なないろ

何気ない日々のことを
写真とともに。。

郡上八幡 城下町のおひなさま

2011年02月27日 22時50分44秒 | お出かけ
今日は友達が誘ってくれたので
郡上八幡までおひなさまを見に行ってきました。

スタンプラリーをしながらおひなさまを見て回ることに・・・。


   

                
   

かぼちゃの学校。。。とってもかわいいお店でしたよん。。

  
           

郡上繭玉のおひなさま。。とってもかわいらしかったですよん。

    

           


 

お昼に立ち寄った喫茶「チロル」さんのたち雛。。
とても素敵に飾ってありました。

スタンプ10個を集め~郡上八幡旧庁舎記念館にある観光協会へ。
くじ運悪いんだよな~~っと思いつつくじを引いたら~
仲良く2人とも郡上踊りてぬぐいでした~

今日は、午後から雨の予報だったので1眼をもたずにPENにしましたが・・・
ラッキーなことにお天気ももってくれたので
ぶらぶらあちこち見ながら久しぶりの郡上を楽しめました。


コメント

谷汲門前ひな人形展

2011年02月20日 23時43分33秒 | お出かけ
今日は「谷汲門前ひな人形展」に行ってきました。 
参道沿いのお店など約20ヶ所で開催中。地元の家庭から寄贈された
段飾りやつるし飾りが飾られています。(3月6日まで)

            


            


               


    


    


谷汲山のおひなさまは初めてでしたが・・・・
どこのお店でもどうぞ中まで入って見てってねと言ってくださり
いろんなおひなさまをみることができました。

おひなさまはもちろんつるし飾りがかわいいこと・・・・。

華やかさ満開でした。


コメント

紅梅・白梅・セツブンソウ

2011年02月19日 20時41分42秒 | 花・植物
昨日は風が強かったけど・・・
今日は穏やかに晴れてあったかくなったので梅を見におでかけ。

              


              


              


              


              


              


急におもいたってセツブンソウの様子を見に行っみたら・・・・
ちょこっとだけ咲きはじめてました。。

セツブンソウは、スプリング・エフェメラル(春のはかない命)と呼ばれる春植物の代表種だそうです。
                 
              

枯葉のあいだから顔をみせてました。。

              


              


ふきのとうもすこしだけ顔を見せてました。。

春はもうすぐ。。。



コメント

スイーツ&春の花

2011年02月13日 18時10分32秒 | モーニング・ランチ・スイーツ
昨日は、お雛様と酒蔵開き以外にも
久しぶりに アベイユ エスにも寄ってみました


   

友達も私もイチゴがとってもおいしそうだったのでこの2つをチョイス
とっても甘ま~~い(笑)

帰りは、蘇原自然公園の梅の開花の様子を見に行ってみましたが・・・
まだまだ満開には日にちがかかりそう。。

あとからいらしたおじ様に福寿草が咲いてたよって教えてもらったので
見にいってみました~
こちらも少しだけ咲いてました。
蕾もいっぱいだったので今度は1眼をもっていってみよう~~

           


ピンクと黄色どっちもかわいいな



コメント

うだつの町屋のおひなさま・百春酒蔵開き

2011年02月12日 20時25分25秒 | お出かけ
今日は美濃市~うだつの上がる町並みのおひなさまを
見に行ってみました。ちょうど百春酒蔵開きの日と重なりました~

     

         

からくち生原酒 朝しぼりたてのお酒のきき酒もほんの少しだけしました~

ここのおひなさまは明治時代のおひなさまが飾ってあります。。

      

           


町並みのおひなさまも見て歩きました~~

                    
                    


                           

 
女の子のお祭りは華やかでいいですね~~。
春の訪れを告げてるみたい。。。


コメント

ハートのポプリいれ~レース編み

2011年02月06日 20時35分03秒 | 手作り
少し前に図書館から借りてきた「小さなレース編み雑貨」
載っていた40番レース糸で編むハートのポプリ入れを編んでみました。。

ここのとこモフモフした毛糸で編み物してたので
細いレース糸が最初のうち編みずらかったよ・・・


で完成したのが~コレコレ  

                  
  

中は幅広レースを袋に仕立ててポプリを入れリボンでしばってみました~
ポプリは後ろの真ん中から入れれるようになってます。。

他にもコサージュやきんちゃくなどかわいいものがいっぱいなので
またなにか編んでみよう~~。



コメント

安八百梅園~蝋梅・白梅・紅梅

2011年02月06日 00時42分34秒 | 花・植物
治水神社をあとにして~柳津目指してたら~
百梅園の案内看板が~まだ梅には早いけど蝋梅が咲いてるかもと寄ってみることに・・・・

その前にコンビニでお昼を買って行くことに。。。

梅は、まだまだでしたが・・・・
蝋梅と早咲きの白梅と紅冬至が咲いてました~
蝋梅がとってもいい香り~~


    


                         




    


                         


    



                 



梅が咲き出すと次々春のお花が咲いてきて~華やかな季節になってく~
優しい春色が心を癒してくれるかな。。。。

今日は朝からとってもハードな1日。。。
このあと手芸店で買い物・帰り道のついでに予約本を受け取りに図書館に
夕飯の買出しに~あ!セリアにも寄ったんだ~

自由気ままなお一人さま行動だから寄り道・予定変更もOKってことで

コメント

木曽三川公園~寒椿&治水神社~水仙。。

2011年02月05日 22時53分08秒 | 花・植物
モーニングを済ませ木曽三川公園に向かいました~~

春に向けて花壇はチューリップ準備中~すこ~しだけ芽がみえましたよん。
早く大きくなってね~待ってるよん。

いつも色とりどりの公園を見慣れてるから
今はとっても寂しい感じです。
その中で赤い寒椿が綺麗に咲いてました~~。。

   


                           


                


水仙も咲いてましたが~工事中で1番多く咲いてるとこには入れなくって
見るだけで写真には撮れませんでした・・・残念。がっかり。。。

駐車場に向かう途中いつもは素通りする治水神社に寄ってみました~
もしかしたら水仙咲いてるかもって思ったら~ピンポン

                


   


                           



   


赤に白に冬に明るい色はあったかい気分になるな。。。

パーツクラブに寄らなかったかわりに柳津の手芸店に行くことにしたので
次に移動~~                  


コメント

cafe sweets zakka yulara~モーニング

2011年02月05日 22時05分37秒 | モーニング・ランチ・スイーツ
今日は、お天気もよくなりそうだったので昨夜から
いろいろ計画をたてようとネットでいろいろ検索~~

木曽山川公園の寒椿と水仙が咲き始めたみたいなので
行ってみることに・・・で~その前にモレラのパーツクラブに寄りたかったので
その前にモーニングしがてら以前ランチに行ったyularaへ。。

 
  

トースト・サラダ・グラタン・ゼリーがついてました~
グラタンがちょっと苦手なんですがおいしくいただいちゃいました。

モーニングのあとは2階の雑貨屋さんにも・・・

           


           



かわいい雑貨屋さんは、いつみても楽しくて時間を忘れちゃいます。。

8日~20日までおうちキャンドル展が始まるみたいなので
今度は、お茶の時間に友達誘って行ってみよう~。。

コメント