ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

おうち時間・・・工作5(測定)

2021年05月09日 | ペット

不要不急の外出はせず工作。

今の北海道はヤバイことになってるからね。

GWに作ったアンプのスペックの測定と調整ね。

自作の治具と年季の入った中古の測定器。

最初の測定で、ちょいと変なところがあったのでフタを開けてチョコッと調整。

楽しいな。。。

で、、、

・周波数特性:15Hz~70KHz/3dBm (25Hz~50KHz/1dBm)

・残留ノイズ:0.04mV

・歪み率  :0.9% at 1KHz 約2Wでクリップ 👈 いまいち

・ダンピングファクター:4


北海道がヤバイ・・・。

北海道の感染者 506人、札幌は327人。

なんだこの数字は。

札幌以外の179人は非常にまずいな。

札幌も崩壊寸前だけど、地方はもっと危ないな。

もう手遅れかもしれんけど、北海道全域に緊急事態宣言出さないと。

何を優先すべきかを無視し、危機に対して付け焼き刃な対応をしてきた結果がこれ。

だって、まん延後にマンボー要請だもんな。とぼけた事を・・・。

こんな状況でも

 ・不要不急の外出・往来自粛。

 ・不要不急の道外への移動自粛。

 ・PM8時以降、飲食店に出入りしない。

 ・路上・公園などで集団の飲食を控える。

相変わらず「お控えください」と呼び掛けレベルのしょうもない対策。

これで抑えこみはもう無理でしょ。強く「禁止」にしなきゃ。

どんどん増えて感染大爆発、1000人って数字だってあり得ないとは言えんからね。

使えない市長とスガに忖度した知事が引き起こした人災かもね。

明日バス乗りたくないな・・・。

ありゃりゃ・・・。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする