日々是迷走中

まったく同じ名前のブログがあるけど、gooのがあたしの。
自称永遠の八歳。
ただし他称、宇宙人。

ソチが終わった そして

2014-02-24 06:44:25 | 非日常
感動に包まれて、ロシアの偉大さを見せ付けられて、ソチが終わった。 贅沢なショーを見せてもらえて、感激。 まだまだ、閉会式の余韻に眠れずに、このまま朝になってしまうのだな。 サーカスもピアノも歌声も、そうだよ、ロシア文学も、あれもこれも。 映像の素敵さといったら、言葉にならないし。 サーカスの演出がシルク・ド・ソレイユのあの方という解説で、さすが国を挙げての行事だと 感激したし、バレエだって豪華絢 . . . 本文を読む

積もりすぎだろ^^;

2014-02-16 22:29:02 | 日常
ひどい、ったら。 裏手のトイレの窓まで積もってます。 同じ高さの入り口なんか、もう出入りできましぇん。 しくしくしく。 ついさっきまで、屋根の雪下ろしをやってきました。 最近の、おかしな天候事情。 もしかしたら、いままで未経験の方々も、やることがあるか?と。 参考までに。 屋根の雪下ろしは、絶対に「全部」おろしてはいけません。 表面から三分の二くらいを、すくって下ろします。 足元に雪を踏んでい . . . 本文を読む

雪が怖い

2014-02-16 01:53:52 | 非日常
とんでもなく降っている。 庭の雪をよけて道路側まで押して行って、振り返るともう自分の足跡が無い、という状態。 今現在、風も強く、そのせいか下から見上げると、ゆうに1メートル以上は積もっている、屋根の上。 そして、当たり前だが、「雪が降るくらいの日は暖かい」 (寒い日には風が強く、空には満天の星、で、地面はがちがちに凍結、という状態なのだ。) いつもなら、晴れた日の午後に落ちるような屋根の積雪が、な . . . 本文を読む

3センチ

2014-02-12 02:04:20 | 
昨日の夜に出向いたとき、北部屋の「睡(すい)」が見えなかった。 なにしろ、前日に、最近お気に入りの掃除機を持ち込んだため、音が違って驚いたのかとも考えて 「どうせ、棚の後ろにもぐってるんだろう」と、たかをくくっていた。 落ち着いたら出てくるさ、騒いだりしたら、よけいにおびえる。 今日になっても、姿が見えなかった。 「なんだよぉ、じぐなし(臆病者)だなぁ」 と、苦笑していた。 夜にもう一度行った . . . 本文を読む

雪です

2014-02-09 12:02:05 | 日常
暦の上では、春になった・はずなのに。 昨日も今日も、雪かきばかりしています。 なにしろソチが始まったので、夜中はテレビもちょっとは見たいし。 開会式、きれいだった~~~!!感動しましたね。 なんと幻想的な。そして、選手入場が早かったのも、良かったと思うし。 いつもならトイレ休憩にあてる委員の言葉の時間なのが、今回特に心に響いて染み渡ったことといったら。 そして、日本中、雪。 きっと、冬の神様が . . . 本文を読む

立春ですね、と書いたら、もう日付が変わってしまってた^^;

2014-02-05 01:31:09 | 日常
なんでか、書きこもうとすると、いきなり英字になってしまう、ということが多発して、なかなか書き込みできない。 という状態が頻発している。 新規投稿、で、題名の途中で頓挫。 数回、それ、やってました。 今回はヘルプで調べてたら、なんとなく直ってる。 なーーーんでかな? 雪です。 地面はガッチガチに凍ってますよ、でこぼこのスケートリンクみたい。 子供のころは、長靴に革ベルトで装着する「雪スケート」な . . . 本文を読む