県南落語組合のページ

県南落語組合の公式ホームページでございます。
開設10年、結成40年となりました。
引き続き、ご愛顧をお願いします!

第70回 玉津プラチナ寄席 in 長円寺

2016-04-30 22:33:16 | 寄席日記(活動報告)

 4月29日(金)の「昭和の日」に、豊後高田市にて恒例の「玉津プラチナ寄席」が開催されました。今回は、いつもの銀鈴堂さんとは違って、「おびんずる様」の長円寺さんで開催されました。

 お寺の本堂での寄席。仏様が後見として温かく見守ってくださっている感じで、ありがたかったです。お客様もいつもの会場と同様によく笑ってくださって、楽しく演じさせていただきました。

 今回、熊本・大分地震で、余震が続く中での開催。この日の15時過ぎには由布市にて震度5の地震がありました。玖珠町では、恒例の「日本童話祭」が中止となりました。来場者の方の安全を考えた上での苦渋の決断であったと思います。一方で、例年通りに開催されているイベントでは、義援金を募るなどして、被災地を支援しようとする動きもたくさん見られます。どちらも、お客様の安全や楽しみを考えて実行されている。どちらも英断であると思っています。

 支援にはいろんな形があって、それぞれの形で「困ったときはお互い様」の気持ちで、支えられたらすてきなことだな、と思います。

 いつものように呼んで下さった豊後高田市、ご来場下さったお客様に感謝です。今後とも、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願教寺寄席 盛会!

2016-04-09 21:24:42 | 寄席日記(活動報告)

4月9日(土)に、山香町山浦の願教寺(がんきょうじ)にて、「第23回願教寺寄席」が開催されました。

今回は、岩本、井上、山田、三浦大の参加でした。

お客様が、例年同様、たくさん笑って下さり、大変楽しい会となりました。

終演後は、ご住職夫妻と一緒にお客様をお見送りしました。

また、ご住職自ら打ったお蕎麦、奥様、ご近所の皆様のお料理に舌鼓を打ちながらの落語談義や地域のお話、大変楽しかったです。

今年も、「願教寺寄席」に参加できて、とても幸せな一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする