どうぶつ愛ランド&DIARY

動物達&日記・その他の話題

11/30(水)=2p目   5歳になった媛ちゃん(とべ動物園)~♪

2011-11-30 18:30:25 | 日記
2ページ目です。
今月初め(11/9日)~5歳になったばかり媛ちゃん~~~^0^


   

ママのリカちゃんと弟の砥夢くん(2歳)を紹介しま~す♪


媛と砥夢の姉弟はとても仲良し~♪


こんなに大きくなった媛と砥夢~遊びが大好きな姉弟で~す*^0^*


パパのアフ君もお隣のエリアにいるんです。
だから家族はいつでも一緒!!!




「媛ちゃ~ん」と呼んだら こんなに近くまで来てくれました^0^///

増々可愛く成長した””媛””ちゃんです。


そして~
今日のピースは


とても元気!!!


サービス満点^0^///

お母さんはお休みだったけれど…ご機嫌さんのピースでした~♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011・11・30(水)  京都(参)=再び三千院・今日(11/23)は境内に入りました。

2011-11-30 07:36:50 | 日記
11/22日は(時間の都合で)三千院の門跡と参道の散策~
やはり境内も見なければ~^0^~と翌日の11/23日
再び朝1番でやって来ました~♪




   



   



   


境内の紅葉も~豪華に華やかに~染まっていました。






                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11?29(火)=2p目    京都(弐)=寂光院

2011-11-29 17:10:10 | 日記
2ページ目
三千院から畑道を歩いて約1・4km。
落ち着いた佇まいの””寂光院””があります。
                   平家ゆかりの尼寺だそうで~


この時期やはり人・人・人ですが~しっとりと…静かなお寺です。


紅葉は鮮やかに染まっていました~


大きな鯉が泳ぐ庭園も~


   

千数百年もの年月経て来た苔庭も~




ただ静かに多くの人を和ませてくれているようです*^^*



夕暮れ時のせいでしょうか? 時代の波にのまれた薄幸な女性を
     ふと偲ばずにはいられない~そんな風情の尼寺でした。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011・11・29(火)  大原の里にて~(11/22)

2011-11-29 07:31:04 | 日記
大原の里には今や懐かし~藁ぶき屋根の家も~


そして 柿の木…故郷の思い出…


大原の野菜は自家製お漬物に?~?


ゴマどーふも美味しそう~♪


奥深い日陰には~これから赤く染まるだろうのモミジ~
                         まだまだ有ります。


サァ~これから・・・尼寺へ
      尼寺の寂光院にまいりましょう~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11・28(月)=2p目三千院から寂光院への参道には不断桜や京名物の出店などが(11/22)

2011-11-28 17:50:23 | 日記
2ページ目です
三千院から寂光院に続く参道の途中まで・・・


冬に咲く桜が、ここ京都にも咲いていました。





花弁は春咲く桜よりはかなり小ぶり~
なのに寒さに耐えて…可憐に春先まで咲き続くようです~


   

参道には何もかもが””京の都””の情緒たっぷり!!!


そんな出店が軒を連ねています~^0^~
   

   

京のお漬物~薄味で上品でしっかりしたお味~
               いくらでも頂けちゃう^0^

   

三千院からずっと続いた参道の出店の終わり(?)は
     『かぶら大根畑』が広く、大きく~~~♪


京のお漬物の中でも”かぶら大根の千枚漬けは格別~お高いけど「美味しい~♪」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011・11・28(月)  京都(壱)=三千院~(11/22日)

2011-11-28 08:24:29 | 日記
旅の初めは~駅弁から~♪
始発・高崎駅と言えば、当然~~~だるま弁当~~~


新幹線を乗り継いで…”京都”…に着きました~
駅レンタカーを2日借り・・・・・・・・・
京都の紅葉に向かって~GO・GO・GO~
     街路樹はもうすっかり黄色に染まっています。


秋の三千院←プッシュ~ず~っと来たかった♪48年ぶり位になるでしょうか?
       



紅葉です! 萌えてます~素晴らしい~^0^~




   

   


しかし…地元の方の談では「例年に比べると~最悪~」だそうな(--)
暖か過ぎて真っ赤に染まらない。「温暖化やなぁ~」…と


     それでも”京都の秋”は素晴らしい~♪
     お楽しみ下さい^0^///


  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/26(日)=2p目  とべ動物園~ピースに会えたよぉ~♪

2011-11-27 20:45:51 | 日記
2ページ目です。
2か月ぶりに又もやピース^^@-@ 
「ピースゥ~元気だった?」


ちょっと(?)太っちゃったの…(--)詳しくは聞かないでね


プールにお水は入ったのに、
    ピースは”プールには入りません!


ちょっと!お水を飲んでる場合じゃないんですけど・・・・・


結局、プール遊びは又のお楽しみという事に~
            でも元気そうで良かった♪~♪

真ん丸お目目が可愛いピースです♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011・11・27(日)   そうだ! 京都に行こう~~~

2011-11-27 10:38:53 | 日記
さかのぼる事5日前
11/22日~京都に行って来ました~♪

秋の京都への旅は””長年の夢””
『真っ赤に萌えた紅葉に出会えるでしょうか???』

ここは何処でしょう~


そうです! 金閣寺…なんと半世紀ぶりのご無沙汰でした。


庭園の池にも紅葉が映って~素晴らしい~の一言◎―◎



まだまだ続きます~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/21(月)  オモチャでママと遊ぶモカ~♪  

2011-11-21 16:04:44 | 日記
2ページ目
「ママァ~ アソボ♪」


よーい スタート!!!

