日々是迷走中

まったく同じ名前のブログがあるけど、gooのがあたしの。
自称永遠の八歳。
ただし他称、宇宙人。

春風のように生きたい。

2018-02-28 15:07:57 | 日常
生きているものたち、おしなべて、一様に喜怒哀楽、様々な感情に振り回されたり、知らずに振り回したり。 感情は、言葉に乗せて、他に伝わる。 でも、黙っていても、強い思いは身からあふれて、辺りに幸せや恐怖をまき散らす、こともある。 その、両方の、おはなし。 ずっと前、まだあたしがうんと若かった、ころ。 三年ばかり、体調が悪くて悪くて、さすがの我慢強いあたしも、顔に出たことがあります。 だって、ね。 . . . 本文を読む

一日中、肩から腕にかけて痛かった

2018-02-27 04:12:15 | 日常
どんなにか力を無理な方向にかけてたのか、と思った。 作業している間は感じなかったんだけど、人間、とっさの判断って、危険だよなぁ。。。あたしだけ?^^;; 前の記事のあと、洗面所というか脱衣所の床は、たった記事一個上げた、くらいの間に、水は引けてましたが、凍ってまして。 ほら、日中日脚があって暖かいときですら、こうでしたから。 濡れた靴下は脱いでしまってたもので、足の裏、冷たいったらないの。 . . . 本文を読む

悲しき水音・・・

2018-02-25 03:17:51 | 日常
さっき。 トイレから出て、猫がわさわさ寄ってくるのを、よ~しよし、となでなで、よけよけ。 よっこら歩きながら、よけたはずみで壁にひっついた。 ん? 水音が聞こえる。。。。壁の向こうから。   あぁ、さっき(トイレの水を)流したから、ね。 と思いつつ。。。長いなぁ、音の間隔・・・まだ聞こえてる。 と、洗面所に向かった。。。。ら。 廊下が濡れていた。 ま~た、水遊びして! と、猫をにらむ . . . 本文を読む

ぼんちゃ、お疲れ

2018-02-21 01:53:16 | 
二十日に、ぼんちゃの去勢が終わり、一月からの連続12匹の避妊去勢が滞りなく終了。 ぼんちゃは前の日に病院までお届けして、一晩過ごしてもらっての手術、だったのだが。 先生のおっしゃるに、『(入院から退院まで)何も飲まず食べず、トイレもせず、ずっと固まってました。^^;』 あぁ、たぶんそうだとおもいましたが、やはりでしたか。と。 極端に憶病で、最後の最後になった、子。 噛みつくとかの攻撃は皆無、ひ . . . 本文を読む

正しい歩き方をしているかどうか、は靴の底を見ればわかる、とか。

2018-02-15 00:33:04 | 日常
テレビでやってましたね。 あたしのは、つま先とかかとのちょっとした減り、でしたが、どれが正しいのかなぁ、と。 お?これでいいのか! 実は、以前に書いたことがありますが、小さいころは走るのが遅かった、話。 あれ、ね、単純に「遅い」だけではなかったのです。 自分の足に、自分のもう片方の足を引っ掛けて、転ぶ(または転びそうになる)んですよ。 歩き方が「なってない!」状態だった、という。 今なら . . . 本文を読む

ぶはははは・・・・はぁ。。。

2018-02-13 00:37:15 | 日常
久々に、いとこからメールが来た。 題名が「お誕生日おめでとう」 実は。 瞬間、詐欺メールかと思って差出人を確認したら、いとこからだった、という、ね。 ホッとしたら吹き出してしまって、それから、落ち着いてしばし考えた。 うーーーん。。。。誰かに出そうとした、ものを、宛先間違えたんだな? 友人、かな?親戚、かな? 内容まで読んだら、やっぱ、失礼なんだろうなぁ。 ま、元気みたいだから、そこはい . . . 本文を読む

借りてきた猫が・・・

2018-02-08 01:05:15 | 
朝がもうすぐ来る、と、空が教えてくれている時間、あたしの猫の世話はやっと終わる。 名無し、最初は本当に痛々しかったのだ。 前足には力が入らず、ようやっと、という感じでご飯をガツガツ食べていた。 そして、ものすごくお利口さんに、ここへ、と教えた猫ベッドに、すぐさま入って、ねんねしてくれていた。 翌日。 ずいぶんと回復した、と喜びの画像↑をアップした、のですが。 それから。 日を追うご . . . 本文を読む

それは夕方、五時のこと。

2018-02-05 19:01:07 | 日常
日中、日差しが見えて、ぬくもってました♪ 洗濯ものもよく乾き。ほくほく。 夕方になって、車に向かいながら、空を見ました。 鳥たちを探して、そこらを睥睨・・・・ あれ? あたしの、膝まであるゴム製の長靴の、つま先が目に入ったのです。 しかも、両方。 なんじゃ? と思った瞬間、お尻と腰、そして背中、と、次々痛み!!半端ない痛み!! まるでマンガのように、見事に宙に浮かんで落ちた、つまり . . . 本文を読む

お水もトイレも、上手にできました♪>名無しくん

2018-02-03 21:04:33 | 
もう、切開した傷は乾いてました。さすが、猫。皮膚の治りは早い。うん。 タオルで拭いて、櫛をかけたら。 イケメンですね、そして、めめちゃんよりお耳が大きかった^^; こちら、めめちゃん。 顔の白が、めめと反対方向に寄ってる(微妙なくらい、だけども)ようですね。 そして、お鼻にぽっちがあった。 今に、めめのように、白は白に、なるのだろうなぁ。 今のところは、灰色ですけどね^^; もう、 . . . 本文を読む

とんでもない・・・のか?

2018-02-02 22:53:05 | 
夕方。 愛車の前に、ちょこんと座ってたのは、以前書いた、ご近所の方が飼ってた・らしい猫。 もう、その子の飼い主は居なくて、独身のまま過ごされた方だったから、お家も売りに出されて、今は別の方々が住んでらして。 その子は、天涯孤独になってしまった・・・・ことは、以前に書いた。 おや、久しぶりだね、元気だった? と声をかけたら、その子は、こっちに来ようとしたのだが。 立ち上がるに、ひょっこ。ひょっ . . . 本文を読む