県南落語組合のページ

県南落語組合の公式ホームページでございます。
開設10年、結成40年となりました。
引き続き、ご愛顧をお願いします!

プラチナ落語祭り 三平師匠登場

2016-02-28 22:12:01 | 寄席日記(活動報告)

2月27日(土)、高田中央公民館で「プラチナ落語祭り」が行われました。今回は、林家三平師匠が来れれるということもあり、会場は超満員(500人を超えてたそうです)。私は、恐れ多くも前座を務めさせていただきました。

13:30開演。市長の挨拶の後、20分の落語(目薬)を演じました。会場は温かい雰囲気で、常に笑いに包まれていました。演じる方としても非常に気持ちよく落語をさせていただきました。私のあとは三平師匠が「落語講座」を行い、健康体操も交えて約30分間口演されました。中入を挟み、二つ目のまめ平さんが「転失気」を熱演。小気味いい話しっぷりで会場を沸かせていました。そして、トリは三平師匠。マクラで落語界の話をたっぷり語り、最後は「紀州」を演じ、会場を爆笑の渦に包んでいました。さすがでした!

終演後、三平師匠と一緒に写真を撮らせてもらい、貴重な経験をさせていただいた一日でした。市長も気さくなお方で、先代三平師匠のギャグをステージで披露していました。また、まめ平さんともお話をさせていただき、東京の落語事情をお聞きすることができました。

このような機会を作って頂いた三平師匠を始め、豊後高田市や県南落語組合に感謝しています。有難うございました。そして会場に足を運んでいただき、温かい雰囲気で落語を聴いてくださったお客様にも感謝しています。また、次回お邪魔するときにも宜しくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 1月 ネタ帳

2016-02-17 07:54:58 | ネタ帳

1月9日(土) 明野中央病院 新春落語会

        中山:つる、森田:祝い瓶(家見舞)、安藤:長短

1月17日(日) コンパルホール 金池校区まちづくり校区特殊詐欺勉強会

         山田:井戸の茶碗、井上:お見立て

1月30日(土) 熊本市東部公民館 新春お笑い寄席

         井上:延陽伯、安藤:長短、中山:崇徳院

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月例会

2016-02-14 07:51:10 | メンバーのつぶやき

昨日(2/13(土))、コンパルホールにて例会が開かれました。

新しい顔や、久しぶりの顔を見ることができました。

今回は、二人が練習会に落語をかけました。

   

明日は、コンパルホールで落語会があります。

楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばじ寄席

2016-02-07 17:43:04 | 寄席日記(活動報告)

昨日(2/6(土))18:30から大分市相生町にある居酒屋「ばじ」で、落語をしました。

店内は満席でお客様によく笑っていただきました。

  (高座はこんな感じです。)

落語終了後、恒例の質問コーナーもあり、演者も楽しいひとときを過ごすことができました。

機会があれば、またお願いします。

 (店内の様子です。)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする