どうぶつ愛ランド&DIARY

動物達&日記・その他の話題

歩いた後の…牡蠣汁&焼き牡蠣^0^(能登和倉ウォーキング)no4

2015-03-17 07:38:26 | ウォーキング+日記
当日3/15日は素晴らしい朝でした。

”能登・和倉万葉の里”
ウォーキングは5kmと11km。
エントリーしたのは11kmでしたが、途中からの参加で
約7km歩きました。

このウォーキングは『七尾ウォーキング協会』主催で
当地では毎月行われている催しらしいのです。
年に1回マラソンというの日に全国に呼び掛けて
「ご一緒にいかが?」という同好会なようです。


協会の方達が、先頭と中間・最後部に各1名ずつ安全確認を。
リラックスムードのウォーキング!!!

青い海に2艇のヨット
競い合いではなく健康の為”和やかに・楽しく歩きましょう”が目的。

”でも皆さん足が早いのにはビックリ@-@鍛えてますね~~~
11kmの間、トイレタイムを4回。
後方組がかなり遅れると、先行組は待っててくれます
反対側のツインブリッチを遠くに見たり


2年前は11kmエントリーしたものの
雨・風・アラレの悪天候で参加を断念!!!
この仕組みを知らず、今回『下見』した時最初の5kmには
トイレも無い、登り下りの多い坂道ばかり…で「ヤッパリやめたぁ」

しかし、せっかく来たし~天気もいいし~で

…途中ホテル海望前がコース。

そこから歩き始めたという訳なんです。


心苦しかったけど(--)「どうぞ・どうぞ」に

頂いちゃいました。『完歩証』

その後は、パパが42・195km無事完走して帰って来るのを待ち
ひと風呂浴びて汗を流し

イベント場へ
牡蠣! 牡蠣! 牡蠣!!!
まずは参加者だけが頂ける”牡蠣汁”

今年は当たり年?牡蠣がいっぱい♪
実は200円で、どなたも食べられるんです。

お待ちかねの”焼き牡蠣”タイムで~す♪

約7000人の方が順次に~こんな炭火の列が6列位あったかな?

1人5個ずつ


自分で焼いて…焼き具合が…むずかしい~~~


焼けたかな?食べるぞ~

焼き立ての牡蠣は”たまらなぁ~い~~0^~”

明日は”のと水族館”のイルカショーやラッコ君達のレポートです~♪
なんと言っても、大きい~巨大な”ジンベェザメ”ですが・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする