県南落語組合のページ

県南落語組合の公式ホームページでございます。
開設10年、結成40年となりました。
引き続き、ご愛顧をお願いします!

何かの事情で…。

2023-11-26 17:41:45 | 落語組合からのお知らせ(いろいろ)

「何かの事情で…」とか「ちょっとした手違いで…」という言葉は苦しい状況で絞り出てくるということを切実に体感いたしました(汗)。

昨日(11月25日)、大分市内の昆布刈公民館で「きずな会文化祭」が開催されました。地元の老人会主催の行事で、数週間前に2名の出演依頼をいただき承りました。開会後まず地元の女性の方が日舞を披露され、来場された30人弱の高齢者の皆さんがさっそく和んで良い会場がとても雰囲気になりました。そしてその後がいよいよ我々の出番でありました。そうです2人ですので「我々」なわけですが、着替えをして待機している控室には出演直前になっても一人だけ…(そこにはただ風が吹いているだけ~♪)。

“たぶん場所がわからなくて到着が遅れているのだろう…”。 出番となりましたので、そう思い(願い)ながらいざ高座へ。演目を語り噺が進む中で、控えの下手方向をキル(見る)度に、出演予定のメンバーの姿をさりげなく探し求めましたが結局演目のサゲになってもその姿を見ることはなかったため、サゲ終わったあとに「何かの事情で…ちょっとした手違いだと思います。大変すみません。今日は予定を変更してもう一席私が語らせていただきます。」とお詫びを申し上げ(何故かここで会場の皆さんが大笑い⁈)、一旦下がった後に再度高座に上がり一席演らせていただきました。

そもそも落語は1人で演るものです。が、出張寄席を1人で務めることはなかなかないことです。それも突然で全くのハプニングではありましたが、さながら“独演会となり続けて二席、案外スムーズに語られてホッとして微妙な充実感はありました。温かく見守って楽しんでくだった地元の皆様のおかげです。心から感謝し、改めてお詫びを申し上げます。ちなみに、事の顛末はと申しますと、当人が期日を一日勘違いしていたということで大反省していました。

演目:「転失気」「猫の皿」

 

※写真:地元の芸達者な方のステージ。皆さんとても盛り上がっていました!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何とダブルヘッダー! | トップ | 何かの事情で…。※続編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

落語組合からのお知らせ(いろいろ)」カテゴリの最新記事