ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

黒正油とライスください。@切田製麺

2021年05月07日 | ラーメン

暖かいな。風が強いけど。

今日は病院の日。(なのでお休み)

心電図と先月のホルターのデータ結果、そして血液検査の結果発表。

なんじゃらの数値が規格を割ってるので、「睡眠時無呼吸検査装置」を一晩だけ付けて寝ることになった。

指に挟んでデータを取るタイプらしい。

5月17日に自宅に送ってくるそうな。

11時過ぎに終了したので切田製麺で昼。

病院の近くに昭和ビルがあるので、検査後はいつもここね。

いつもの「黒正油(750円)」とサービスのごはん。

相変わらず美味しいね。

替玉はグッと我慢。

ご馳走さんでした。


大通公園の5丁目花壇にチューリップが咲いた。

西側には黄色のチューリップ。

東側には赤いチューリップ。

綺麗だな。


【Baron Von Ripper-off】

 ワシントンポストが書いた「ボッタクリ男爵バッハ」の記事は素晴らしいな。大拍手だわな。

 この記事は、ホントは日本のメディアが書くべきだったろう?

 お~い君たち~起きてるか??寝ぼけてんじゃねぇぞ。

 ”Ripper-off”って言葉を初めて知った。ワシントンポストありがとう。

【緊急事態宣言延長など】

 緊急事態宣言が延長されたり新たなマンボーの地域が増えたが・・・。

 緊急事態宣言期間の短期設定は見通しの甘さというより、ボッタクリ男爵の来日を意識しただけの話しだろう。

 全ては先の先のその先を見通すことのできない2Fとスガ、その他のアホが率いるボンクラ政府の失策しかないでしょ。

 正常な判断と情勢の認知が出来ず、オリンピックという亡霊に取り憑かれ、強硬に開催を進めるスガと全てのオリンピック関係者。

 世界を含め世の中の流れは「オリンピック中止」でしょ。

 たかが数週間の国別対抗運動会で日本を滅ぼすのかい??

 あとね・・・アスリートの皆さん。

 アスリートはオリンピックが中止になっても死ぬことはない。

 でも、中国ウィルスによって働く場を失ったり人生を狂わされた人々、例えば飲食店や観光業、それに関わる全ての業種、

 多くの人たちは生きるか死ぬかの瀬戸際に立たされている。

 仕事が無くてお金もなくて、今日食べるものも無くて・・・フードバンクに並んでる人たちの映像を見たことがあるかい?

 医療現場で「命の選択」が始まろうとしていることを知っているかい?

 その中でオリンピックに出てメダルだなんだって楽しいかい?嬉しいかい?

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする