ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

食い倒れの旅。。。

2021年11月13日 | グルメ・クッキング

11月12日~13日、5人で北湯沢温泉に行ってきた。


11月12日

リーダ宅に7時半集合。

道央道を苫小牧中央で降り「マルトマ食堂」へ。

奇跡的に並ばなくても入れた。(食べ終わって店を出たら行列)

ホッキカレー(1200円)

旨し。。。

すごいボリュームで、ほぼほぼホッキ。時々小さなイモとニンジンがチラッと。

一年分のホッキを食べた感じ。

朝っぱらからお腹いっぱい。


UPOPOY:ウポポイ民族共生象徴空間

お腹いっぱいになったところで「ウポポイ」へ。

完全予約制。

入場料:1200円/大人・600円/高校生・中学生以下無料

でも年間パスポートは2000円って・・・。

国立アイヌ民族博物館

ラッコとクロテンの毛皮。あらまっ。

ラッコってけっこうデカいんだな。

クマさん

チセ(家屋)が並ぶ伝統的コタン

アイヌ語とか生活・文化について体験できる。

ウポポイで2時間くらいウロウロした。

修学旅行の生徒が多かったね。

マルトマ食堂の破壊力がことのほかすごくて・・・昼食は抜き。


湯元ホロホロ山荘

本日の宿はホロホロ山荘。

外観とか部屋は昭和しているけどお風呂はおしゃれ。

夕食はバイキング。

まずは軽く。

飲み放題は高いし(1時間2000円以上)、部屋飲み用でたくさんお酒買ったしで、ビールは2杯だけ。

食べ物が美味しかったので「食」メインで。

やまめの塩焼き。。。旨し。

牛肉祭り。

柔らかくて美味。

デザート

ティラミス。久しぶりに食べた。

かぼちゃプリン。

美味しっ。

夕食後、温泉三昧&酒三昧

宴は夜遅くまで続き・・・。


11月13日

朝食

食べ過ぎた・・・。

10時過ぎにチェックアウト。

朝食べ過ぎたので、昼は食べなくても良かったけど、メンバーが「おとん食堂」に行きたいというので。

萬字ラーメン(700円)

相変わらず美味しい。

ラーメンは別腹なの。。。ペロッと食べちゃった。


現実の世界へ帰還。

昨日今日と食べまくった。すごいカロリー量だと思う。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする