なないろ

何気ない日々のことを
写真とともに。。

谷汲ゆり園~(揖斐郡揖斐川町谷汲)。。。

2014年06月30日 16時49分49秒 | 四季の風景
29日土曜日早朝に出発~早目に到着。。
ちょっとの間は貸切りみたいでした~~♪
ヒノキの木々の間に咲いてるゆりは今年も綺麗です。
前夜の雨の雫をたっぷりふくんだゆりはなおいっそう綺麗でした。。


       



       



       



          



          



          



          



          



          



          



          



          



          



          



          



          



          



       


ピンクと黄色のゆりが1番綺麗でした~♪
相変わらず赤のゆりはうまく撮れませんな・・・(・_・;)

例年紫陽花がもっと咲いてるんですが~今年は少ししか残ってませんでした。

偶然にも昨年とまったく同じ日だったんですけどね。。

山の斜面にも綺麗に咲いてたので
もう少しつづきます。。



コメント (2)

新緑の横蔵寺とユキノシタ。。(揖斐郡揖斐川町)。。。

2014年06月29日 21時31分14秒 | 四季の風景

今日は新緑の横蔵寺へ。。
お目当てはユキノシタ。

       



           



           



           



           



           



           



           



           



           



           



           



           



           



           



           



       



       


紅葉の時期には訪れたことはあるんですが・・・
新緑の今の時期の訪れたのは初めてです。。
そしてユキノシタを見るのも初めて。

ユキノシタはもう終盤でちょっと遅かったんですが
可憐な姿を見ることができてよかった~♪

情報を教えていただいたいわしさんありがとうございます♪

横蔵寺の前に谷汲ゆり園に行ってたんですが~
調子に乗ってた~~くさん撮っちゃったので

ただいま画像整理ちゅう~~♪

ゆりもとっても綺麗でした♪
     
コメント

ブライスちゃんの革サンダル。。

2014年06月27日 23時48分08秒 | 手作り

passaさんから届いてた革サンダルキット~~。。
作ってみました~~♪

                    

以前ビーズサンダルを作ったので製作動画を見ずに~
注文。ソールの色を8色の中から選べるんですが
無難なキャラメルとダークブラウンをチョイス。。

早速製作動画を見たら~passaさんはピンクと赤での製作。。
メッチャ~ラブリー&キュート。。
動画見てからソールの色を選べばよかったとちょっと後悔。。

気を取り直して製作にとりかかりました~。
リボン結びが苦手でちょっと心配しましたが・・・・
そ~~んな心配は無用でした。。
さすがはpassaさんですね。。。

相変わらず目打ちでポチポチ穴あけステッチは曲がる~~。。
Gクリアボンド苦手だ~~などと騒ぎつつ楽しく製作~~♪
先に革サンダルを完成させ~
お次はビーズタイプにとりかかりま~~~す♪
しかし~~なかなかビーズの色が決まらず・・・(・_・;)

迷ったわりにはやっぱり無難な色に落ち着きましたとさ。。


                やった~~完成~~♪

     


                    前回作ったビーズサンダルも一緒に。。


                   

                   
                   1番お気に入りのサイドのフリフリ~~♪

今回も楽しく作れました。。。

あと・・・エコアンダリアで編み編みするミディさんのエコカンカン帽を
作りま~~す。。

いつも楽しいドールライフにしてもらってたpassaさん。
今月受注分でしばらくショップをお休みされちゃう。。
いつもPCを立ち上げるとpassaさんのブログを見るのを楽しみに・・・
ショップオープンを楽しみにしていたわたし。。。

最後のショップオープンはいろいろ悩んでたら早めにクローズ。。。
ちょっと残念だったけど・・・

また逢える日を楽しみに待ってます。



コメント

紫陽花・桔梗~アクリルビーズのお花たち。。

2014年06月27日 23時19分18秒 | かわいいもの

以前手芸店に行った時に涼しげなビーズで作る「ブローチ花図鑑」キット発見♪
数種類のお花があったんですが紫陽花にしてみました。。



いい感じにできたので同じシリーズの他のお花も
作ってみようと思いネットで検索~~

やっぱり今の季節は涼しげな色だね~~ってことで
桔梗(ききょう)にしてみました♪

            

               


実物はもうちょっと透明感あるんですけどね~(・_・;)

他にも可愛いのがあったので試しに購入してみました♪


    

アクリルビーズにしてはキラキラしてていい感じなんですが~~
写真だとキラキラ感ゼロですね。。。

細めのワイヤーで作るんですが普段はテグス使って作ってるので
ちょっと作りづらかった~~

ローザンべりー多和田で購入したグリーンの硝子の入れ物にピッタリ♪

あと少し作るのが残ってるのでまた作ってみます~~。。

楽天・ヤフーポイントで購入しました。。

キラキラつながりで・・・・

パフュームボトル。。


                    

アンティークな感じでお気に入り。。

今週もバタバタと忙しかった1週間。。。

季節の変わり目は余計疲れやすい。。

仕事なんかしなくて好きなことできたらどんなにいいだろ~~
なんて友達に言ったら1ヶ月もしないうちに暇~~って思うよ
って突っ込まれちゃいました。。。




コメント

みのかも健康の森のあじさい~(OLYMPUS PENバージョン)。。。

2014年06月22日 22時15分08秒 | 四季の風景

みのかも健康の森の紫陽花は約6000株、紫陽花池のまわりや
山の斜面にもワイルド~~に咲いてます。。
あじさい池には睡蓮が1000輪。。涼しげな姿を見せてくれてます。

      



      



      



      



      



      



      



      



      



      



      



         



         



         



         



         



         



         

山紫陽花やガク紫陽花はそろそろ終わりをむかえてましたが・・・・
手まり種はあと少し楽しめそうですね。。

コメント (2)

みのかも健康の森のあじさい~美濃加茂市。。。(Canon バージョン)

2014年06月22日 20時42分33秒 | 四季の風景

21日土曜日は、みのかも健康の森へ。。。

            



            



            



            



            



            



            



            



            



            



            



            



            



            

                 
              あじさいの池では涼しげな白い睡蓮がた~~くさん。。


            



            



            



            



       

昨年はピンクの睡蓮もたくさん咲いてたのに今年は白い睡蓮ばっかりだな~~って
思ってたら~今日行った友達はちゃんとピンクの睡蓮みつけてました~~(^^ゞ

今週末はちょっと週間予報では梅雨空だったので
見に行けないかな~~って思ってたらなんとかお天気もってくれたので
見ごろの紫陽花と睡蓮を見ることができました~~♪

午前中は涼しかったので散策するにはちょうどよかったです。。

PENさんでも撮ったのでつづく。。。


コメント

旅の思い出。。。

2014年06月22日 16時03分39秒 | 日記


旅の思い出として少しだけお土産も。。。

            

         
               

             ちひろ美術館ではミニアート         信濃ワインではシャルドネのプレミアムジュース



             


                          開運堂のプールドネージュ(雪の玉)

安曇野アートヒルズミュージアムのアクセサリーお楽しみボックス。。

友達にはちひろ美術館でポストカードとしおり。。
いろんな絵柄があったので友達が好みそうな絵柄を迷いながら
選んでみました。

楽しかった信州安曇野。。。心に残る旅になりました。。

                
      
コメント

La CASTA Natural Healing Garden~(長野県大町市)その2。。。

2014年06月20日 21時00分24秒 | 四季の風景

5月の長野は爽やかで清々しい空気。。。


       



       



          



          



          



          



          



          



          



          



          



          



          



      



          



初めての安曇野。。。

おいしい食べ物に素敵なお宿、綺麗な景色。。。

今回はお宿の手配も車の運転も旅のスケジュールもみ~んな
友達にお任せで~素敵なところばかりでとっても楽しくリラックスできる
旅になりました~~♪
おまけに2日間ともお天気にも恵まれてよかった~~♪

楽しく過ごせてとても楽しかったです。。

ありがとね~~。。


       2014年5月16・17日 信州・安曇野の旅。。
        
コメント

La CASTA Natural Healing Garden~(長野県大町市)その1。。。

2014年06月20日 17時19分28秒 | 四季の風景

ちひろ美術館をあとにして向かった先は・・・La CASTA。。
9種類のガーデンが楽しめます。。

           



      



           



           



           



           



           



           



           



           



           



           



           



     

安曇野の青い空に可愛い建物や白樺がぴったりマッチして~
絵本の中の景色みたいでした~~♪

もう少し撮ったのでつぎにつづきます。。。


コメント (2)

安曇野ちひろ美術館~(長野県北安曇郡松川村)

2014年06月19日 06時15分27秒 | お出かけ
お宿をあとにして向かった先は・・・

安曇野ちひろ美術館。。

            



            

私たちが行った日は・・・
ちひろ没後40年 ちひろの愛したアンデルセンと宮沢賢治
ブラジルからやってきた色彩の画家ロジャー・メロ展
世界の画家たちが愛した物語の展示が行われてました。



            



            



            



            



            

館内は撮影禁止でしたが唯一撮影OKのとこがあったので~パチリ♪


            


ミュージアムショップで友達へのお土産と自分用のお土産を購入。。。

初日に続いて2日目もいいお天気です。。

次の目的地はお花がい~~ぱいのとこです。。。


                   2014年5月17日。。
コメント