日々是迷走中

まったく同じ名前のブログがあるけど、gooのがあたしの。
自称永遠の八歳。
ただし他称、宇宙人。

ハロウィンでしたって

2016-10-31 23:47:05 | 日常
我が家では、やっぱり、こっちですねぇ(;´▽`lllA``) 昨晩は、コンビニに出向くとき、窓ガラスが曇ってるなぁ、とワイパーを動かしたら、重いんです。 ワッシャー液で押し出しましたが、コンビニに着いて、見たら、凍ってたんですねぇ。。。 寒いわけだわね。(-_-;) 終い九日(くにち)という風習で、山の父祖の地に出向いたら、もう紅葉は終わりに近いです。 夕暮れ時で、携帯ではあんまり画像 . . . 本文を読む

ひぃっ()×o×()

2016-10-29 21:45:49 | 
いつも、パソコンを打つときには、髪の毛は束ねてあるのだが。 今日に限って、ぱっちんが見つからなかったので、ただの一本しばり(ポニーテール)に、してあった。 子猫がじゃれます。 あぁ、じゃれてるな、って、ふにふに、左右に頭を振って遊んでやった。 ぐわしっ!!    お?つかまえたね? がじじがじじ    いたたたた・・・・かじらないで。 それを数回、やってました。さして気にもせず。 と . . . 本文を読む

青池の秋

2016-10-28 18:51:45 | 日常
もう、八甲田の紅葉は終わろうとしている、とか。 今年は行けてないけど、子どものころから、家族旅行は八甲田の酸ヶ湯温泉だったんだよね。 大きい婆ちゃまや、婆ちゃまが使ってた人たちを慰安旅行に連れて行くから、と大型ハイヤーを頼んで 曲がりくねった山道を乗り越え乗り越え、行ったっけなぁ。 『あの山の向うに、青池と呼ばれる、年中青く見える池があって、ね。』 そう、話に聞いたけど、実際は、ものすっごく遠く . . . 本文を読む

免許更新、済みました♪

2016-10-26 19:31:45 | 日常
今年は忘れないで、良かった~♪ 一時半から、というので出かけましたら、警察署に到着したのは12時50分だったのに、番号札はもう50番くらいで、35人待ち。 みんな、どんだけヒマなんだろ??(いや、失礼!) 次回は五年後。しっかり忘れずに行かねば。 というか、元気で更新をむかえなければ、ね(;´▽`lllA``) あとから、こっそり独白追加。 実は、以前の更新の際には、毎回『なんだ、こ . . . 本文を読む

八つ当たり?

2016-10-25 17:41:19 | 
ここんとこ、しばらく落ち込むことが増えている、気がする。 多頭飼い崩壊、とか、『「自称」ボランティア宅』崩壊、とか。 勝手な感想、言うもんだよなぁ、と、思う。 言えばいいよ、そりゃぁ、ね。言いたいんだろうから、さ。 あっちこっちで、言ってるもんねぇ、「あいつら馬鹿だ、自分の程度も裁量も知らないで、ただただ増やして」って、さ。 言った代わりに、言った人間、一人あたり、その崩壊家族の猫を一匹、責 . . . 本文を読む

なんだべ??

2016-10-24 18:07:14 | 日常
ガラケーで月を撮ったんだけど、そばに写ってる、なんか・・・・?? これ、なんだべ? いくら頭をひねっても、わかりません。 空の東のほうに近かったんだけど、月の近くには、ナニモ無かった、と思ってたんだけど、な。 ずっと下のほうには、山があったけど、さ。 . . . 本文を読む

縞ぶち「袖ちゃん」、安らかに

2016-10-21 22:43:40 | 
2006年に保護した子(くろっぴと間違えた)がすでに妊娠してて。 で、その年の4月24日に生まれたんです、七匹。 わやわや、してる、白三匹、縞三匹、縞ぶちが一匹。    その一匹だけのぶちの子が、袖ちゃん、オス。 その七匹の中の、白いの(シャムもどき)オスメス二匹は、無事里親さまが見つかって。 残りは、我が家でのんびり、しておりました。 あの頃はまだ猫は少なくて、むちゃくちゃ可愛がってたなぁ。 . . . 本文を読む

もっち@師匠のとこで

2016-10-20 01:49:24 | 趣味
がちゃがちゃのフィギアのこと、ちらっとふれたんだけど、詳しいことは書かなかった。 返事をいただいてたのに、遅くなって気がついたもので、おくればせながらお返事。 えっと、「かっこいいおっさん」シリーズ、だと思います。 なぜ、この髪型?とも思いますが、やはり、なんか「かっこいい」と思いましたもので。 で、ふたつ買ったら、欲しいものが出た、と書きましたよね^^ ひとつは、ブレイクダンス。 もう一個は . . . 本文を読む

遅い誕生

2016-10-18 23:43:33 | 日常
午後になって、少し風が出てきてて。 欄間の網戸の点検をしていたら、何かが動いていたのよ。 ソファーの背に乗って、覗き込んでみたら。 紋黄蝶が、風に吹かれながら、ゆらゆら、ぶら下がってたの。 あぁ、風をよけてるんだね、と、そのときは思ってた。 一時間くらい後に、庭に出たとき覗き込んでみたんだけど、どこにも姿は見えなかった。 クモに取られたのかなぁ。。。 写真処理してて、気づきました。 ぶら . . . 本文を読む

温かさが戻ったので、お洗濯。

2016-10-18 03:16:52 | 日常
客用のいろいろ(毛布カバーとか、肌布団カバーとか、布団カバーとか、なんとか)、冬が来る前に洗って干しましょう、と。 洗濯は、一度手洗いしてから、洗濯機にお頼みする、のが、あたし仕様。 洗面所で手早く済ませて・・・・。 と、思った、ら。 なんか、えっらく煤けた色になってます>水(←正確には、約40度のぬるま湯使用。洗剤を濃い目に入れて、押し洗い)。 去年まるまる使わなくて、押入れに入れっぱなしだ . . . 本文を読む