ホントはうっかりしただけ)。(おほほほほ・・・)
ま、全部どっと咲くのは、本当ですけどね。
春はにぎやかです。ええ、疲れるほど。
花見に忙しい。撮影しないまま、翌年に持ち越し、なんちゃうことも、しばしば。
だけど、最近秋や春が、やたら短くないですか?
気のせい??
四季の国だったはずなのに、なーーんか変ですよ、ねぇ。
桜前線、探しにおいでまするか?
弘前はこれから桜祭りらしいですよ^^
秋田の角館をねらってるんだけど、放射線科の診断があるから、今年は行けないかなぁ。。。
あそこ、好きなんですよ。いいとこですよ^^
もし、お時間がありましたら、いつか、ご夫婦で桜の頃にいらっしゃいませな。ね^^
Unknown (Tristan)
2024-04-17 07:45:05
梅も桜もどちらも綺麗です。
でも、桜はその儚さがいいのかなと。

「春愁」っていい言葉ですよね。
あ、そうか、鬱って言わずに春愁って言えばいいんですよね~。
そう言えば、同名の曲も特に歌詞がいいですね~。
Tristanさん、おはようございます (otikomi)
2024-04-17 09:46:19
あたしは、梅は香り、桜は味、と思ってました^^;;えへへ
庭の奥にあった梅は、夜に特に香り立っていた、と覚えています。紅梅でした。
桜は、桜餅とか桜湯とか、食べる方にばかり記憶が偏ってます(冷や汗)
葉っぱが特に、香りますよね、桜。
最近だと桜の枝のチップが、燻製に良い、とか聞き及びます(食べ物から離れない。。。)

春愁、歌になってるんですか!知らなかった、どなたが歌ってるのでしょうか、興味津々だけど、日常が忙しすぎてなかなか新規開拓できてません(とほほほ・・・)。
カムイくんのことが気になって気になって。。。(T_T)祈るしかできない自分が情けない。。。
Tristanさん、おはようございます (otikomi)
2024-04-20 10:26:02
カムイくん、元気回復できたたみたいですね、すっごく嬉しい♪
で、ね、春愁の曲、検索したんです。
ダンスホール歌ってる人の、でしたね^^♪
ほんとに、不思議に沁みる歌&歌詞ですね^^
ダンスホール、踊りたいです。
一緒に、まねっこで踊ってます。
なかなかに、難しい。でも、楽しい♪
教えてくださって、ありがとうございます。
今日も、良い日でありますように。
Unknown (Tristan)
2024-04-20 21:06:53
そうなんですよね、カムイ師匠、とりあえず少し回復したみたいなので一安心です。
やっぱりリンパ腫で、ステロイドが奏功したのかもしれないなと思っています。
ただ、それがどこまで続くのかが心配です。

春愁、歌詞が素敵ですよね~。
あれ、コーラスでも結構歌われてるようで、新しい卒業式の歌になってるみたいですね。
Tristanさん、おはようございます (otikomi)
2024-04-21 07:44:36
リンパ腫。怖い響きです。。。
最近、やたら多くないですか?
あれこれ考えますけど、ね、空想の範疇ではないかと思いますが
人間含め、生き物の体内には微弱電流が流れてますでしょ?
太古から地球の磁力に鍛え上げられてきた、あたしたち。
いま、お空中を飛びまくってる衛星電波が、イヤでも当たりまくりではないのかなぁ、などと。
植物でも動物でも、おかしな流れにいまだ耐性が出きてなくて、何かがズレてるんで無いのかなぁ
などと、もうSFのレベルの妄想に囚われてます。
何億年の歴史が、大きくうねって変化していく途中、なのかな、ってもう
はてしなく、思う「だけ」の世界観でありますよ。

もみじちゃんは、お泊まりしたのかしらん?あの子も、かわゆいですよね^^
美しさはぽあちゃんが勝ってる、と思うけど(あくまで個人の感想です)。

癌治療、夏場の放射線治療が効いていた、というのを、先日の検査&診療のとき、画像で見せていただきました♪
胸腺のあたりに腫れがあったものが、放射線治療後、無くなってました!
先生も、すごく嬉しそうでした、もちろんあたしが、いっちゃん嬉しいんですけど^^;
にゃんこだと、そういう治療はないのかしら。。。。動くとダメ、だから、きついかなぁ。。。
などと、考えてしまうのです。
とりとめもなく。

コメントを投稿