なないろ

何気ない日々のことを
写真とともに。。

クリスマスローズの世界。。(フラワーパーク江南にて)

2016年02月28日 20時14分26秒 | 花・植物

フラワーパーク江南では・・クリスマスローズ展示会をやっています。。

ガーデンハイブリットを中心に約50品種のほか原種・交配種など約120点のクリスマスローズが
展示してあります。。
毎年楽しみにしてるイベントです。。

2月21日にマクロレンズで撮影したクリスマスローズもフラワーパークでの
撮影です♪


               




               




               




                        




                        




                




                




                        




                




                




                


鉢植えのクリスマスローズの以外にも
切花を使ったアレンジ・ドライフラワーアレンジと可愛いものもありました~

                    
                    


           (*˘︶˘*).。.:*♡ドライフラワーを箱に入れて飾るのもかわいいです~(*˘︶˘*).。.:*♡


今年は早めに見にいったのできれいな状態の鉢植えを楽しめました~。。
床に座りこんでのマクロ撮影はちょっと大変でしたが・・・

きれいなシベと花びらがとても美しかったです♪




 
コメント (2)

杉山邸のひな飾り展2016~蔵のおひなさま。。

2016年02月25日 23時50分36秒 | お出かけ

母屋のちりめん細工のおひなさまをみたあと
昨年同様に蔵のおひなさまもみさせていただきました♪


               




               




                       




                       




               




               




                       




               




               


蔵のおひなさまは、年代物のおひなさまがかざってあります。。
こちらでは火鉢のそばでお茶と芋羊羹をごちそうになりました。。。(*˘︶˘*).。.:*♡

今年も素敵なおひなさまをた~~くさん写真に撮ることができました~( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜


まだまだ寒い日が続いてますが~
華やかなおひなさまは一足早く春のよそおいでした。。

コメント (2)

杉山邸ひな飾り展2016(笠松町下本町)~ちりめん細工びな

2016年02月24日 18時55分25秒 | お出かけ


今年も楽しみにしてた杉山邸のひな飾り展を見に行ってきました。。
最初に母屋のちりめん細工のおひなさまをみさせていただきました~✿˘︶˘( ✿ ).。.♬*

           




           




           




                     




                     




            




            




            




                      




                      




            




            




            




            


今年はちりめん細工のおひなさまにまじって
かわいらしい紙粘土??のおひなさまも・・・・。。

今年もあたたかいお茶とお菓子をいただきながらお話を聞かせていただきました~


かわいいちりめんのおひなさまは、とても華やかで素敵でした~。。。(*˘︶˘*).。.:*♡

女の子のおまつりは華やかであでやかでいいものですね♪

このあと蔵のおひなさまにも会いに行ってみましたよん✿˘︶˘( ✿ ).。.♬*
            

コメント

ゆめごこち。。。

2016年02月21日 21時20分24秒 | マクロレンズ


 

          




          




          




          




          




          




          


うつむくきみは・・・・
はずかしがりやさん。。。

          
コメント

うだつの町屋のおひなさま。。(岐阜県美濃市)

2016年02月20日 18時14分14秒 | 四季の風景

うだつの町屋のおひなさま。
2016年2月6日~4月3日までうだつの上がる町並みの町家・商店で開かれます。

今年もぎゃらりぃ山田家さんにおじゃましました❀.(*´▽`*)❀.゜✿


              




              




                      




                      




らんたんやさんのおひなさまは次の日がバレンタインデーだったからか・・・・
チョコをもったおひなさま♪


              




                      




                      




              




              




                      




                      




              


明治・大正・昭和と年代物のおひなさまを楽しくみさせていただきました~~。。。(*˘︶˘*).。.:*♡


駐車場にかわいいおめめの車がとまってたのでパチリ~~♪


             
              


この日も長浜につづいてあいにくの雨~~(笑)

でも楽しく1日を過ごすことができました♪

              
コメント

百春蔵開きとうだつの町屋のおひなさま。。(岐阜県美濃市)

2016年02月20日 16時47分43秒 | 四季の風景

今年も美濃の地酒「百春蔵開き」とうだつの町屋のおひなさまを見に先週末
お出かけしてきました~✿˘︶˘( ✿ ).。.♬*
:*

                 




                 




                 


今年はお酒は呑まなかったのであつあつのかす汁とお餅をいただきましたよ。。。(*˘︶˘*).。.:*♡



このあと町並みのおひなさまを見に・・・
まずは・・・

旧今井家のおひなさま。美濃和紙のおひなさまです


                      




                 




                 




                      




                      




                 




                 




                 


この日もあいにくの雨・・・。。

傘をさしての町並散策です。。

このあともうだつの町屋のおひなさま巡りへ~。。。(*˘︶˘*).。.:*♡


コメント

KAIYODO FIGURE MUSEUM 黒壁。。

2016年02月16日 00時07分14秒 | お出かけ
  ( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜

    

             




                     




                     




             




             




                     




                     




             

今回の長浜はあちこち見ごたえのあるものばかりみれて
よかったな~~。。

お天気は悪かったけどほとんどが屋内だったのもよかったです!!
楽しかった~~♪


コメント (2)

海洋堂フィギアミュージアム黒壁に潜入~~♪

2016年02月15日 23時29分45秒 | お出かけ

これまで数回黒壁スクエアにはきてるんですが~
海洋堂のフィギアミュージアムにはいるのは初めてです。。。(*˘︶˘*).。.:*♡

写真撮り放題がうれしい♪


                  




                  




            




            




                  




                  



ほとんどのフィギアはガラスケースの中にいるので
写真はちょっと撮りにくかったんですが~~

いろいろ見てまわって楽しかった~~!!

ぜんぜんしらないキャラクターもいたんですけどね(笑)



コメント

ぶらり~っと黒壁スクエア。。

2016年02月14日 23時30分24秒 | お出かけ
鉄道スクエアをあとにして向かった先は「黒壁スクエア」
黒壁スクエアは、滋賀県長浜市旧市街にある、伝統的建造物群を生かした観光スポット。
江戸時代から明治時代の和風建造物の連続性が高い情緒ある町並みと
その古建築を活用したギャラリー、ガラス工房等の文化施設、
レストラン、カフェ等が集積するエリアで、また西日本最大のガラス芸術の展示エリアとして知られ、
年間約200万人の観光客が訪れる湖北随一の観光スポットです。

             




                      




                      




                      




             

この日はあいにくの雨・・・。。
もっと建物の写真撮りたかったな~~(-_-;)

ガラスのひなまつりをやっていてギャラリーやショップでは素敵なガラスのおひなさまが
たくさんありました~。。
かわいいものからシックなものまですてきなおひなさまたくさんみれてよかったです♪

定番のオルゴール館・ガラス館などもみてまわりました~~♪

平日だったからかお休みのお店もあって残念・・・。

次は~海洋堂フィギアミュージアム黒壁へ。。。



コメント

長浜鉄道スクエア・北陸線電化記念館(モノクロバージョン)

2016年02月13日 21時19分22秒 | お出かけ

D51形は、モノクロで撮影してみました~♪

                




                




                




                




                




                


長浜は盆梅展お目当てでお出かけしたんですが~~

ここ長浜スクエアの北陸線電化記念館はよかったな~~。。

このあと長浜城にも寄ってみたかったんですが雨が降ってきたので
黒壁スクエアの方に移動で~~す♪



コメント (2)