なないろ

何気ない日々のことを
写真とともに。。

うみてらす14からの工場群。。(四日市港ポートビル14階)

2016年07月30日 22時28分30秒 | お出かけ

6月18日撮影の名古屋街撮り後に撮影した四日市工場郡です。。

うみてらす14から撮影スタート。。

            




            




            




            




            




            




            




            




            




            




            




            




            

はじめて四日市の工場撮影をした年はここうみてらすは夜景撮影でしたがその後は昼の撮影がつづいてます。
この日は友達所有の40-150mmF2・8PRO+テレコンのレンズで撮影。。

名古屋の街撮りは暑い日だったのでちょっとバテバテ~なので・・・ここでしばし休憩後メインの夜景撮りに場所移動~~!!


コメント (2)

いちのえだ田園フラワーフェスタ ひまわり2016~(後編)。。

2016年07月25日 23時19分12秒 | 四季の風景

あつ~~い日があったかと思えば涼しい日もあったりと今年の夏はいそがしい・・・。。

            




            




            




            




            




                        




            




            




            




            




            




            


黄色のひまわりは元気をくれる花。。。

夏ばてしないでがんばっていこう~~♪

魚眼風はなかなかおもしろい奴。。            

コメント (4)

いちのえだ田園フラワーフェスタ ひまわり2016~(前編)。。

2016年07月24日 23時56分53秒 | 四季の風景

今年もダイナランドへ行った翌日は~羽島市のひまわりを見にお出かけです。
例年どおりに早朝にいくつもりでしたがなかなか晴れ間が見えてこないので少し待って出発~9時半到着。

            




            




            




            




            




                         




            




            




            




            




            




            


綺麗に晴れ上がった青空に黄色のひまわりがお似合い♪
満開のひまわりにまた今年も逢えました~
ひまわりも元気!!雑草はもっと元気!!

やっぱりここは毎年暑い(・_・;)

がんばってもうちょっと撮ったのでつづく~~♪

            
コメント (4)

ダイナランドゆり園2016~(後編)。。。

2016年07月23日 20時36分36秒 | 四季の風景

この日は早朝からいいお天気でしたが風があったので撮影にはいい日でした~(✿❛◡❛)

           




           




           




                   




                   




           




           




                   




                   




           




           




                   




                   




           




           


昨年は白にピンクに薄いオレンジにとほぼ全色綺麗なゆりを見ることができましたが~
この日は黄色と濃い赤のゆりが綺麗に咲いていてくれました。。

ゆり園のスタッフの方とお話させてもらってうかがったところ・・・・
毎年7月の20日前後に見ごろをむかえるそうですが~今年の冬が暖冬だったため雪が少なく例年より
早めに雪どけを迎えたため開花も早くなったそうです。。
春の牧歌の里のチューリップを見に行ったときも同じことを聞いたのを思いだしました。。

これからは冬の雪の情報もチェックしないとな~~。。

今年は綺麗な青空の下でゆりを見れたのでよしとしときましょう~~( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
平日ですいてたしね(✿╹◡╹)

7月の夏休みに8月の長いお盆休み・・・暑いときに長い休みなんていらないだよ~っと
毎年毒ついてる私ですが~ちょうどゆりとひまわりの見ごろとかさなるのでありがたく思わなくっちゃね~(笑)

               
                      撮影日 7月20日


コメント (6)

ダイナランドゆり園2016~(郡上市高鷲町)前編。。。

2016年07月22日 17時55分11秒 | 四季の風景

今年もダイナランドゆり園に行ってきました~~♪
7月20日~24日まで夏休みなのでお天気のいい初日にしゅっぱ~~つ( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜

            




            




            




                    




            




            




                     




                     




             




             




                     




             




             




                      




             




             


今年のダイナランドのゆりは例年より2週間ほど早くに開花したそうで
枯れたゆりを早々に刈り取りされてました。。

花数は昨年よりだいぶ少なくてちょっとボリューム不足ではありましたが・・・・
まだきれいなゆりも残っててよかった~~(ღˇ◡ˇ)♡

             
コメント (4)

商家の町並とたねやさんでおやつタイム♪

2016年07月21日 23時01分08秒 | 街あるき

商家の町並もおもむきのある通りです♪

           




           




           




                      




           




           




           




           




           


歩きつかれたのでお土産選びとおやつタイムにたねやさんへ~~(*˘︶˘*).。.:*。

                 
                      


              焼きたてのアツアツつぶら餅をいただきました~~


           




           


            
お土産には蓮子餅を・・・。まんまるのわらび餅~~きなこをたっぷりかけておいしくいただきました~~♪


           


               もう1つのお土産はいい香りのついた扇子



           

これからの季節に活躍できるね~。
ふさふさ飾りは可愛すぎるお色なので自分でなんか作ってみることにしよう~~♪

とっても楽しい水生植物園に八幡堀めぐりの1日でした( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜


                      撮影日  7月16日


コメント

近江八幡堀めぐり(滋賀県近江八幡市)。。

2016年07月21日 22時25分45秒 | 街あるき

みずの森で睡蓮を楽しんだあとは~八幡堀めぐり。。。


         




         




         




         




                  




         




         




         




         




         




         




                      




         




         


かわらミュージアムものぞいてみました~~♪
中は撮影禁止~めずらしいかわらがたくさん展示してあっておもしろかったな~!!

このあとランチを食べたあとは商家の町並へ・・・。。

コメント

水辺に咲く夏の花~植物公園みずの森にて。。。

2016年07月19日 22時22分39秒 | 四季の風景

アトリウム(温室)で熱帯睡蓮をみたあとは、外を散策。。
花影の池からまわってみました~(✿╹◡╹) 

              




              




                      




                      




               


                   花影の池も水面に写る花が綺麗です(*˘︶˘*).。.:*。゚:*:✼.。✿.。


               




                      




                      




                      




                      


  ↑ 新しいカメラ80Dにあった魚眼フィルターなかなか面白く撮れた~(笑)↑

ここのお庭は四季おりおりいろいろなお花を楽しめるみたいなので
また機会があれば行ってみたいな~~

烏丸半島(琵琶湖)の蓮・・・
例年だと7月に湖岸一帯に緑のハスの群生を見る事ができますが
7月中旬に入っても、まだハスの群生が姿を現さず、
今年は異常事態が発生しているようです。
原因はまだわからず調査中とのことです・・・・。。
原因がわかって対策がたてれたらいいんですが・・自然相手はなかなか難しいんでしょうね。。

事前に調べてわかってたんですが~~ちょっと残念。。。

このあともう一ヶ所お楽しみの場所へ移動です。。。(*˘︶˘*).。.:*♡ 

                       
コメント (2)

水鏡の花。。

2016年07月18日 20時30分11秒 | 花・植物

水面下にみえるもう一つの睡蓮もなおいっそう美しい。。。


            




            




            




            




            

現実を逆さにした世界は不思議なものをみるような・・・・
シンメトリーの美しさにしばし目を奪われた一瞬。。。


コメント (4)

睡蓮~草津市立水生植物公園みずの森にて。。

2016年07月17日 23時07分10秒 | 花・植物

土曜日は友達に誘ってもらって以前から行ってみたかった滋賀県草津市の水生植物公園に行ってみました~♪

たくさん咲いてた睡蓮から・・・
外とアトリウム(温室)の睡蓮から。。

          




          




                   




          




          




                   




          




          




                   




          




          


いろんな色の睡蓮とてもきれいでした~。。
水にうつりこんだ睡蓮がとても綺麗であれこれと撮ってみたんですが~~
なかなか思ったようには撮れませんでしたが次に載せてみます。


コメント