強烈に噛み取ろうとするモカ~
   

「いただちぃ~!  ボクの勝ち!!!」
この工程が…続きます~大抵モカが先に飽きて???、


次の遊び””キャッチ””を要求
一緒に遊ぶママには写真は撮れません(--)…いつかパパに写して欲しいね^0^///
食後の朝の日課です~♪~♪~♪~

~~~なのに~ママは京都に行くの?=byモカ
~~~そうです!明日からパパとママは京都へ紅葉との出会いに~~~
  モカちゃん 暫しお留守番””お願いしますm(__)m””

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011・11・21(月)  続けて今日も快晴なり~

2011-11-21 08:34:23 | 日記
立冬はとうに過ぎたけど~超秋晴れです!
   

モカちゃん~今日は一段とカッコいいねぇ~^0^~


爽やかな朝です。



お借りしている畑には柿の木も有りますが~
今まで遠慮して?…今年はちょっとだけ頂きました^0^


”あまいっ”と言うほどでは無いのですが、
うちの甘渋柿とは雲泥の差(--)

「やっぱり~美味しいねぇ~^0^~」

昨日の収穫はこの他にも~年1回の生姜・里芋・落花生(少々)デシタ♪

このナスとピーマン…旅から帰って来る頃は…もう終わっているでしょうね。
代わりにレタス・ホーレン草・大根~かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20(日)=2p目 玉葱の苗植え・生姜、里芋、落花生の収穫

2011-11-20 16:18:37 | 日記
2ページ目です
やっとおわりました(--)
気になって、気になって、気にしながらもやれなかった(?)仕事!・・・
玉葱の苗の植え付け=300本=




それと…初霜の降りる前に収穫したかった
生姜・里芋・落花生~も完了。

今夜は早速”けんちん汁”を作っています。
間引きした大根の葉は塩もみして浅漬けに~
生姜は紅茶に入れて~明日頂くことにしましょう~^0^///


明後日から、長期の旅に出るので(*^^*)
何とか巧く保存しなければ~…の悩みが…
生姜は取りあえず”もみ殻の中に…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011・11・20(日) 本日快晴^0^ 念願!?”玉葱の苗植え日和です”

2011-11-20 10:06:41 | 日記
前の山のゴルフ場は真っ赤ではないけれど色付きました~紅葉~

モカちゃん おはよう~
今日は眩しい位の快晴になりました^0^


日向ぼっこも良いねぇ~


もう~             おうちに入っちゃうの?
   

昨日、久しぶりにカラオケに行きました。


有るんですねぇ”冬桜”…歌えませんが、かけてみました。

歌うのは大好き♪~ただねぇ~~~声が出ない!音が外れる(--)
     これ又ご愛嬌~^0^~


これより、畑仕事始動です*^△^*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011・11・19(土)  今日は雨…

2011-11-19 09:19:02 | 日記
午前中は曇り・・・の予報でしたが~
朝から雨になってしまいました(-)



玉葱の苗…今日も植えられませ~ん

庭の芝生には~枯葉がいっぱいです~

畑にすき込む”枯葉”を大塩湖に取りにも行きたいのですが・・・・・

ちょっと暗い部屋で写したモカちゃんはフラッシュで目が金色!
刺激が強いので
動物の目には、フラッシュはいけません(--)
「ごめんなさいね(m_m): 気をつけます」

”ピカっとする光がイヤ”のモカは~
カメラを向けると目を逸らすようになってしまいました(^^:)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011・11・17(木)  枯葉~散る、季節になりました。

2011-11-17 06:57:16 | 日記
 まだ薄暗い今朝の6:30…
温まった身体には”ヒヤッと感”が気持ちいい!
~けどすぐに寒くなってきます。


昨日のお話~
モカちゃんのフィラリア予防に行きました。
前橋のT病院。その真ん前の公園にはこんなに枯葉が~
風吹くごとにハラハラと舞い落ちて来ます。


   

我が家の池には時々(できるだけ1日置き位)40~50分水道水を入れるのです。

フィルターを定期的に取り替えたりしてても、水は濁ります(--)

水が汚れると、金魚たちが病気になってしまうから~~~

いつまでも元気で快適に過ごして欲しいと思うのです。

T病院でちょっと緊張した?モカは早めにおネンネZZZ


ボクの快適・快眠を…邪魔しないで~~~

と言いたげなモカです。この後すぐ~ZZZZZZZZ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16(水)=2p目 締めくくり~上州名物”おきりこみ”とトチ餅

2011-11-16 17:04:18 | 日記
観光気分にさせてくれる~この時期だけの出店でしょうか?
   

腹ごしらえは、このお店で…


”上州名物”の『おきりこみ←プッシュ』 こってりとした良いお味です。


トチの実をすり潰して入れ込んだ『とち餅』をサービスして頂きました~
サッパリ系の口当たりは何となく初めての食感です。

”満腹!まんぷく!!!”

近くのリンゴ園から~リンゴと・・・


カリン「焼酎付けにするといいよ」と~生で食べるのはダメだそうで(--)


公園の周りには ミカン園、リンゴ園が多くみられます。


今が旬


   

そして・・・帰る途中で日帰り温泉・・・張ったお腹を”ぐ~っとのばして(--) 
            
かくて~11/12(土)の1日は終了したのです。
☆素晴らしい冬桜と紅葉☆~日本庭園も~
         又・来春は春咲く桜とつつじを~^0^~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする